
- 1 : 2022/11/26(土) 10:45:48.47 ID:/hnuxtr2d
-
もうなりふり構わず🥹
米政府、ファーウェイなど中国5社を完全排除 国内向け
【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦通信委員会(FCC)は25日、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)などの中国IT(情報技術)大手5社について米国での輸入・販売を禁じたと発表した。米政府は先端半導体の中国への輸出を制限したばかりで、ハイテク製品を巡る米中分断が一段と進むことになる。
ファーウェイとZTEに加え、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)が対象になる。子会社や関連会社も含まれる。
米政府は政府から補助金を受け取る米国企業が中国IT大手から機器やサービスを購入するのを禁止している。今回の規制で米国市場からの排除の網が幅広い民間の活動にも広がる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2609U0W2A121C2000000/
- 2 : 2022/11/26(土) 10:46:13.46 ID:slUj5ZK/M
-
余計なものはあったの???
- 3 : 2022/11/26(土) 10:46:53.27 ID:Oyl1TWAwa
-
どっちが社会主義国家なのか分からんくなってきたなw
- 4 : 2022/11/26(土) 10:46:54.72 ID:1PED+BbSM
-
散々他国の補助金は不公平だと叫んできたアメリカさんがねぇ
- 5 : 2022/11/26(土) 10:47:02.05 ID:tMscfZYh0
-
p30liteの後継ねえのかよ
潰したなら後継も用意しとけよ
microSD必須なんだよ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/MAR-LX2J/9/GR - 30 : 2022/11/26(土) 10:54:29.48 ID:Wxv+12eF0
-
>>5
P50まで出てるぞ P40中古安いからおすすめ - 7 : 2022/11/26(土) 10:47:29.87 ID:bz4UvVFf0
-
自由貿易ってマジでオワコンなんやな
- 8 : 2022/11/26(土) 10:48:53.79 ID:eUx0mepU0
-
ほんと手前勝手な自由主義ですね
ただのクズですよね実際は - 9 : 2022/11/26(土) 10:49:09.99 ID:tETC2ZRM0
-
ほんと分かり易いなアメカスは
- 10 : 2022/11/26(土) 10:49:10.08 ID:G+3CtJ080
-
またインフラ進むじゃん
- 11 : 2022/11/26(土) 10:49:51.61 ID:tETC2ZRM0
-
正義にしてルール、それがアメリカ!💪😤
- 12 : 2022/11/26(土) 10:50:06.42 ID:N3GG3zId0
-
バイデンさん・・・中間選挙終わったばかりなのにどうして・・・
- 13 : 2022/11/26(土) 10:50:06.54 ID:7XSztCtN0
-
ZTEは許されたんじゃなかったの?
- 14 : 2022/11/26(土) 10:50:17.29 ID:258/29oV0
-
インドがIT席巻してきたらどんな脅威論言い出すのかな?
- 20 : 2022/11/26(土) 10:52:13.33 ID:eFhx1jwp0
-
>>14
歴史は多分、そこまでたどり着かないよ
第三次世界大戦の枢軸国は、中印露独 - 15 : 2022/11/26(土) 10:50:57.87 ID:eFhx1jwp0
-
中国とアメリカが仲良くしてたのがなにかの間違いなんだよ
- 16 : 2022/11/26(土) 10:51:37.26 ID:RotCu7vy0
-
もうアメリカ外そうぜ
- 17 : 2022/11/26(土) 10:51:42.51 ID:vh9zyEeL0
-
良いね
- 18 : 2022/11/26(土) 10:51:47.90 ID:6shZJ1Pu0
-
中国もアメリカ企業排除してるからお互い様なんだろな
今まで中国企業が普通にアメリカ市場に出られたのが異常だったのかも - 22 : 2022/11/26(土) 10:52:21.95 ID:1PED+BbSM
-
>>18
中国がいつアメリカ企業排除したの? - 28 : 2022/11/26(土) 10:53:20.54 ID:eFhx1jwp0
-
>>22
GoogleもTwitter もFacebook も中国出禁だけど? - 25 : 2022/11/26(土) 10:52:50.72 ID:eFhx1jwp0
-
>>18
ほんとそれ
みんなようや目を覚ました - 19 : 2022/11/26(土) 10:52:09.09 ID:zjYlefoh0
-
5G技術で勝ち目ないとわかった途端に締め出し
マジでクソダセえ
- 21 : 2022/11/26(土) 10:52:19.35 ID:8f5UarJs0
-
ウクライナでバレバレにバレたからな
マックアドレス全部同じにしてたのも何か裏があんのかな? - 23 : 2022/11/26(土) 10:52:25.65 ID:8v71p9Rs0
-
プラザ合意で潰された日本、敗者でありながら何故かアメリカ側に立つw
- 24 : 2022/11/26(土) 10:52:44.33 ID:eUx0mepU0
-
自由競争を装って負けるとすぐ反則してルール変えるのがクソメリケン
こんなの信用してる5流後進国があるらしい(´・ω・`) - 26 : 2022/11/26(土) 10:53:01.67 ID:PBsckVKf0
-
顔真っ赤で草
- 27 : 2022/11/26(土) 10:53:12.44 ID:gaqIPduuM
-
自由の国や😤
- 29 : 2022/11/26(土) 10:53:42.06 ID:acU4WC8AM
-
OPPOは大丈夫か?
あまり良い製品を作るとアメリカ様に潰されるから注意しろよ - 31 : 2022/11/26(土) 10:54:59.92 ID:JKoL6O6rM
-
負けそうになったらバリアー発動w
はい、おれ無敵wwwとか小学生かよ - 32 : 2022/11/26(土) 10:55:17.06 ID:qVEDosxP0
-
輸入も禁止って観光客とかどうするの
- 33 : 2022/11/26(土) 10:55:24.16 ID:ZxgaAfca0
-
これが自由で開かれた国や!
- 34 : 2022/11/26(土) 10:55:54.48 ID:81GYS7Uta
-
チックトックも禁止して
- 35 : 2022/11/26(土) 10:56:09.35 ID:hERcl0Av0
-
中国もiphone禁止にしたら最高なんだけどな
- 39 : 2022/11/26(土) 10:57:12.01 ID:UaZSeB2Q0
-
>>35
いいと思う
お互いに不利益被れ - 36 : 2022/11/26(土) 10:56:23.47 ID:SMG2QB200
-
ファーウェイのスマートウォッチめちゃくちゃ出来がいいんだよな
- 37 : 2022/11/26(土) 10:56:41.05 ID:UaZSeB2Q0
-
日本もかつてやられたけど
今の中国はアメリカに変わって世界の覇権を目指すとか
太平洋をアメリカと分け合おうとかキチゲェ発言あったからな - 38 : 2022/11/26(土) 10:56:45.39 ID:M9W2TlU5M
-
Xiaomiみたいに子会社や関連企業だらけになって
余計にややこしくなるんじゃないの? - 40 : 2022/11/26(土) 10:57:20.92 ID:DikdOE290
-
ファーウェイに関してはアメリカがビビるほどいい製品なのは間違いない
- 41 : 2022/11/26(土) 10:58:09.47 ID:yotdIibw0
-
ファーウェイスマホはいい加減買い換えろ
- 42 : 2022/11/26(土) 10:58:14.83 ID:XUmguQMf0
-
こんなことしても中国人がアメリカ企業に入り込んでるやろ
- 43 : 2022/11/26(土) 10:58:23.10 ID:uSls6cQWM
-
ファーウェイ良かったのになぁ
- 44 : 2022/11/26(土) 10:58:27.14 ID:bz4UvVFf0
-
アメリカは元々保護主義の方が強かったからな
南北戦争も保護主義派の北部が勝ったし
自由貿易のアメリカがかなり特殊だっただけで保護主義のアメリカが本来のアメリカと言える - 45 : 2022/11/26(土) 10:59:18.27 ID:mrSRF7Nr0
-
最近のkirinのCPUってどうなの?
コメント