
- 1 : 2022/12/27(火) 12:39:36.23
-
パナソニック、炊飯器国内生産終了 23年6月、中国に移管
https://www.sanspo.com/article/20221227-GH6J4A4CWZNWNM4TA6MQQZNRLA/ - 3 : 2022/12/27(火) 12:41:08.80 ID:8rNDdMeI0
-
中国のどっかの省ぐらいの市場規模しかないだろうし仕方ないな
- 4 : 2022/12/27(火) 12:41:20.97 ID:YpLolAR10
-
ものはいいのにダサいんだよ
マーケティングが糞すぎるんだと思う - 5 : 2022/12/27(火) 12:41:26.72 ID:cS7lwbZAH
-
もう日本に技術者がいないってことだな
- 16 : 2022/12/27(火) 12:46:40.10 ID:XpGGYSaJ0
-
>>5
生産する奴が居ないんだろ
工場は嫌だ総合職じゃなきゃ嫌だって言ってるケンモメンも多いしな - 55 : 2022/12/27(火) 12:59:37.81 ID:cS7lwbZAH
-
>>16
もう中国人よりジャップのが現場は安いんですわ
現実見ろよ - 6 : 2022/12/27(火) 12:41:40.36 ID:ZfHh1LVsd
-
パナソニックはほとんど中国かマレーシアだよね
レコーダーもアナログ規制の時に中国製に切り替えたんだっけ? - 7 : 2022/12/27(火) 12:42:51.48 ID:hYAN4Tlnd
-
円安で国内回帰しているはずなのになぜ…?🥺
- 8 : 2022/12/27(火) 12:42:54.07 ID:BE0Hy1pg0
-
お米の本場だしインディカ米メインだし220Vだし
いいものができるよ
本当にお米を知ってる中国人に任せろ - 9 : 2022/12/27(火) 12:43:32.34 ID:hlkWTxby0
-
移管するにしても中国ってチャイナリスク的にどうなんだ
- 27 : 2022/12/27(火) 12:49:56.18 ID:dqYWWGn5M
-
>>9
市場に近いところ作るための工場だろうからチャイナリスクで中国人が買わなくなるならどっちみちアウトよ - 40 : 2022/12/27(火) 12:54:03.11 ID:pYHV/awW0
-
>>9
今?って思ったけど炊飯器買うの中国人ばっかだからいいんじゃねえの?
アイツら日本製じゃない炊飯器買うか?って疑問はあるけどそれも4~5年だろうしなぁ - 10 : 2022/12/27(火) 12:44:21.36 ID:QabeBWacx
-
中国産にしたら品質上がった
- 19 : 2022/12/27(火) 12:47:28.94 ID:XpGGYSaJ0
-
>>10
パナはあの品質で売ってたしさすがに下がるだろ - 11 : 2022/12/27(火) 12:44:30.12 ID:p/f2uJCcp
-
松下幸之助「なんぼでも教えたる!」
↓数十年後 - 12 : 2022/12/27(火) 12:44:44.26 ID:TRSBYM0f0
-
正直国内工場の人材確保も困難なんだよね
お金を出せば集まるかもだけどそれをするほどの主力商品というわけでもないからな - 13 : 2022/12/27(火) 12:44:52.35 ID:mvBBiY600
-
先日購入した1ドアタイプ冷凍庫はインドネシア産だったな
- 14 : 2022/12/27(火) 12:45:31.74 ID:XpGGYSaJ0
-
このタイミングで?
先見の明がなさすぎる - 15 : 2022/12/27(火) 12:46:30.08 ID:Ks54jFmYa
-
そもそもAI化でメーカーの存在意義がなくなりつつある。
裕福層がAI作って超越層になってきてるから
AI化遅れたメーカーが淘汰されていってる。
ゲームメーカーもゲームエンジンだけ作ってそれ売るみたいな形になってるし
20年後には人間が労働する場所なんて危険なところしかなくなるだろうね - 17 : 2022/12/27(火) 12:47:03.73 ID:77E59ieW0
-
円も人件費も安いのになぜ?
- 22 : 2022/12/27(火) 12:48:24.32 ID:XpGGYSaJ0
-
>>17
(ヽ´ん`)「工場は底辺!やるならデスクワーク!俺のポテンシャルは高いんだ!」こんな奴ばかりだから
- 38 : 2022/12/27(火) 12:53:45.84 ID:dqYWWGn5M
-
>>17
その国で売らず世界中に輸出する前提の工場だとライバルは月給3万円のベトナムになるんでいくら円安と言ってもまだ中途半端
ついでに食糧自給率あげてからでないと食っていけない - 18 : 2022/12/27(火) 12:47:07.67 ID:NzupdK+h0
-
いい円安で海外に流れた工場が国内に戻って来るんじゃなかったの?
- 44 : 2022/12/27(火) 12:55:34.31 ID:p/f2uJCcp
-
>>18
失われた20年以上30年で日本人をいじめすぎて
労働者がいないしモノが売れるだけの市場も壊れた - 20 : 2022/12/27(火) 12:47:51.38 ID:CoRflic40
-
バカソニックに社名変えろよ
これからは国内で作って輸出ってトレンドになるのに東芝とココはマジで無能しかいねーんだな - 21 : 2022/12/27(火) 12:48:02.09 ID:yxztl5800
-
日本に買いに来なくても
工場から直概できるから大喜び - 23 : 2022/12/27(火) 12:49:08.72 ID:vCw0fhSp0
-
パナの欲しい炊飯器あったけどメーカーサイトに載ってるのに電器屋で聞くとは生産終了になってた
その新型も今年は出てないしちゃんとしろ - 24 : 2022/12/27(火) 12:49:28.57 ID:+oBjUWpN0
-
日本人の質が悪いから
- 25 : 2022/12/27(火) 12:49:39.08 ID:1UWs4g7E0
-
逆に国内生産増やすタイミングじゃねーの
- 26 : 2022/12/27(火) 12:49:52.86 ID:blbawpob0
-
米を食う若者が減ってきてるからな
- 28 : 2022/12/27(火) 12:50:03.88 ID:ShetsFu+M
-
ナショナル時代だったけど10万くらいの圧力IH買ったら死ぬほど旨くてビビったわ
なにか混ぜもんしてるだろと思うくらいに - 43 : 2022/12/27(火) 12:55:04.19 ID:pYHV/awW0
-
>>28
すまんちょっと餅米入れといた - 29 : 2022/12/27(火) 12:50:43.27 ID:RLqm933y0
-
中国で大量生産して在庫管理した方が在庫切れ期間も少ないし安いからね
通貨安以上のアドバンテージが中国にはあると何度言えばネトウヨは理解するのか - 30 : 2022/12/27(火) 12:50:56.92 ID:LryUgSZvp
-
鉛染み込んだ釜で米を炊く事になるの?
- 31 : 2022/12/27(火) 12:51:09.06 ID:XpGGYSaJ0
-
国内回帰してる企業があるのに周回遅れすぎんかパナさん😰
- 32 : 2022/12/27(火) 12:51:43.23 ID:p2X5OEFIM
-
もう終わりだよこの国
- 33 : 2022/12/27(火) 12:52:02.15 ID:tsnVXP2OM
-
別にパナソニックが好きなわけじゃないのに欲しい機能で選んでたら家電がパナソニックだらけになってきた
いま探してるテレビも2画面対応と4k120対応で探すとパナしかなくて困惑してる - 35 : 2022/12/27(火) 12:52:39.19 ID:/OAh8ROpa
-
サンヨーのおどり炊きはマジで美味かったのに
パナに買い替えたらびっくりするくらい美味しくなくなった
ロストテクノロジーかよ - 46 : 2022/12/27(火) 12:56:49.70 ID:XpGGYSaJ0
-
>>35
アラカンの親が「サンヨーは二流」って言ってたけど嫌儲だと評価高いな - 52 : 2022/12/27(火) 12:58:53.91 ID:VNxL8plyd
-
>>46
電池と炊飯器と掃除機はサンヨー - 36 : 2022/12/27(火) 12:52:46.66 ID:PT+vgx6O0
-
白物家電の国産とかまだあったのかよレベルだろ
- 39 : 2022/12/27(火) 12:53:47.93 ID:5xWtLHZL0
-
炊飯器なんてつくってたのかパナソニックを選ぶことなんてないけど
- 41 : 2022/12/27(火) 12:54:15.69 ID:Ks54jFmYa
-
デザインから材料費、パーツ費用、物理計算
全てAIにやらせたほうが勝ちだからな。
人間が作ってもそれらの問題が見えないのだから100%負ける
ばかなことやってないでAIを国が率先してやってかないとマジで終わるよ。 - 42 : 2022/12/27(火) 12:54:24.75 ID:sTZqGhJUa
-
ホンダ二輪なんかは今は熊本で組み立てた方がコスパいいと言ってるな
広州やらの製造が社史に汚点残すレベルで酷すぎたのもあるが - 45 : 2022/12/27(火) 12:56:35.19 ID:nhw5eK1H0
-
CNNの2022年炊飯器レビュー
edition.cnn.com/cnn-underscored/reviews/best-rice-cooker炊飯器も韓国メーカーに席巻されてて草
ジャップさん、中抜き以外に何だったらできるんだい? - 47 : 2022/12/27(火) 12:57:42.39 ID:f/tBuxTU0
-
今までパナ買ってたけど買うの辞めるわ
だったら中国メーカーの安いやつでいいわ - 49 : 2022/12/27(火) 12:58:27.36 ID:CsZkPWVXM
-
これから先脱中国をどうするかが焦点なのにパナはバカだな
- 51 : 2022/12/27(火) 12:58:43.47 ID:klLW3YuWa
-
サンヨーの人採用して中国で炊飯器作ってるシャオミの後追い
- 53 : 2022/12/27(火) 12:59:21.30 ID:BE0Hy1pg0
-
Xiaomi 炊飯器の方が主流じゃね?
中国でも
IoTの進み具合は日本の比じゃないし
自慢できる家電なんかないよ - 54 : 2022/12/27(火) 12:59:25.27 ID:IY7XukuF0
-
中国人に炊飯器売れてるんだってな
- 56 : 2022/12/27(火) 12:59:40.10 ID:8u3m8JJv0
-
象印とタイガーが強すぎるんとちゃうん?
- 57 : 2022/12/27(火) 12:59:41.25 ID:PT+vgx6O0
-
今後は国内でどれだけ低品質なものを作るか戦いになるんじゃね
アイリスオーヤマとか海外に売る気もないから国内でゴミを安く作って売る方針だし
コメント