- 1 : 2022/05/01(日) 23:02:47.85 ID:cZp21ks5M
-
やーばいでしょ
- 2 : 2022/05/01(日) 23:03:01.22 ID:cZp21ks5M
- 11 : 2022/05/01(日) 23:05:51.81 ID:SEhmLrgt0
-
>>2
どこの内閣府やねん韓国か? - 17 : 2022/05/01(日) 23:08:23.75 ID:cniq4XUcM
-
>>2
あ、まずい
やめべ
ひん - 85 : 2022/05/01(日) 23:29:52.90 ID:7iZoer+nd
-
世帯所得の比較で何を示したいのか>>2こいつが理解できん
未婚増えて退職者増えたら下がるやんけ
まさか未婚と退職者増えたから政治家に何とかしろとか言いたいのか? - 4 : 2022/05/01(日) 23:04:05.99 ID:J6eJqPc80
-
なわけねーだろ
小泉改革とアベノミクスやったんだから - 6 : 2022/05/01(日) 23:04:52.86 ID:zBi1UXRY0
-
トリクルダウンは実証されましたか…?
- 27 : 2022/05/01(日) 23:10:11.67 ID:s/+Y3KDcd
-
>>6
されて - 7 : 2022/05/01(日) 23:05:05.45 ID:BRRtv6dd0
-
晋さん…どうして…
- 9 : 2022/05/01(日) 23:05:43.98 ID:nFbUHO2Kr
-
税金と保険料と物価で実質可処分所得はさらに2割ほど下がっとるし
ヤバいで
- 10 : 2022/05/01(日) 23:05:45.69 ID:ZFCW2qFc0
-
働き方が多様化したからやろ
- 12 : 2022/05/01(日) 23:06:09.30 ID:ZFCW2qFc0
-
じゃあお前1994年の生活に戻りたいの?
- 14 : 2022/05/01(日) 23:07:06.09 ID:SEhmLrgt0
-
中央値が374ってシャレにならんくらいヤバくて草
インフレもしとるし終わりやね - 35 : 2022/05/01(日) 23:10:49.36 ID:dj6n9Nxy0
-
>>14
もう薄氷一枚だな - 15 : 2022/05/01(日) 23:07:36.03 ID:O/JLoJQ+0
-
マスゴミがまっったく安倍を叩かなくて草
- 16 : 2022/05/01(日) 23:08:07.83 ID:GCK85DlpM
-
終わりだよこの国
- 18 : 2022/05/01(日) 23:08:34.30 ID:ONOiW+uz0
-
そっとウヨ
- 23 : 2022/05/01(日) 23:09:46.77 ID:4JgHCjzW0
-
1994年~2019年って悪夢の民主党政権だったよな
そらしゃーないやろ - 26 : 2022/05/01(日) 23:10:07.09 ID:aWcQuH6Xa
-
>>23
自由が抜けてるぞ - 24 : 2022/05/01(日) 23:09:48.05 ID:aWcQuH6Xa
-
世帯年収はミスリードすぎる
あと少子高齢化もあるからな
俺は物事を正確に知りたい - 38 : 2022/05/01(日) 23:11:23.80 ID:+cHEo8cua
-
>>24
だよなンゴ
エンゲル係数がバカ上がりしてるけど食のレジャー化とか無視してるクソ指標やしな - 28 : 2022/05/01(日) 23:10:13.30 ID:El+IiYvT0
-
給料が減ってる上に円安で価値が下がってるからえぐい
- 29 : 2022/05/01(日) 23:10:19.04 ID:f00fvhXP0
-
女性と高齢者の労働者の比率とか失業率とか残業とか労働環境とかそういうのが今と昔で全然比較対象ならんのに平均年収比較して意味あるの
- 33 : 2022/05/01(日) 23:10:41.82 ID:hRDE/+gG0
-
所得減ってんのに増税とかバカのやることやん
- 36 : 2022/05/01(日) 23:10:54.27 ID:DCbo4dYg0
-
全世帯で見たら、年金生活者がめっちゃ増えたからそうなるやろ
- 37 : 2022/05/01(日) 23:11:01.15 ID:Oxf7iRIV0
-
やっぱり君達…「貧しい」んやね…
- 39 : 2022/05/01(日) 23:11:53.95 ID:aWcQuH6Xa
-
労働世代の個人年収だとどんな感じなんだ?
- 40 : 2022/05/01(日) 23:12:20.82 ID:Oxf7iRIV0
-
国民の4割以上が年収400未満の「貧しい」わーくにや
- 41 : 2022/05/01(日) 23:13:08.11 ID:j60oQCD50
-
小泉(派遣緩和)、民主党(国内企業追い出し)、アベノミクス大体全部やべー方向に向かったとかいう風潮。
アメちゃんの真似しようとしただけなんやけどなぁ - 48 : 2022/05/01(日) 23:14:48.53 ID:aWcQuH6Xa
-
>>41
21世紀をIMF管理下でスタートした韓国兄さんはうまくいったのにな - 43 : 2022/05/01(日) 23:13:59.05 ID:aWcQuH6Xa
-
2013年
内閣総理大臣「10年後国民の平均年収150万アップ!」 - 47 : 2022/05/01(日) 23:14:48.10 ID:dj6n9Nxy0
-
>>43
平均だから金持ちにブーストかければオッケーやぞ - 44 : 2022/05/01(日) 23:14:28.14 ID:MhXymiyQ0
-
ほんま東京オリンピック終わってから地獄になるってまじやったな
- 45 : 2022/05/01(日) 23:14:33.33 ID:AgADzl98M
-
国民が不甲斐ないからだろ
- 49 : 2022/05/01(日) 23:15:27.60 ID:zBi1UXRY0
-
庶民が利権を貪る側になる方法ねーかな
- 52 : 2022/05/01(日) 23:16:10.08 ID:Oxf7iRIV0
-
>>49
あるわけないやろ
貧しいのが国民の総意やぞ - 64 : 2022/05/01(日) 23:20:59.61 ID:JotBrrTf0
-
>>49
一番庶民が既得権益側になりやすいのは国公立医学部やろ - 50 : 2022/05/01(日) 23:15:48.43 ID:RKADfB5b0
-
来年には150万上がるからせーふ
- 53 : 2022/05/01(日) 23:16:27.62 ID:j60oQCD50
-
っていうかぶっちゃけ竹中平蔵の理論も理解はできるんやけど、それやるんやったらなぁって感じが。
- 59 : 2022/05/01(日) 23:17:59.28 ID:aWcQuH6Xa
-
>>53
韓国兄さんうまくいってね? - 76 : 2022/05/01(日) 23:27:16.12 ID:j60oQCD50
-
>>59
中国もうまくいってるけどなんか日本うまく行かないんだよねー。派遣制度と多重請負派遣がガンやと思うわ - 54 : 2022/05/01(日) 23:16:28.81 ID:5ANi86m90
-
ありがとう自民党
- 56 : 2022/05/01(日) 23:17:09.66 ID:M3Y/HdEm0
-
ジャップ終われええええええええ絵
- 57 : 2022/05/01(日) 23:17:39.76 ID:4dqUja2Q0
-
経済制裁受けてるからしゃーない
- 58 : 2022/05/01(日) 23:17:44.79 ID:GsPxa/sKd
-
こういうのを見て、うおーヤベー!日本終わった!って素直に騙される層が
毎日のコロナの数字見て、うおーヤベー!緊急事態宣言!ロックダウン!とか言ってんだろうな - 63 : 2022/05/01(日) 23:20:56.02 ID:1o2Xl+DdM
-
>>58
そうだよなヤバすぎてふわっとした擁護しかできないよな - 73 : 2022/05/01(日) 23:25:50.29 ID:GsPxa/sKd
-
>>63
全世帯ってことは高齢者も含めた数字
50代で年収800万だった人が退職して年金で年収300万になったら
500万収入が下がったことになる団塊の大量退職があったわけで
- 60 : 2022/05/01(日) 23:19:59.73 ID:+8y46X9ca
-
まあどう擁護しようとも減ってるのは間違いないからな
絶対に増えてはいない - 61 : 2022/05/01(日) 23:20:12.93 ID:ztiOLYFn0
-
総務省は反日
- 62 : 2022/05/01(日) 23:20:31.10 ID:1L0qjzKA0
-
資源ないから技術を命より守らなあかんのに無料で教えまくった
アホなええ人地獄に落ちてほしい - 65 : 2022/05/01(日) 23:21:06.86 ID:3fK+l0AMd
-
貧富の格差エグすぎやろ
- 66 : 2022/05/01(日) 23:21:58.31 ID:zBi1UXRY0
-
もう国力衰退予測が酷すぎて弱者切捨て以外の選択肢を取れへんのやろね
- 67 : 2022/05/01(日) 23:22:06.25 ID:PhAgZ5z2d
-
核家族化どころか単身者増えてるんだから世帯年収の中央値が下がるのは当然なのは…?
- 68 : 2022/05/01(日) 23:22:25.49 ID:k/Oh55ke0
-
これ実は韓国の話らしいな
- 70 : 2022/05/01(日) 23:23:22.22 ID:dqSoIyVi0
-
所得が下がるだけだと思ってた?
税金も上がってるんだよねぇw - 74 : 2022/05/01(日) 23:27:03.75 ID:bbKpPi4S0
-
大変だ!増税しなきゃ!
- 77 : 2022/05/01(日) 23:27:21.04 ID:KyChWCiJ0
-
物質的満足が向上することはもはやないんだからさ
一方では麻薬合法化して一方ではひたすら日本すごい言い続けたり
もう精神的充足だけに特化した国にすればいいんよ - 78 : 2022/05/01(日) 23:27:32.02 ID:rzTLgjn80
-
国民に儲けさせるなんてとんでもない!
- 79 : 2022/05/01(日) 23:28:21.20 ID:zJ9jludY0
-
収入減ってんのに税金上がってるのホラーよな
- 83 : 2022/05/01(日) 23:29:02.57 ID:VHiJc1PM0
-
>>79
お前以外は上がっとるんやで - 80 : 2022/05/01(日) 23:28:45.23 ID:sACM5Bam0
-
そっとジャップ
- 81 : 2022/05/01(日) 23:28:52.38 ID:ZgKFayq20
-
そろそろ令和の徳政令が来るな
- 82 : 2022/05/01(日) 23:29:00.23 ID:32PY/7K+0
-
エーーン(ゴミ通貨)
- 86 : 2022/05/01(日) 23:30:08.42 ID:KyChWCiJ0
-
ちな物価も94年時よりあがってるで
【爆笑】あの国、1994年から2019年の間に所得の中央値が178万円も下がっていた

コメント