
- 1 : 2022/11/17(木) 21:48:33.42 ID:3KluBr08p
-
Elon Musk told Twitter staff to expect 80-hour work weeks and fewer office perks, report says
https://www.businessinsider.com/elon-musk-twitter-staff-expect-80-hour-work-weeks-report-2022-11
- 2 : 2022/11/17(木) 21:49:27.67 ID:JhGU3kjCH
-
無理ではないな
- 3 : 2022/11/17(木) 21:49:58.49 ID:+ctVwOIw0
-
こんな幼稚なブラック経営者を信奉する奴って、骨の髄まで権威主義で反吐が出るわ
- 4 : 2022/11/17(木) 21:50:14.38 ID:dj1Tuphv0
-
1日10時間の週8日だろ
楽勝じゃん - 6 : 2022/11/17(木) 21:51:01.50 ID:D5oJGwWp0
-
そういえば外資に三六協定ってあるの?
- 7 : 2022/11/17(木) 21:51:30.94 ID:rnSbDfiv0
-
俺よりハードやん
- 8 : 2022/11/17(木) 21:51:35.14 ID:D5oJGwWp0
-
みんなきちんとしたソースをちゃんと読もうよ。オフィスにリアル出社するのは最低40時間、週に80時間働くことを期待するって前に言っているんだから、5日計算で一日16時間だよ。イーロンマスクは週7日働けって言う人だから1日11時間くらいかもだけど。
- 9 : 2022/11/17(木) 21:51:47.46 ID:BZlWfi560
-
今まで遊んでたのがバレちゃったね
- 10 : 2022/11/17(木) 21:52:06.00 ID:/rOAuFz/0
-
単純に人の倍働けという事か
駆け出し経営者ならそのくらいやって普通だが勤め人にそれ求めちゃダメだろ - 11 : 2022/11/17(木) 21:52:14.84 ID:UTcFMo1r0
-
余裕やろ
- 12 : 2022/11/17(木) 21:52:21.98 ID:WXMp+4XZr
-
エガ死んじゃう
- 13 : 2022/11/17(木) 21:52:31.18 ID:sXzTIU040
-
残業月160ちょいならまあなくはないレベル
- 14 : 2022/11/17(木) 21:52:36.35 ID:Z+GwBkE10
-
休み無しの計算か
- 15 : 2022/11/17(木) 21:52:39.22 ID:UJe9ySgQ0
-
日本人に適した上司では?
- 16 : 2022/11/17(木) 21:52:43.83 ID:D5oJGwWp0
-
土日も連続出勤していいならギリギリ働ける
1日11.4時間ならいける - 17 : 2022/11/17(木) 21:52:50.41 ID:PFNG9WWm0
-
なんかもう完全に害悪化しちゃったな
- 18 : 2022/11/17(木) 21:53:02.62 ID:/TOVivc+0
-
ワールドクラスのワタミ
- 20 : 2022/11/17(木) 21:53:31.10 ID:1NxooTt00
-
1日8時間労働とかホワイトすぎると思った
1日16時間労働か
俺が若い頃は8時~午前2時まで1日18時間働いてたから余裕 - 33 : 2022/11/17(木) 21:55:29.21 ID:mCU1qzbX0
-
>>20
流石にメンタルやられなかった? - 36 : 2022/11/17(木) 21:56:01.86 ID:D5oJGwWp0
-
>>33
やられたからここにいるんだよ? - 52 : 2022/11/17(木) 21:58:09.19 ID:1NxooTt00
-
>>33
技術者なんで実験は楽しかったからメンタルは大丈夫だったよでも仕事が終わらず帰るとき明け方になってる空を見たときは無性に腹が立ったのを覚えている
若いからできた無茶勤務ってやつだな
- 21 : 2022/11/17(木) 21:53:43.56 ID:dUdBeZpw0
-
この条件で残業代ゼロ(サービス残業)なのが日本なわけだが
- 22 : 2022/11/17(木) 21:53:43.63 ID:SxBzjw+i0
-
最低でもって事やろ
厳しいな - 23 : 2022/11/17(木) 21:53:47.18 ID:D5oJGwWp0
-
5日に無理やり詰め込む日本企業のほうが害悪だよ?
- 24 : 2022/11/17(木) 21:54:13.51 ID:OcfobUMK0
-
成功してるアスペ
- 25 : 2022/11/17(木) 21:54:25.72 ID:1F7X0ZYT0
-
ジャップの奴隷が俺の方が酷いマウント取ってそう
- 26 : 2022/11/17(木) 21:54:31.85 ID:87WNPwc40
-
ジャップはメザシの土光さんを信奉してるんだが?
- 27 : 2022/11/17(木) 21:55:02.24 ID:D5oJGwWp0
-
土日も出勤していいなら22時には帰れる計算だよ?
会社に住めば10時間自由時間があるんだよ?
- 49 : 2022/11/17(木) 21:57:17.16 ID:ULcDXfZ60
-
>>27
イーロン・マスクは会社に住むなら100時間労働しろと言うよ - 28 : 2022/11/17(木) 21:55:04.83 ID:SxBzjw+i0
-
本当にこんなにやる事あるんか
思考が必要なら無理やろ - 29 : 2022/11/17(木) 21:55:11.45 ID:MDsVCegW0
-
会社で40時間、在宅で40時間か
- 30 : 2022/11/17(木) 21:55:11.61 ID:Qn0ZYdXG0
-
アメリカは人の取り合いなんだから嫌ならやめたらいいw
- 31 : 2022/11/17(木) 21:55:28.83 ID:Gdb/DhBw0
-
残業160時間
1ヶ月で過労死認定、3ヶ月続けたら過半数の独身が自殺を考えるレベルだな
ジサツする前に辞めれないタイプがジサツする - 32 : 2022/11/17(木) 21:55:28.95 ID:N13nz8dk0
-
あっちって年俸制でしょ?
残業代でるの? - 34 : 2022/11/17(木) 21:55:46.38 ID:reQkvY0I0
-
Appleもくそハードらしいからな
- 35 : 2022/11/17(木) 21:56:01.29 ID:3B3/tnUFa
-
やる 金くれ
- 37 : 2022/11/17(木) 21:56:07.26 ID:nJqQUH9J0
-
拘束時間が長いと疲れ倍増するんだよな
次の日も疲れが取れないまま出勤 - 38 : 2022/11/17(木) 21:56:18.12 ID:FLATfLn+0
-
週80とか余裕すぎだろ
100超えてから騒げ - 39 : 2022/11/17(木) 21:56:23.58 ID:ULcDXfZ60
-
イーロン・マスクって昔からそうだったじゃん
休むな、休憩するな、歯向かうな、意見するなってずっと言い続けて、気に入らないやつは誰であろうとクビにしてきた - 40 : 2022/11/17(木) 21:56:34.69 ID:TZ8mYVPla
-
全然ヌルいわ
当直含めたら週100時間は働いてるぞ🐙 - 41 : 2022/11/17(木) 21:56:35.39 ID:SxBzjw+i0
-
別にコーディングなら出来るけどな
- 42 : 2022/11/17(木) 21:56:38.43 ID:l+iJDEoU0
-
コイツも悪よのう
給料200万円は払えよ - 43 : 2022/11/17(木) 21:56:46.15 ID:Ut7j1th10
-
(ヽ´ん`)はい。部長なら出来ます。
- 44 : 2022/11/17(木) 21:56:50.30 ID:D5oJGwWp0
-
土日も出勤して早く帰ったほうが疲れないんだよな
一日の残業が長いほうが死ぬ - 45 : 2022/11/17(木) 21:56:55.52 ID:iDrzIkArp
-
東朝鮮かよ
- 46 : 2022/11/17(木) 21:57:01.31 ID:aFWHUW+KM
-
そんなに働くことあるのか?
- 47 : 2022/11/17(木) 21:57:03.74 ID:0OEJ0zhJM
-
でも結果出してるから文句言えないよな
- 48 : 2022/11/17(木) 21:57:05.95 ID:DYaQsmkB0
-
一日12時間働いたら終わるじゃん
余裕だな - 50 : 2022/11/17(木) 21:57:19.02 ID:87WNPwc40
-
アメリカはハードワーカーだからな
ブルシットジョブと中抜きで中身スカスカのジャップとはそりゃ成果物に差が出るわなw - 51 : 2022/11/17(木) 21:57:22.00 ID:UJxgTveh0
-
正直、あのTwitterってもう変わりようがないし逆に変わったらTwitterとしてのアイデンティティ無くすよね?
それをガムシャラに働くほどの業務ってあるの?
しかも何万人でしょ?
サーバーのメンテナンスとか広告の営業とかあるかもしれないけど、人と変わったことする必要も無い。
何をどう働けって話なのか、逆に逆にもそんなTwitterなのに働かせてくれるイーロンさんは偉い。 - 63 : 2022/11/17(木) 21:59:59.09 ID:v+na3VZOp
-
>>51
元経営陣はよくわからん機能沢山追加して壊そうとしてたけどなw
今のイーロン体制はそんな面白不祥事ではなく色々不具合が起きて止まらなくなる面白くない崩壊の仕方をするだろう - 53 : 2022/11/17(木) 21:58:17.85 ID:SN6Dg4hs0
-
ケンモジどうすんのこれ
- 54 : 2022/11/17(木) 21:58:19.64 ID:xrBNQ2+I0
-
2時間残業して、休出月5回やん
旅行行けて毎日晩酌出来て二日酔いも可能なレベル - 55 : 2022/11/17(木) 21:58:30.41 ID:XzMHuzwEd
-
ベンチャー上がりって創業者やオーナーと同じだけの会社への献身を雇われ労働者にも求める倫理観のないクズが多いけど
コイツはその中でも最低レベルだな - 56 : 2022/11/17(木) 21:58:33.18 ID:D5oJGwWp0
-
twitterに住むから就職できないかな
住んだほうが楽なんだよ - 57 : 2022/11/17(木) 21:58:50.54 ID:DymsjQpW0
-
パブリックエネミーじゃん
- 58 : 2022/11/17(木) 21:58:51.66 ID:2kDB2yG70
-
ジャップ「喜んで働きます💀!」
- 59 : 2022/11/17(木) 21:59:05.82 ID:wwIRV13h0
-
ジャップみたいに無駄な残業と違って成果出さないといけないし
成果出せなくなったら即首だからな - 60 : 2022/11/17(木) 21:59:28.12 ID:87WNPwc40
-
エガちゃんどうなるん?
- 61 : 2022/11/17(木) 21:59:41.37 ID:j215oRcZ0
-
これツイッター潰す気だろ
- 62 : 2022/11/17(木) 21:59:45.56 ID:Bc22iZTZ0
-
テスラとかスペースXもブラックなのかな?
コメント