
- 1 : 2023/01/25(水) 06:00:18.02 ID:uWFurF460
-
岸田首相が〝増税隠し〟施政方針演説で異次元スルー 社会保険料も引き上げか
荻原博子氏「国民負担率5割へ、江戸時代ならば一揆が起きる」
岸田文雄首相は23日、衆参両院の本会議で施政方針演説を行った。「今、われわれは再び歴史の分岐点に立っている」といい、
安全保障環境の悪化に対峙(たいじ)する「防衛力強化」や、出生率を反転させる「次元の異なる少子化対策」を掲げた。
財源は明示しなかったが、「増税」や「社会保険料引き上げ」が想定されており、野党は「増税隠し」と批判している。
国民所得に占める税や社会保険料の割合である「国民負担率」は5割に迫り、日本経済の活力低下も懸念される。
報道各社の世論調査で、一部の内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる3割を割り込むなか、
岸田首相は説明責任を果たして、国会や国民を納得させられるのか。「国民負担率を見れば、所得のほぼ半分を税金と社会保険料として国に徴収されている。
江戸時代ならば『五公五民』といわれ、一揆が起きたほどだ。社会保険料は企業にとっての『第2の税金』にあたり、
企業負担が増加すれば賃上げにも影響するだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac7f3590e2ecb5c2ee9e9829f43ab0b33418754 - 27 : 2023/01/25(水) 06:01:31.75 ID:9DSgNK0MM
-
岸田さんのちょっといいとこ見てみたい
それ一揆一揆 - 28 : 2023/01/25(水) 06:01:35.66 ID:7cR0mqKbx
-
今の日本人はだからこそ支持が高まるんだよ
- 29 : 2023/01/25(水) 06:01:57.08 ID:a3HtOr0Z0
-
早く死なないかなー
- 30 : 2023/01/25(水) 06:02:31.67 ID:XUZiW6ux0
-
日本人の望みだろ
移民を拒否した時点でもう増税しかない - 31 : 2023/01/25(水) 06:03:00.06 ID:2fLhoiS50
-
中国になった方がよくね
- 32 : 2023/01/25(水) 06:03:02.77 ID:K+3pnS/j0
-
現代ジャップ「自民様増税ありがとう!」
- 33 : 2023/01/25(水) 06:03:47.22 ID:RJyaNuUYM
-
先の選挙で圧勝して次は数年後
今なら何でもやり放題で次の選挙が来る時期には国民全員忘れてるからな
やらない訳ないだろ - 34 : 2023/01/25(水) 06:04:43.96 ID:XLT/lOP30
-
デンマークと税率変わらないじゃん
高福祉国家だから当然だね - 35 : 2023/01/25(水) 06:04:51.41 ID:pZfZsTJad
-
いまのまやかしで5割になってないんだから政府発表の5割は実質6割超える。
- 36 : 2023/01/25(水) 06:05:20.46 ID:raWOCZz80
-
組織票だから永遠に圧勝だぞ
- 37 : 2023/01/25(水) 06:06:00.30 ID:7cR0mqKbx
-
>>36
違う。 - 38 : 2023/01/25(水) 06:06:30.04 ID:8FXmOZzO0
-
薩摩基準やろ
- 39 : 2023/01/25(水) 06:07:06.01 ID:ezJJpG8J0
-
政府の無策による出費も換算したら100%超えそう
- 40 : 2023/01/25(水) 06:07:10.92 ID:RdPB+XFR0
-
デモやったら嘲笑される日本で一揆なんて起こるわけ無いじゃん
- 41 : 2023/01/25(水) 06:09:44.48 ID:DnQq0mBr0
-
国民負担率って国債でも下がらないから
社会保障カットしかないで - 42 : 2023/01/25(水) 06:10:32.73 ID:54em5riy0
-
お前等が五公五民と言ってたのは冗談ではなかったんだな
- 47 : 2023/01/25(水) 06:14:23.05 ID:dZccoUOtM
-
>>42
NHKの受信料とか強制的に徴収してる名目も合わせたら六公四民になってる - 63 : 2023/01/25(水) 06:29:28.42 ID:DVo8MVzIM
-
>>47
ひどい - 43 : 2023/01/25(水) 06:11:22.61 ID:eQm6C6olM
-
Z世代が暴れ始めてるのは
重税日本にした自民党のせい - 45 : 2023/01/25(水) 06:12:40.41 ID:VCWmnun10
-
幕府の天領は税率2-3割
- 46 : 2023/01/25(水) 06:13:08.91 ID:uc7y1xwBr
-
実際のところ手帳持ちになるとこの国の財政大丈夫か?
こんな気前よく公費負担してて心配するレベル - 48 : 2023/01/25(水) 06:15:50.04 ID:CcjGA6zv0
-
もはや何やっても支持率上がらんしで開き直ってやりにくかった増税とか全部岸田にやらせちゃえってなってる気さえする
- 49 : 2023/01/25(水) 06:15:59.11 ID:oswxPlQI0
-
江戸時代じゃないから一揆は起きない
残念でした😭 - 51 : 2023/01/25(水) 06:17:48.42 ID:uc7y1xwBr
-
受信料(衛星も含む)とかそのへんも手帳持ちになると無料なんだよな
- 53 : 2023/01/25(水) 06:19:21.72 ID:gsUcPOxgM
-
五公五民は、古代奴隷制の国家が直接人民を支配していたときの搾取率。
現代で比較するなら、、資本家による労働者の搾取率。多分労働時間のうち賃金分は2割もなかったと思う。
税金負担割合じゃないよ。 - 55 : 2023/01/25(水) 06:20:54.53 ID:tBqOXsE20
-
でも今のジャップなら自民に投票し続けるから笑えるよな
- 56 : 2023/01/25(水) 06:22:03.84 ID:fp5BNkAi0
-
物価が上がり賃金が上がらない状態で大増税するというキチゲェ
- 58 : 2023/01/25(水) 06:23:55.97 ID:zstWxxeD0
-
現代人は江戸時代以下と
そういうことか - 59 : 2023/01/25(水) 06:27:36.65 ID:LJ03J6ok0
-
まだ移民とか言ってる知恵遅れがいるw
こいつらの異常な移民信仰って何なんだろうw
- 61 : 2023/01/25(水) 06:28:36.74 ID:/WKK10RyM
-
でも自民党や岸田の政策って
自分の生活向上より他人の足引っ張ることに喜びを感じるジャップの国民性にはピッタリだよな?🤔 - 62 : 2023/01/25(水) 06:28:39.26 ID:NItOUGdT0
-
一揆が起こる手前で強盗が多発して治安悪化してんのか?
コメント