
- 1 : 2023/01/23(月) 18:15:16.38 ID:sE4m46250
-
18歳まで遊びまくって、トラックに乗る方が人生充実するやろ
- 2 : 2023/01/23(月) 18:15:35.98 ID:sE4m46250
-
トラックに乗ればいい
- 3 : 2023/01/23(月) 18:15:56.64 ID:sE4m46250
-
遊びまくってトラックに乗ればいい
- 4 : 2023/01/23(月) 18:16:11.86 ID:pOa70VFB0
-
そこそこ勉強して偏差値50・・・?
- 5 : 2023/01/23(月) 18:16:26.83 ID:sE4m46250
-
中途半端な大学とか金が無駄に掛かるだけ
- 6 : 2023/01/23(月) 18:16:26.83 ID:uJ1zMhLZ0
-
自分で結論を出せて偉い!
- 7 : 2023/01/23(月) 18:16:47.86 ID:i65GLAHUM
-
長距離トラックはながらケータイばっかだぞ
スマホやりまくれる - 8 : 2023/01/23(月) 18:16:51.20 ID:5Z5GGjxgM
-
そこそこ勉強するくらいがちょうどいいよ
- 9 : 2023/01/23(月) 18:16:51.77 ID:eOLY56BeM
-
サピックス通ってたらマーチなのに
- 10 : 2023/01/23(月) 18:17:00.63 ID:xQ0jdGHrM
-
上場企業のグループ企業くらいには入れるからもうちょいいく
- 11 : 2023/01/23(月) 18:17:08.48 ID:/udbBcHNd
-
金じゃなくて社会的信用
信用はお金じゃ買えない
買える信用もあるかもだけど
それは本当の信用じゃない - 12 : 2023/01/23(月) 18:17:28.42 ID:GDnUqQG70
-
トラック運転手なんて50になっても年収400万
大卒総合職なら600万はいくんちゃう?
そこまで我慢せき - 17 : 2023/01/23(月) 18:18:36.77 ID:sE4m46250
-
>>12
中小に総合職なんて概念ないから - 14 : 2023/01/23(月) 18:17:49.86 ID:MQKK2x8+0
-
たし蟹
- 15 : 2023/01/23(月) 18:17:58.45 ID:dJCIZUHn0
-
なんでもっと頑張って勉強して就職活動もガチらないんだい
- 16 : 2023/01/23(月) 18:17:59.92 ID:TtTMhQzJ0
-
勉強してなかったらもっと下だったとは考えないの?
- 19 : 2023/01/23(月) 18:19:13.15 ID:sE4m46250
-
>>16
トラックに乗ればええやん
年収かわらんし - 18 : 2023/01/23(月) 18:19:10.72 ID:xQ0jdGHrM
-
受験、就活をサボったものの末路
- 20 : 2023/01/23(月) 18:19:34.67 ID:ho+RzpFZ0
-
偏差値50って日東駒専あたりか。
- 21 : 2023/01/23(月) 18:20:22.42 ID:wnWVLcLY0
-
一番報われないパターンやな
ホストやる方がマシ - 22 : 2023/01/23(月) 18:20:31.00 ID:a2g92klPp
-
380万って月給30万以上だろ?
別に悪くなくね? - 23 : 2023/01/23(月) 18:20:45.86 ID:nEULsAo/0
-
まあコスパ最悪の人生たよ
- 24 : 2023/01/23(月) 18:20:54.74 ID:NmZVT+Sq0
-
トラック乗りまくれ
- 25 : 2023/01/23(月) 18:21:01.24 ID:/udbBcHNd
-
まず上場を上々と書いちゃう奴にオファーがくるわけないだろ
- 26 : 2023/01/23(月) 18:21:58.06 ID:8/ECcsKKM
-
大学行かないとスタートにたてないぞ
- 28 : 2023/01/23(月) 18:22:48.56 ID:C2Gi1mcb0
-
勉強しなくても偏差値50いけるやろ
それは勉強してないんやで - 29 : 2023/01/23(月) 18:23:14.01 ID:UKSkZADW0
-
真面目に勉強してセンターで8割半ば取ったのに偏差値50の大学でNNTからのニートで親に詰められてるんだが
一生のうちに年収200万超えられなさそう 意味のない勉強だよ - 34 : 2023/01/23(月) 18:23:56.00 ID:xQ0jdGHrM
-
>>29
立ち回りウ●コで草w - 41 : 2023/01/23(月) 18:27:19.31 ID:UKSkZADW0
-
>>34
ちなみに偏差値60の大学受かったのに入学手続きで怖くなって辞退してる
意味のない時間だよ - 30 : 2023/01/23(月) 18:23:22.04 ID:hMR/wqUJa
-
専門行って上場企業の専門卒枠で入社して35歳で年収650万
大卒じゃないから管理職にはなれないけど定年までに年収750万ぐらいはいくっぽいから十分かなと思ってる - 31 : 2023/01/23(月) 18:23:30.51 ID:YmDpX6nl0
-
MARCH下位に滑り込めれば業界にもよるけど大手子会社なら普通に行ける
- 32 : 2023/01/23(月) 18:23:40.60 ID:p96b8qQZ0
-
普通の大学入ることで底辺になる確率は大幅に下がるし、そこそこの企業に入れる可能性も若干上がるから労力を投資した保険みたいなもんだろうな
年収380万っていう結果論で言えば勉強より遊びを優先した方が良かったんだろうけど - 33 : 2023/01/23(月) 18:23:45.22 ID:IC1pG3lUr
-
勉強嫌いな専門卒だけど自動車メーカー入って本社勤務で600万だわ。今は勉強好き。
- 35 : 2023/01/23(月) 18:24:06.49 ID:AP/B/VJ20
-
勉強しなかったんだろ
- 36 : 2023/01/23(月) 18:25:15.13 ID:cl0x+mEc0
-
そこそこ勉強して偏差値50ならギリ健
高卒で就職したほうがいいに決まってるだろ - 37 : 2023/01/23(月) 18:25:58.31 ID:RB8ZClMW0
-
勉強しなくても多少地頭があれば
40歳地方中小で500万 - 38 : 2023/01/23(月) 18:26:02.96 ID:aYcYGyaO0
-
ちょっと勉強して司法試験合格すりゃええだけやん
- 39 : 2023/01/23(月) 18:26:14.99 ID:S+j1p5040
-
大学受験で人生の9割ぐらい決まるからな
そこで頑張れない奴は何やってもダメだよ - 43 : 2023/01/23(月) 18:27:58.98 ID:emm8HvYP0
-
>>39
音楽芸能とか学歴全く関係ない業界でも学歴ブーストってあると思ってる
最近売れてるやつ皆高学歴だし - 40 : 2023/01/23(月) 18:26:39.37 ID:cvEyBPNJM
-
大学の偏差値50ってMARCH下位だからまぁそこそこ勉強してそこそこ云々はわかる
- 42 : 2023/01/23(月) 18:27:31.31 ID:/udbBcHNd
-
まず普通に働いてりゃ、仕事相手がどこの大学卒かなんて気に事もないし
終いには自分の学歴すりゃ意識する事もなくなっていくのに
何てお前らいつまでたっても学歴の話してんの? - 44 : 2023/01/23(月) 18:28:29.70 ID:YmDpX6nl0
-
金なくて私大無理だと厳しいけど法政下位に滑り込んだやつとか知り合いに結構いるぞ
とりあえず文系なら学部なんてどうでもいいとにかく入れればええんや精神ならなんとかなるだろ - 45 : 2023/01/23(月) 18:29:32.46 ID:IRi2qkpS0
-
偏差値50の大学なら地方公務員余裕だろ
- 46 : 2023/01/23(月) 18:29:46.89 ID:2u+00zAn0
-
ああ受験のためだけの勉強はしなくていいよ
コメント