- 1 : 2022/05/09(月) 05:07:15.422 ID:szuBsluA0
-
ごつ盛り
- 2 : 2022/05/09(月) 05:09:14.240 ID:zNFfWN+90
-
半額シール付きの商品
なんなら貼られる前に確保してる - 12 : 2022/05/09(月) 05:14:04.894 ID:asJkoN7K0
-
>>2「きんたまおっぱいんだー」
鳩「ぎべぶばあああああああああああああ」
- 14 : 2022/05/09(月) 05:17:01.924 ID:8moYQqPd0
-
>>12
なんでこんなので笑っちゃったんだろ - 3 : 2022/05/09(月) 05:09:25.866 ID:P1X+fogg0
-
富裕層はまずカップ麺そのものを買わなさそうだが
底辺Aはゴツ盛を買うが底辺BはUFOを買うそれだけの話では - 10 : 2022/05/09(月) 05:12:29.990 ID:lxXwdO+Ua
-
>>3
アニメの見過ぎだろ
カップ麺買ったことない富裕層って麻生くらいだろ - 15 : 2022/05/09(月) 05:17:20.868 ID:P1X+fogg0
-
>>10
さすがに1度もって事はないだろうが
健康に気遣って基本買わない人、もう何年も食ってないって人は小金持ち以上には沢山いるよ
君との接点がないだろうから知らないのかもしれないけど - 19 : 2022/05/09(月) 05:24:01.334 ID:XYzpWFHh0
-
>>15
買わなさそうって言ってるのに断言に変わったの
1つ前のレスと矛盾してるよねブレすぎ - 21 : 2022/05/09(月) 05:31:30.621 ID:Q3LKiY4t0
-
>>19
自身で買わなくても食えるだろ - 29 : 2022/05/09(月) 05:39:27.930 ID:P1X+fogg0
-
>>19
俺のレスのどこに100%例外なくの意味で断言している箇所があるのか知らんけど
そもそも議題と直接関係ないことで取られた揚げ足は無価値なので華麗にスルーさせてもらうわ - 16 : 2022/05/09(月) 05:18:43.182 ID:Q3LKiY4t0
-
>>10
買わないだろ - 17 : 2022/05/09(月) 05:18:48.548 ID:8moYQqPd0
-
>>10
なんでアニメ見ることとカップ麺食わない人もいるって考えになんの関係があるんだ…? - 18 : 2022/05/09(月) 05:21:25.147 ID:cQoEM8fN0
-
>>10
まあ根っからの上流階級クラスだけだろうね。
そもそも金もちの半分くらいは元々は金持ちだったわけではない - 22 : 2022/05/09(月) 05:32:29.890 ID:P1X+fogg0
-
>>18
たしかに生まれが金持ち家庭のほうが食わない確率はより高い
でも自分で成り上がった人もやはりカップ麺ほかジャンクフードは避けるパターン少なくない
ハンバーガー食うにしてもマックは避けて個人店の材料こだわった店に行く感じ
身体が資本だってことを理解してるからね - 9 : 2022/05/09(月) 05:11:34.095 ID:z2DMlT/SM
-
新宿古着屋は高いですから貧乏人は買えませんし金持ちは買いませんダイバクショウ
- 11 : 2022/05/09(月) 05:13:23.559 ID:EVB58ROA0
-
カップ麺とかブルジョアの食いもんだろ
おれは袋麺しか買えん! - 13 : 2022/05/09(月) 05:16:29.887 ID:wQtbZD+Sd
-
缶コーヒー
- 20 : 2022/05/09(月) 05:30:17.625 ID:5qldqh3eM
-
宝くじ
- 23 : 2022/05/09(月) 05:34:17.226 ID:66UmI/080
-
買ったことあると今買わないは違うだろ
- 24 : 2022/05/09(月) 05:34:55.782 ID:8/3Outmt0
-
ワークマンの服
- 25 : 2022/05/09(月) 05:35:45.009 ID:sx9BWYtH0
-
コンビニのプリペイドカード各種
- 26 : 2022/05/09(月) 05:35:45.341 ID:4/OuS0aia
-
俺はスーパーカップ派だからごつ盛りは買わんな
- 27 : 2022/05/09(月) 05:36:16.374 ID:AlB1l6v6F
-
4リットペット焼酎
- 30 : 2022/05/09(月) 05:40:28.208 ID:BnnkX60X0
-
なんでも100均
- 34 : 2022/05/09(月) 05:50:12.017 ID:P1X+fogg0
-
>>30
工具類を100均で済ます人もやばいな
収入の問題というか頭脳あるいは人間性の問題と言えるが
事務所のFTTH内設工事に来た派遣とおぼしき作業員が100均のプラスドライバー使っててビビった
DIYならともかく客商売でネジなめ高確率な道具使うかね - 41 : 2022/05/09(月) 05:58:50.221 ID:Q3LKiY4t0
-
>>34
このレスに出てくる奴らは金持ちなん? - 31 : 2022/05/09(月) 05:41:16.749 ID:sx9BWYtH0
-
カップ麺や富裕層よりアニメって文字にブチ切れてそうでワロタ
- 32 : 2022/05/09(月) 05:48:48.168 ID:/W1ULMGi0
-
カップ麺ばっかり食ってると病院のお世話になって余計金かかるぞ
ソースは俺 - 37 : 2022/05/09(月) 05:54:58.122 ID:4/OuS0aia
-
>>32
どんくらい食ったら病院の世話になるんだよ
俺も結構食べてるけどなんともないぞ - 33 : 2022/05/09(月) 05:49:15.409 ID:+vl6SWeI0
-
黒のワゴンR
- 36 : 2022/05/09(月) 05:52:58.664 ID:gl5EkhCW0
-
育ちがよかった元カノは料理できても袋麺の作り方知らなかった
貧乏育ちの俺がサッポロ一番塩ラーメンの味を教えてあげて喜んでくれてたわ今そこそこの年収まできたけどうちの小学生はディズニー・シーでマゼランのコースを食べるより、ミラコスタでカップラーメンを食べる方が贅沢で美味しいらしい
- 38 : 2022/05/09(月) 05:55:24.960 ID:N6D/2Ypkd
-
底辺同士隙を見せつつレスバして草
何なんこのスレ - 39 : 2022/05/09(月) 05:57:27.165 ID:334YLxzo0
-
セブンの弁当
- 40 : 2022/05/09(月) 05:58:01.434 ID:334YLxzo0
-
すまん前言撤回
金持ってても買う奴はいるから
これ買ってるやつお金ない底辺だろうなって物

コメント