
- 1 : 2023/01/20(金) 19:58:42.89 ID:Ih2Vl5QL0
-
Exclusive: Google parent to lay off 12,000 workers in latest blow to tech sector
https://www.reuters.com/business/google-parent-lay-off-12000-workers-memo-2023-01-20/ - 2 : 2023/01/20(金) 19:59:12.20 ID:x2cL1Yjy0
-
株2株持ってるのに
- 3 : 2023/01/20(金) 19:59:38.77 ID:trvKkGh7H
-
バラマキバブルで泡銭を得ていただけだからな
- 4 : 2023/01/20(金) 19:59:48.90 ID:quZYoNZA0
-
決算見てもなぜかAppleだけピンピンしてる
- 5 : 2023/01/20(金) 20:00:16.66 ID:op/LPaXlM
-
これ今頃DXって言ってるジャップでなんとか雇うことできないのか?
- 6 : 2023/01/20(金) 20:01:21.93 ID:fxYmcWAP0
-
パリピをパージしてチー牛残せ
- 7 : 2023/01/20(金) 20:01:58.24 ID:Zz5Y0Trp0
-
こいつらは転職先がいくらでもあるからなあ
失業者爆増とはならない - 9 : 2023/01/20(金) 20:03:33.17 ID:hU7/bSIJ0
-
>>7
文系は無理やろ。エンジニアも切られてるの? - 29 : 2023/01/20(金) 20:25:40.02 ID:e6tywmVB0
-
>>7
エンジニアじゃないから、要らんから切られたんだろ - 8 : 2023/01/20(金) 20:02:02.28 ID:4GrUbnWfd
-
ITバブルといってもソフトやネット主軸の虚業はコロナバブルで儲けていただけだから
コロナ収まったらこうなるAppleだけはハードも強いから、他と比べてダメージ少ない
- 10 : 2023/01/20(金) 20:03:33.61 ID:Y0A/K3bCM
-
Fireとlay offの違い教えてクレメンス
- 27 : 2023/01/20(金) 20:22:09.19 ID:6ULwzl3y0
-
>>10
レイオフは解雇された人に対して企業に優先雇用義務がある
例えばgoogleが広報チームをレイオフしたら、次に広報マンを雇う時レイオフされた人を優先的に雇わないといけない
実際はレイフされた人も生活があるからさっさと就職してしまうし機能してないけどね - 11 : 2023/01/20(金) 20:03:34.12 ID:bsoM+z8D0
-
メタバースから怪しくなってた
今ドコモはめちゃくちゃつぎ込んでるけど… - 15 : 2023/01/20(金) 20:13:26.22 ID:MgLMb0epH
-
>>11
toC向けの国内ネットプラットフォームはグレー領域を除くと遅かれ早かれ外資に負けて吹っ飛ぶからコンテンツ投資したくないんだよね - 12 : 2023/01/20(金) 20:10:21.76 ID:4k+++Tju0
-
今まで採り過ぎたから景気動向に合わせて調整してるだけに見えるなこのタイミングならそんな叩かれないし
AmazonもMicrosoftもそんな感じ
METAはガチでヤバそう - 13 : 2023/01/20(金) 20:11:19.97 ID:g6aZtuGe0
-
ここまで解雇してるのほぼITばっかなんだよな
- 14 : 2023/01/20(金) 20:13:02.60 ID:BzG9AWkbd
-
>>13
ヤバいというより流動性の問題だな - 16 : 2023/01/20(金) 20:13:30.86 ID:hq2eY5dI0
-
テック業界の最後の切り札はAIだけど
ChatGPTみたいな金食い虫ビジネスすんのキツそう - 17 : 2023/01/20(金) 20:14:06.16 ID:CwP6Hkwq0
-
また朝から野菜のスムージーとか飲んでそうな奴らか?
- 18 : 2023/01/20(金) 20:14:08.29 ID:BWH5WKQv0
-
こういう末端の人らってどういう仕事してるの?
- 19 : 2023/01/20(金) 20:14:27.23 ID:7+JGbF5Xd
-
不景気来るなこれ
- 20 : 2023/01/20(金) 20:14:33.55 ID:7Dzmr36R0
-
GAFAMで今回レイオフしてないのは残りAppleだけだね
- 21 : 2023/01/20(金) 20:16:34.66 ID:BWH5WKQv0
-
アップルはコロナ禍でも大して雇用増やしてないから
今回レイオフは無いらしいんだが - 22 : 2023/01/20(金) 20:16:56.79 ID:GILmeqJq0
-
検索エンジンだけの一発屋
- 24 : 2023/01/20(金) 20:18:48.25 ID:o4Ok6Vi5M
-
やっぱり不況なんだな
日本が飲まれるのも時間の問題 - 25 : 2023/01/20(金) 20:20:33.53 ID:BzG9AWkbd
-
>>24
コロナバブルだったから限定的ではある - 26 : 2023/01/20(金) 20:21:44.96 ID:7Dzmr36R0
-
どう見ても世界的な不況だよね
- 28 : 2023/01/20(金) 20:22:23.80 ID:bgY7sk3y0
-
だんだん人間いらなくなるんだろうね
- 30 : 2023/01/20(金) 20:27:02.55 ID:f5gzo/8/F
-
勝ち組も一寸先は闇やな
安倍のせいか… - 31 : 2023/01/20(金) 20:28:51.45 ID:oCQSyTqb0
-
解雇された奴日本で雇えばええやん
給料が少ないかwww
- 32 : 2023/01/20(金) 20:29:08.85 ID:hq2eY5dI0
-
GAFAMの春もそろそろ終わるんかね
実は革新的な科学論文は年々減少してる説があって
テック業界が夢見る加速主義的な現象は起きてないらしい
web3みたいなペテンに熱狂してしまうのも実は全て停滞してるからかもしれん
コメント