- 1 : 2022/04/23(土) 19:49:37.93 ID:FV6Cn0r80
-
主に利用するクラウドストレージ 1位は「Google ドライブ」、2位以下は?
ICT総研調べhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/19/news161.html
ICT総研は、クラウドストレージサービス(オンラインストレージサービス)の市場動向の調査を実施した。
国内の個人向けクラウドストレージサービス利用者は、2020年度は5176万人、21年度は5345万人と推計。
23年度には5620万人に増加する見通しだ。
同社は「個人利用者がPCやスマートフォンに保存する写真、動画、音楽などのデータ容量は増加傾向にあり、これらの保存に適したクラウドストレージサービス市場は右肩上がりで拡大する」と分析する。
また、有料サービスの利用者数は21年度で1535万人、23年度には1640万人になると推計。
それに伴い、個人向けクラウドストレージサービスの市場規模も拡大し、22年度で890億円、23年度には920億円になると見込んでいる。
個人利用(仕事以外で利用)のクラウドストレージサービスの中で最も利用者数が多かったのは、Google ドライブ(1214人)。
次いでiCloud drive(775人)、Microsoft OneDrive(500人)、Dropbox(462人)となった。なかでもMicrosoft OneDriveは、仕事以外の利用者より仕事の利用者数が多い特徴があった。
- 3 : 2022/04/23(土) 19:50:21.81 ID:p7LdTPWf0
-
Googleドライブ最強
- 5 : 2022/04/23(土) 19:51:47.06 ID:r9iH3dDid
-
宅ふぁいる便
- 6 : 2022/04/23(土) 19:51:49.75 ID:n2wkyaUk0
-
エ口を保存出来ないのでどこも使ってない
- 8 : 2022/04/23(土) 19:51:59.62 ID:dv4px7lh0
-
ワンドラのみだな
再セットアップするとまるまる戻ってきてる
Edgeのブックマークまで - 9 : 2022/04/23(土) 19:52:00.57 ID:IMzB64IO0
-
使いやすいのはOneDriveとDropboxだな
GoogleDriveも使ってるけど使い勝手は劣るかな - 10 : 2022/04/23(土) 19:52:28.43 ID:/RzvMVfG0
-
Googleドライブを複垢で使ってる
- 11 : 2022/04/23(土) 19:53:18.34 ID:2EijyvQQ0
-
🍆を使ってるので不要🥺
- 12 : 2022/04/23(土) 19:53:32.03 ID:25yGny7JF
-
継続課金の時点でなし
- 13 : 2022/04/23(土) 19:53:39.02 ID:+CDlacV50
-
やっぱり検閲されないところだよねw
- 14 : 2022/04/23(土) 19:53:49.33 ID:rCUoAzF4x
-
ノートンのダークウェブ検索やってみたらドロップボックスのパス漏れててびびったわ
- 16 : 2022/04/23(土) 19:55:59.48 ID:acDmTmE30
-
オンラインに保存する意味が分からない
全部ハードディスクに保存してるわ - 17 : 2022/04/23(土) 19:56:13.36 ID:Dp+pUCNX0
-
エ口保存出来るところ教えろ下さい
- 20 : 2022/04/23(土) 19:58:33.88 ID:24MiEV7UM
-
Googleの複垢って何個まで使えるの?アカウントの切り替えも公式でサポートしてあるよな
- 21 : 2022/04/23(土) 19:58:42.23 ID:ls561tgUM
-
まじかー😾
- 23 : 2022/04/23(土) 19:59:31.84 ID:MAKIUt/d0
-
>>21
4ね - 22 : 2022/04/23(土) 19:59:01.07 ID:ECPkWMid0
-
オンラインストレージ遅くね?
- 24 : 2022/04/23(土) 20:01:13.53 ID:Sjkn4w1v0
-
オンラインにしてどうするんだよそれ
- 25 : 2022/04/23(土) 20:01:31.68 ID:t+gVf6QO0
-
Jector
動画用途で便利 - 26 : 2022/04/23(土) 20:01:53.44 ID:dyVKLJ2Q0
-
Googleドライブ一択
- 27 : 2022/04/23(土) 20:01:59.36 ID:U4yBofRz0
-
グーグルドライブの書式が崩れるの何あれマジで
ビジネスにもらなん - 33 : 2022/04/23(土) 20:08:40.02 ID:yXvDfqsy0
-
>>27
マイクロソフトのOfficeファイル置くからだろう
Googleのならいい - 28 : 2022/04/23(土) 20:03:37.76 ID:IMzB64IO0
-
昔Copyっていう25GBまで無料のオンラインストレージがあって便利だったのにサービス終わっちゃったからなぁ
- 29 : 2022/04/23(土) 20:04:02.42 ID:DPWcXXo70
-
NAS一択
但しミラーリングしてバックップも取ってる場合に限る
- 30 : 2022/04/23(土) 20:05:39.21 ID:pKHvhjtQ0
-
機械学習のデータ入れてる
- 31 : 2022/04/23(土) 20:07:10.71 ID:rB+V/n1Pd
-
グーグルドライブだろ
dropboxは台数制限あるし - 32 : 2022/04/23(土) 20:07:51.87 ID:AAHxGhK20
-
Pixel経由のGoogle Photosが動画のゴミ箱用途にいいんだけど
強制再エンコもさることながらAPIが貧弱すぎる - 34 : 2022/04/23(土) 20:08:56.05 ID:SIYkAB2j0
-
金あるならAzure Files
- 35 : 2022/04/23(土) 20:10:06.21 ID:yXvDfqsy0
-
Googleは企業プランでも無制限じゃなくなった
マイクロソフトのは無制限
会社のに私用ファイル隠蔽してぶっ込む男前が多いだろう - 36 : 2022/04/23(土) 20:10:10.13 ID:SIYkAB2j0
-
あと別の意味でrapidgator
- 37 : 2022/04/23(土) 20:13:39.83 ID:rCUoAzF4x
-
思い出してonedriveの2段階認証オンにしたわ
ブルートフォース攻撃で破られるから気をつけろ - 38 : 2022/04/23(土) 20:14:30.27 ID:rhrxKUms0
-
officeについてくるのがGoogleドライブの容量だったらなぁ…
- 42 : 2022/04/23(土) 20:20:11.96 ID:yXvDfqsy0
-
>>38
昔は普通のOfficeサブスクで無制限だったけど
録画テラバイト級送るようなキチゲェが意外と多かったからやめた
じゃあ1TBとかにしろよとは思ったが - 39 : 2022/04/23(土) 20:14:56.67 ID:mK7Lo1pR0
-
Nexus5買ったときにもらったBOX50GB他いろいろ
- 40 : 2022/04/23(土) 20:15:37.97 ID:nXsxL7aV0
-
なんかマイナーだけどいいサイトねぇの?
- 41 : 2022/04/23(土) 20:18:37.25 ID:grvCrHx9M
-
googleドライブ使ってる
フルバックとかは必要ないから重要なファイルだけ自動的にバックアップするようにして - 43 : 2022/04/23(土) 20:20:47.44 ID:2t1NKVcd0
-
データの受け渡しはgoogleドライブだな
- 44 : 2022/04/23(土) 20:21:41.25 ID:NHotlEbDr
-
間違えて児童ポルノ上げても大丈夫なサービスない?
- 49 : 2022/04/23(土) 20:24:39.88 ID:+Qb7BuRm0
-
>>44
MEGAやRapidgatorならなんとかなるかも
メジャーどころは肌色多めの画像や動画置いとくだけでBANされる可能性が高い - 45 : 2022/04/23(土) 20:22:00.57 ID:9TNy40Nq0
-
GoogleよりOneDriveのほうが全然いい
- 46 : 2022/04/23(土) 20:22:38.10 ID:+Qb7BuRm0
-
Dropbox一強の時代からずいぶん様変わりしたな
- 47 : 2022/04/23(土) 20:23:38.89 ID:9awmsLem0
-
無料で50GB使わせてくれるMEGA
今から新規では50GB手に入らないけど
ただしずっとログインしないと垢消されるので注意(メールで消すぞ!って事前警告は来る) - 48 : 2022/04/23(土) 20:24:39.72 ID:WcvPmMeLd
-
自炊データとかで違法と取られてアカ消しされるのが怖い
- 50 : 2022/04/23(土) 20:25:12.80 ID:9awmsLem0
-
OneDriveは15GBしかねンだわ
カメラロールの特典だっけ?俺が使い始めた頃には終わってたンだわ - 51 : 2022/04/23(土) 20:30:05.39 ID:CkdthxiV0
-
へぇ・・・50ギガの無料とかで争うもんなのね
Nextcloudとかで自鯖立てれば50テラ使おうが自由だぞ
DLNP使えば音楽だろうが映像だろうが配信できちゃうし
まぁ自鯖できるほどの奴はそうはいないって話か
【Google ドライブなど】オンラインストレージサービスって何使ってる?

コメント