
- 1 : 2023/01/24(火) 11:07:55.91 ID:OHDkfZJC0
- 2 : 2023/01/24(火) 11:08:03.49 ID:OHDkfZJC0
-
藤代宏一@KoichFuj
国際収支統計で「通信・コンピュータ・情報サービス」みると、デジタル関連サービス支出拡大(日本の赤字拡大)がすごい。おそらく支払先で大きいは米テック。
藤代宏一@KoichFuj
(単位:100万ドル)
2010年△ 2,813
2011年△ 3,231
2012年△ 3,357
2013年△ 3,635
2014年△ 8,386
2015年△ 10,119
2016年△ 10,497
2017年△ 9,271
2018年△ 12,370
2019年△ 14,796
2020年△ 12,351
2021年△ 15,346←USD/JPY130換算で2兆円程度 - 3 : 2023/01/24(火) 11:09:45.21 ID:lbiSHcpOM
-
漫画だけでも出版社が協力してサブスクリプションしないとまじで海外はピッコマに取られるよ
国内は大丈夫かもしれんが - 4 : 2023/01/24(火) 11:10:16.22 ID:KmZ6xvwRa
-
まあ俺もNetflixの課金とかしてるしな
- 5 : 2023/01/24(火) 11:10:23.52 ID:lZADKWmN0
-
為替でもこれは悪い円高!これは悪い円安!とか言ってそう
- 6 : 2023/01/24(火) 11:11:31.20 ID:A5sEDrQKa
-
※支出のみ
- 7 : 2023/01/24(火) 11:11:34.70 ID:W1QdVKMKd
-
ジジイを見殺しにしろといってる若者と中年がサブスクとスパチャして国富を損ねてる事実
- 19 : 2023/01/24(火) 11:17:23.38 ID:1h9dsKwM0
-
>>7
ジジイを見殺しにしろといってる中年
の間違いだろ - 8 : 2023/01/24(火) 11:12:06.43 ID:9b0KID+h0
-
任天堂の課金では補えないか
- 9 : 2023/01/24(火) 11:12:25.68 ID:pJhkdXYn0
-
お金を外国に投げたり取られると言うことは日本としてはその金額分タダ働きさせられるという事なんだよなw
- 10 : 2023/01/24(火) 11:12:39.27 ID:EvV20h+LM
-
無駄以外のことばがない
- 11 : 2023/01/24(火) 11:13:43.22 ID:5AtPEDvk0
-
アメリカと縁切ればgoogle税取れるのに
- 12 : 2023/01/24(火) 11:13:49.51 ID:qQypWwNMM
-
お前らカジノにも反対だもんな
- 23 : 2023/01/24(火) 11:20:00.87 ID:vS2PS7G40
-
>>12
ノウハウが無いから外資頼み
外国人客はこんなアクセスの悪い所に来ない - 29 : 2023/01/24(火) 11:24:18.47 ID:MZTWYO/Pa
-
>>23
セガサミーは韓国でカジノ運営してるぞ
国内は横浜の反対で撤退しちまったがな笑 - 13 : 2023/01/24(火) 11:13:58.03 ID:wkfNE6Zm0
-
vで回収しろ
- 20 : 2023/01/24(火) 11:18:06.63 ID:DpUKecwbr
-
>>13
日本人Vに日本人が課金したら半分取られる
外人Vに日本人が課金したら全部取られる
日本人Vに外人が課金しても半分取られる要するにプラットフォーム抑えられてる限り勝ちは無い
- 14 : 2023/01/24(火) 11:15:05.13 ID:ROu7SuOQ0
-
だからさ
コンテンツだけ一生懸命つくっても仕方ないんだよ
オタクはわかんねーらしいけど
プラットフォームを持ってるやつが偉いの - 15 : 2023/01/24(火) 11:16:43.62 ID:VhruOkV30
-
原神がアプリトップの収益でその半分以上を日本から課金してる事実からして日本人はアホ
- 26 : 2023/01/24(火) 11:22:15.60 ID:DpUKecwbr
-
>>15
インバウンドなんてあれだけで帳消しになるよなあ
Vだのスマホゲーだの、オタクが1番の国賊だよ - 16 : 2023/01/24(火) 11:16:49.24 ID:U/fAy7O50
-
岸田のバラマキによる流出は?
- 17 : 2023/01/24(火) 11:16:59.47 ID:b8XDkqHt0
-
ネトウヨ騒げよ
ガチャスパチャやる奴は売国奴だろ - 18 : 2023/01/24(火) 11:17:11.36 ID:e08N6sA50
-
国内はゴミみたいなサービスばっかじゃん
- 21 : 2023/01/24(火) 11:18:15.46 ID:IEHJqo6x0
-
YoutubeもTwitchもミルダムも70%は中抜きされてるから直接渡した方がいい
- 24 : 2023/01/24(火) 11:20:12.00 ID:DpUKecwbr
-
>>21
俺は投げ銭は1回もした事ないがAmazonのウィッシュリストはたまに出すな
まあこれも中抜きされる訳だがgoogleみたいに半分も抜ける訳では無いだろう - 22 : 2023/01/24(火) 11:19:23.40 ID:gGjaRINBM
-
規制しようとした官僚はなぜ自殺したの
- 27 : 2023/01/24(火) 11:22:44.65 ID:kVKhYClh0
-
アメリカと付き合うのは百害あって一利なしだな
- 28 : 2023/01/24(火) 11:23:34.73 ID:F392sLeR0
-
スパチャあざまぁーす。
サブスク登録あざまぁーす。
って言い慣れてる金持ち乞食配信者ええよな。その信者も幸せそうでwinwin。 - 30 : 2023/01/24(火) 11:26:00.57 ID:+D2i5lXi0
-
そういうの締め出して国産品でやってる中国賢すぎるよな
日本はなぜニコ動でそれができなかったのか - 31 : 2023/01/24(火) 11:29:49.94 ID:fGq0mW1M0
-
テレビ局ごとにサブスクやってるのは本当に頭が悪いと思う
海外ですらディズニーレベルのブランド力とコンテンツ力があって始めて成功してるのに
何で自分たちもいけると思ったのか本気で謎
コメント