- 1 : 2022/05/30(月) 00:13:44.97 ID:lKdReT92p
-
- 2 : 2022/05/30(月) 00:14:00.81 ID:lKdReT92p
-
お前らは勿論10万オーバーよな?
- 3 : 2022/05/30(月) 00:14:27.54 ID:5TFmRAzCM
-
60万や
- 4 : 2022/05/30(月) 00:14:28.62 ID:napevMXK0
-
家買ったから家賃じゃなくてローンや
- 5 : 2022/05/30(月) 00:14:33.71 ID:8i2gd7sl0
-
実家住まいやで
- 6 : 2022/05/30(月) 00:14:41.38 ID:lKdReT92p
-
まさかなんJに「家賃10万以下」の弱者男性おらんよな?
- 7 : 2022/05/30(月) 00:14:47.26 ID:c9vNIprl0
-
0だが?
- 9 : 2022/05/30(月) 00:15:21.22 ID:w4gIIDgd0
-
いや30過ぎてたら普通の男は結婚してるよね?
- 61 : 2022/05/30(月) 00:29:27.90 ID:TN+AIOnI0
-
>>9
手術したんか、ならしゃあないわな
でも貯蓄100万しか無いってことはまだ若いんやろ?これからや
- 10 : 2022/05/30(月) 00:15:46.05 ID:/coYybVy0
-
家賃がこの世で最も無駄金
- 11 : 2022/05/30(月) 00:16:18.87 ID:tc75XVpId
-
去年800万稼いだけど9万の部屋やわ
1dk東京一人暮らし
彼女いない=年齢
- 54 : 2022/05/30(月) 00:28:23.04 ID:CEw4C4F1M
-
>>11
そらそんなもんやろ
- 12 : 2022/05/30(月) 00:16:26.11 ID:rAnvGRm+0
-
高収入男に相手してもらえると勘違いしてるまんさん乙
- 13 : 2022/05/30(月) 00:16:38.54 ID:SjHVn/CN0
-
ずっと7万1kだぞ
- 14 : 2022/05/30(月) 00:16:43.94 ID:JRQKCjkz0
-
普通、子供部屋だよね
- 15 : 2022/05/30(月) 00:17:15.20 ID:zFy2LRh60
-
管理費駐車場代込みで良いなら10万
- 16 : 2022/05/30(月) 00:17:15.57 ID:LS4/iuWV0
-
昔の春日で論破される
- 17 : 2022/05/30(月) 00:17:19.66 ID:G1akOO5uM
-
43kや😊
- 18 : 2022/05/30(月) 00:17:24.82 ID:Y6onNrUWp
-
悔しい🥺
- 19 : 2022/05/30(月) 00:18:30.09 ID:UpTB5r8b0
-
月収60万やけど9.5万のとこ住んでるわ
どうせ帰って一人で寝るだけやし雨風凌げりゃなんでもええわ
- 20 : 2022/05/30(月) 00:18:33.14 ID:9sAAoIlb0
-
で、このま●この年収は?
- 37 : 2022/05/30(月) 00:23:02.18 ID:4glqtKnV0
-
>>20
弱者男性さぁ……
- 21 : 2022/05/30(月) 00:19:01.81 ID:ocoOztNF0
-
で、間取りは?w
- 22 : 2022/05/30(月) 00:19:05.98 ID:UwZ4qR9O0
-
住んでるところによるんちゃうとしか
- 23 : 2022/05/30(月) 00:19:25.45 ID:PsjxUzy7d
-
家賃を手取りの1/3として賞与が4.5ヶ月分出るとすると家賃10でも年収660万必要や
- 24 : 2022/05/30(月) 00:20:08.87 ID:zdQKkOZd0
-
低週ですよだから何
- 25 : 2022/05/30(月) 00:20:18.26 ID:CNx7Cpvm0
-
なんで20代の男のことは描いてないの?☹
- 26 : 2022/05/30(月) 00:20:37.27 ID:qBXJf7ae0
-
女も10万以上ならええやろ
以下なら低収入の仲間入りや
- 27 : 2022/05/30(月) 00:20:42.17 ID:nTYka/OC0
-
シンプルに年収聞いたほうが早くね?
頭の悪そう、さすがま●こ
- 28 : 2022/05/30(月) 00:20:42.83 ID:1yObUeOJr
-
まあ事実よなw
- 29 : 2022/05/30(月) 00:21:00.55 ID:LVIsakqn0
-
何でこんなこと言うのひどいよ🥺
- 30 : 2022/05/30(月) 00:21:06.24 ID:rsMQKgNn0
-
普通一軒家だよね
- 31 : 2022/05/30(月) 00:21:29.24 ID:GFS/M4yp0
-
なこって奴の年収0円やろな確実に
子供部屋に引きこもってると金銭感覚狂うんやね
- 32 : 2022/05/30(月) 00:21:31.53 ID:1Bextf830
-
こどおじワイ、高みの見物
- 33 : 2022/05/30(月) 00:21:32.87 ID:35iJK6dLa
-
お前と折半すれば5万やぞ
- 34 : 2022/05/30(月) 00:21:49.47 ID:aEUcMNtoa
-
家賃0円のこどおじはどういう評価になるのか聞いてみたい
- 35 : 2022/05/30(月) 00:22:52.72 ID:Bab06bEn0
-
低収入だろうと嫁や彼女に金使わず趣味に費やせるから個人的幸福は強いんやないの
まんさん余計なお世話やで
- 36 : 2022/05/30(月) 00:22:57.57 ID:35iJK6dLa
-
こいつらの中ではこどおじが最強なんかな
相手の親と同居するん?
- 38 : 2022/05/30(月) 00:23:26.29 ID:PsjxUzy7d
-
実際問題いくら稼げば家賃10万払えるんやろか
まぁそう単純にはいかんがワイ基準やと1000万でも家賃10万は無理
- 41 : 2022/05/30(月) 00:24:34.46 ID:TN+AIOnI0
-
>>38
年収1000万前後の人の統計とか調べてないから知らないけど
平均家賃10万は越えてると思うよ 家持ちも含めたら
- 63 : 2022/05/30(月) 00:29:33.56 ID:XK8vGL6Ad
-
>>38
一千万やと単身やと中々の激務として職場の近くに住むやろから都内じゃそれくらい行くのでは
- 39 : 2022/05/30(月) 00:24:03.07 ID:qFi9fIXBM
-
ワイ1200やけど7万や
20代やしゆるされるかな
- 51 : 2022/05/30(月) 00:27:20.05 ID:t1oa8lbPd
-
>>39
きっしょ
働けよニート
- 40 : 2022/05/30(月) 00:24:30.39 ID:kh8OYMqe0
-
オーイシマサヨシ「8万」
- 42 : 2022/05/30(月) 00:25:27.86 ID:HxTKLgKq0
-
都内家賃7万ってバストイレ別のとこ住めるの?
- 44 : 2022/05/30(月) 00:26:09.68 ID:altNzFXe0
-
>>42
駅から歩いて15分ぐらいのとこならギリギリいける
- 58 : 2022/05/30(月) 00:29:06.21 ID:PJAFlYJb0
-
>>44
23区内でもか?
- 43 : 2022/05/30(月) 00:25:41.41 ID:3it+NagWr
-
ワイ家賃5万年収550万民、低みの見物
- 45 : 2022/05/30(月) 00:26:19.36 ID:IkImanei0
-
そら東京ならそうなる
- 46 : 2022/05/30(月) 00:26:27.33 ID:1Bextf830
-
地方なら8万あれば1LDK余裕
ひとり暮らしならこれくらいで十分
バカマ●コはそういうんじゃないんだろうな
- 47 : 2022/05/30(月) 00:26:43.01 ID:ssckO8bOr
-
まんさんは実家やろ?
- 48 : 2022/05/30(月) 00:26:43.45 ID:tm5tdXmj0
-
30過ぎたら普通持ち家だよね
- 49 : 2022/05/30(月) 00:26:43.64 ID:UHydGgXqd
-
すまん分譲住みやが😅
- 50 : 2022/05/30(月) 00:26:50.13 ID:3Ge6hz360
-
5.3万駐車場2台の1LDKで嫁と暮らしてるで
- 52 : 2022/05/30(月) 00:27:56.66 ID:ZIcLwn680
-
こどおばというオチまで見えた
- 53 : 2022/05/30(月) 00:28:12.24 ID:eJcek8UV0
-
ワイ田舎住み+社宅
家賃3万ですわ~
- 55 : 2022/05/30(月) 00:28:24.21 ID:GFS/M4yp0
-
キチゲェ一人見つけるとそいつに好意的な反応してる奴とか芋づる式に掘り出せるから無限ブロックが捗るわ
- 56 : 2022/05/30(月) 00:28:34.09 ID:nn746gCC0
-
ワイ来年から借り上げ社宅(家賃8万)やで
家賃補助は6万5000でるから実質負担1万5000円や
- 60 : 2022/05/30(月) 00:29:26.61 ID:35iJK6dLa
-
>>56
ワイもそんな感じや
額面しょぼく見えるけど年収+100万されたような生活できるで
- 57 : 2022/05/30(月) 00:28:37.92 ID:PsjxUzy7d
-
ワイなんて家賃4.5万駐車場付でも実家帰りたいわ
- 59 : 2022/05/30(月) 00:29:13.93 ID:5GqQwzC10
-
東京以外全部沈没した世界に住んでそう
- 62 : 2022/05/30(月) 00:29:31.27 ID:Sb6ogxpu0
-
家賃2万5000手取り15万や
10万とか異次元すぎてどのくらいの収入のやつが住むのか分からん
- 64 : 2022/05/30(月) 00:29:35.59 ID:g/BFJNZS0
-
家賃ウェイト置くやつはただのミエ張りな気もする
ワイは30前半で700万くらいやったけど埼玉で5万くらいのとこ住んでたわ
ほんで金貯めて都内に家買った
コメント