- 1 : 2022/12/07(水) 11:08:34.284 ID:tTIATCsoa
-
おまえら「でもまずいじゃん」←←←話逸らすなよゴミ😅
- 3 : 2022/12/07(水) 11:09:25.318 ID:IMa69oPe0
-
ソースだけで300円って高いな
- 4 : 2022/12/07(水) 11:09:32.567 ID:HEejxSoS0
-
何それ
何で持ち帰るの?1人なの?
- 9 : 2022/12/07(水) 11:11:10.980 ID:T9AxzZDO0
-
>>4
家族分でも鍋持ち込みで持ち帰れるぞ
- 5 : 2022/12/07(水) 11:10:16.792 ID:NHyL0DqF0
-
ココイチのポークカレーって要は素カレーよな
- 6 : 2022/12/07(水) 11:10:20.278 ID:y7HigDi90
-
高いじゃん
- 8 : 2022/12/07(水) 11:10:59.823 ID:MVnnlvaip
-
それ買うなら無印のカレー買うわ
- 11 : 2022/12/07(水) 11:11:35.282 ID:SXb3uqpa0
-
CoCo壱番屋って地方ローカル弱小チェーンに負けて撤退したカレー屋じゃん
- 12 : 2022/12/07(水) 11:12:13.039 ID:/S4lMky0a
-
持ち帰るならハウスの100円のでいいんだよ
バカなんだな
- 13 : 2022/12/07(水) 11:12:53.298 ID:/0w4320n0
-
ありがとラ・ムー カレー弁当も売ってるよ
- 14 : 2022/12/07(水) 11:13:52.421 ID:kOKXJ/jd0
-
ボンカレーでいいわ
- 15 : 2022/12/07(水) 11:13:52.541 ID:sNxnxhQUr
-
高い
- 16 : 2022/12/07(水) 11:15:00.702 ID:SmtY3pMrr
-
そもそも一回行ったらもういいや感凄くねあそこ
- 17 : 2022/12/07(水) 11:15:45.956 ID:13/RyBKxr
-
ココイチってルーの量少ないよな…
- 19 : 2022/12/07(水) 11:16:44.722 ID:LmgvGZ4b0
-
ライス持ち込みで「ルーだけかけてくれ」と頼む
- 20 : 2022/12/07(水) 11:17:32.310 ID:uw3f2vIVM
-
CoCo壱は美味いのだけど地味なんよ
見た目はあたか格安チェーンみたいな面構えなんだから安くて当然感ある
ファミレスだと考えると妥当な値段
- 22 : 2022/12/07(水) 11:19:48.310 ID:oMwIv4h7d
-
外食でカレー食ったらあんなもんじゃね
- 23 : 2022/12/07(水) 11:20:49.496 ID:uw3f2vIVM
-
>>22
ここにいる奴らの外食の基準って松屋とかだぞ
- 24 : 2022/12/07(水) 11:22:38.593 ID:oMwIv4h7d
-
>>23
松屋だって定食食ったら同じくらいじゃね
- 26 : 2022/12/07(水) 11:25:37.741 ID:uw3f2vIVM
-
>>24
カレー単品ならね
でもCoCo壱行くと大体トッピングするでしょ
トッピングが高い
- 28 : 2022/12/07(水) 11:27:38.425 ID:oMwIv4h7d
-
>>26
勝手にトッピング付けて高いとか言ってんのヤバくない?
- 25 : 2022/12/07(水) 11:24:10.274 ID:Fbhpj5QR0
-
ソースだけならそれこそレトルトでいいやってなる
- 27 : 2022/12/07(水) 11:26:03.337 ID:ytIflaQS0
-
ココイチ高いっていう人は自分でご飯増量してトッピング注文して高いって言ってるガ●ジなので話は通じないのよ
- 29 : 2022/12/07(水) 11:28:08.969 ID:uw3f2vIVM
-
アホな人は黄色い看板だと格安だと思い込むんだよ
あそこは喫茶店とかファミレス行く層の店なんだよ
- 30 : 2022/12/07(水) 11:28:32.462 ID:8NkgJCE90
-
CoCo壱のメニュー見ても食欲わかないんだよな
食えばそこそこ美味しいけど
- 31 : 2022/12/07(水) 11:29:07.765 ID:u2jv7pUd0
-
関西に551の豚まんがあることを最近知った
- 32 : 2022/12/07(水) 11:29:16.587 ID:KeUACYOQd
-
黄色い看板は格安ってどこの文化だろ聞いたことない
コメント