
- 1 : 2022/11/27(日) 22:09:24.40 ID:KpoZkD/4M
-
節約のために一日一食で我慢してるのに月の食費が7-8万円かかる😢
ヤバいてコレは😭 - 2 : 2022/11/27(日) 22:09:55.79 ID:KpoZkD/4M
-
単純計算、一日三食なら21-24万円ってことか😰
- 3 : 2022/11/27(日) 22:11:06.42 ID:DUUWatSt0
-
そんなに食うん?
- 5 : 2022/11/27(日) 22:11:50.28 ID:KpoZkD/4M
-
>>3
めっちゃ大食いなんや
だから食べ放題大好き
でも一日三食したら食費がヤバすぎるから一日一食で我慢してる - 15 : 2022/11/27(日) 22:13:56.12 ID:zpAMMdP/0
-
>>5
あのさ、仕事してたら1日1食なんてあり得ないんだが - 21 : 2022/11/27(日) 22:15:04.90 ID:jLCTO8Be0
-
>>15
亀やがむしろ仕事してる時の方が1食になるぞ昼休みゆっくり取れへんこと多すぎるわ - 28 : 2022/11/27(日) 22:16:56.27 ID:KpoZkD/4M
-
>>15
夜にエネルギー大量摂取してるから余裕で持つ>>16
たとえば?>>17
なき>>19
マジで!? - 33 : 2022/11/27(日) 22:19:19.21 ID:MH/zCWZ2d
-
>>28
焼肉以外に食べ放題の店なんていくらでもあるやろ
大食いにしてもカレー食べ放題とかブロンコみたいなサラダバーとかで我慢すれば1000円くらいで食べられるやん - 36 : 2022/11/27(日) 22:20:22.12 ID:KpoZkD/4M
-
>>33
カレー食べ放題ええな!
サラダバーか。ご飯食べ放題よりは断然マシやけど焼肉食べ放題には敵わん🥺 - 4 : 2022/11/27(日) 22:11:21.36 ID:nWqErMjeM
-
行かなければいいんだよ✋🥺
- 7 : 2022/11/27(日) 22:12:31.22 ID:KpoZkD/4M
-
>>4
人少なくて居心地いいし、うまいし、色んなもん食えるし、職場から家の帰り道にあるしで条件揃いすぎなんや😢 - 6 : 2022/11/27(日) 22:12:22.14 ID:eCSpl6+F0
-
焼肉奴隷に行ったらどうなん?
- 14 : 2022/11/27(日) 22:13:17.80 ID:KpoZkD/4M
-
>>6
焼肉の奴隷になる😰>>8
どこのスーパーなんや?
名前よく聞くけど見たことない
ワイも行きたい - 17 : 2022/11/27(日) 22:14:23.64 ID:gy/UQ3AL0
-
>>14
グーグルでラ・ムー入れて地図を見て近所にないの? - 8 : 2022/11/27(日) 22:12:31.44 ID:gy/UQ3AL0
-
1ヶ月ラ・ムーのみで食費15000円
- 9 : 2022/11/27(日) 22:13:05.18 ID:MTf47xs60
-
ランチに行けばいいやん
- 18 : 2022/11/27(日) 22:14:25.40 ID:KpoZkD/4M
-
>>9
仕事中に焼肉きんぐ行くってキチゲェやん>>11
しゃぶ葉は行ったことあるけど正直微妙
やよい軒って食べ放題あんの? - 24 : 2022/11/27(日) 22:16:06.66 ID:3W9qFWX6r
-
>>18
やよい軒はご飯がおかわり自由や - 30 : 2022/11/27(日) 22:17:41.38 ID:KpoZkD/4M
-
>>24-25
はぁ、ご飯かよ。
俺ご飯そんなに食いたいと思えんのや。味せんし
我は肉が食いたいんじゃ - 34 : 2022/11/27(日) 22:19:58.56 ID:3W9qFWX6r
-
>>30
しゃぶ葉以外だと夕食で肉をたくさん食うには3000円オーバーはしゃーない自炊するかしゃぶ葉で妥協するかしかないで
- 38 : 2022/11/27(日) 22:20:56.98 ID:KpoZkD/4M
-
>>34
しゃぶ葉っていくらだっけ?
しばらく行ってないから覚えてない
そんな安いっけ? - 48 : 2022/11/27(日) 22:24:38.05 ID:3W9qFWX6r
-
>>38
ディナーだと一番安い豚バラ食べ放題は1759円や - 39 : 2022/11/27(日) 22:21:06.85 ID:gh32dl4a0
-
>>30
好きなもんばかり食べてたら高く付くに決まってるじゃん
普通の人は焼肉好きでもそればかり食べないぞ - 10 : 2022/11/27(日) 22:13:10.21 ID:XPdawOi00
-
1回で3日分食い溜めしたらええやん
- 11 : 2022/11/27(日) 22:13:12.91 ID:3W9qFWX6r
-
やよい軒とかしゃぶ葉に切り替えていけ
- 12 : 2022/11/27(日) 22:13:13.84 ID:Ib45m22k0
-
何グラムぐらい食べるん?
- 22 : 2022/11/27(日) 22:15:52.04 ID:KpoZkD/4M
-
>>12
測ったことないけど普通の人の2倍は確実に食う
色んな人に「めっちゃ食うなwww」って言われるから大食いなのは間違いない>>13
いや、キッチン雑魚過ぎて自炊出来んし
まずいし。レパートリーも少ないし。面倒だし。フライパン調理だし - 13 : 2022/11/27(日) 22:13:14.83 ID:7RvJ0t5K0
-
スーパーとかで安い物買って調理していっぱい食うって発想はないんか
- 16 : 2022/11/27(日) 22:14:22.38 ID:MH/zCWZ2d
-
もっと安い食べ放題行けばええやん
- 19 : 2022/11/27(日) 22:14:31.18 ID:HeMPMurk0
-
焼肉宝島なら1980円で食べ放題やぞ😋
- 20 : 2022/11/27(日) 22:14:52.20 ID:vG9P7fHt0
-
障害あるやろ
- 23 : 2022/11/27(日) 22:15:56.97 ID:71VlnTOJ0
-
すたみな太郎で我慢しろ🤢
- 25 : 2022/11/27(日) 22:16:09.55 ID:1uKjxT+IM
-
やよい軒で米ばっか喰え
- 26 : 2022/11/27(日) 22:16:35.03 ID:S8EBDT71p
-
カップ麺とかパンを3食食えばいいのでは?
- 27 : 2022/11/27(日) 22:16:51.94 ID:kORnFUs10
-
ニートってなんで嘘ばかりつくん?
- 29 : 2022/11/27(日) 22:17:16.09 ID:pxpRiGSCd
-
家で食えない?
サイドメニュー好きか? - 31 : 2022/11/27(日) 22:18:09.67 ID:exnpWd3Ka
-
注文すんの好きなだけやろ
自炊でカレー作れば数日めちゃくちゃ米食える - 32 : 2022/11/27(日) 22:18:12.96 ID:M+wv+Tu70
-
それだけ食うなら業者から枝肉買えばいいのに
- 35 : 2022/11/27(日) 22:19:58.83 ID:Max5G1tAp
-
ラーメン屋ならつけ麺で400グラムくらいにしても1000円とかあるやろ
- 37 : 2022/11/27(日) 22:20:39.41 ID:kgI18jmR0
-
ジンギスカン好きだけど家でやると家ごと臭くなるから外に食いに行くしかない
- 40 : 2022/11/27(日) 22:21:36.95 ID:6xdjeLjBa
-
先輩んちの近くにあったんだけどキングてうまいんか?
- 41 : 2022/11/27(日) 22:21:57.20 ID:JdXyvpj90
-
病気になりそう
- 42 : 2022/11/27(日) 22:22:28.77 ID:Ib45m22k0
-
吉野家のダブル定食でご飯大盛り二杯食えば1000円以下で腹一杯なるで
- 43 : 2022/11/27(日) 22:22:44.97 ID:YZ7D+qLx0
-
まだ永久韓国フェアやってんの?
- 45 : 2022/11/27(日) 22:22:57.54 ID:U+GqqqDra
-
スーパーの肉焼けば良いじゃん
肉だけで安く済むぞ - 46 : 2022/11/27(日) 22:23:09.76 ID:z/fd3ZXS0
-
肉が食いたければスーパーで1000円もあれば贅沢なの食えるで
ワイも焼き肉好きやが、流石に店に通う程のガ●ジやないで
家に焼き肉用の卓上コンロと焼き鳥用のコンロがあるから、食いたくなったらスーパーでがっつり肉買って豪華に焼き肉やってるわ - 47 : 2022/11/27(日) 22:24:37.22 ID:BLx2f4oJ0
-
焼肉屋行っただけでガ●ジ呼ばわりされるのか‥
- 49 : 2022/11/27(日) 22:24:57.99 ID:7XGMj7ht0
-
金持ちやなぁ
- 50 : 2022/11/27(日) 22:25:43.36 ID:Od8crQEU0
-
馬鹿みたい
- 51 : 2022/11/27(日) 22:26:06.55 ID:Lag71j740
-
田舎やが平日(土曜含む)ランチ60分食べ放題1100円とかあるで。
焼肉、寿司、カレーとか食えるんや - 52 : 2022/11/27(日) 22:26:45.90 ID:yfBohRQXd
-
うちの近所のところは人多すぎて一人で入れる雰囲気ちゃうわ
代わりに和食さととか行くけど店員がクソやから嫌なんやな - 60 : 2022/11/27(日) 22:28:58.00 ID:DjQ3fC3cp
-
>>52
カウンター席ある焼肉屋行くんや - 54 : 2022/11/27(日) 22:27:40.20 ID:rpa96DVi0
-
同じ味ばっかで飽きるやろ
- 55 : 2022/11/27(日) 22:27:57.37 ID:LT0Ffg200
-
どんだけ頑張っても食費3万くらい行くわ
- 57 : 2022/11/27(日) 22:28:31.10 ID:DjQ3fC3cp
-
半額のお肉買って家で焼けよ
- 58 : 2022/11/27(日) 22:28:34.67 ID:fdphrAnG0
-
10年前大学生の頃にここでバイトしてたんだけど、今牛角より純利益上ってマジなん?
10年前なんて焼肉きんぐ知らんやつが大半やったで
- 59 : 2022/11/27(日) 22:28:39.31 ID:Mgdwa3bna
-
米食わねえ奴が他人からめっちゃ食うやんって言われねえだろ、米なしで他の人の2倍おかず食うって逆に平均的やん
- 61 : 2022/11/27(日) 22:29:08.95 ID:l/tAeVrM0
-
スタミナ太郎に切り替えていけ
- 62 : 2022/11/27(日) 22:29:31.56 ID:rE3gmVsW0
-
米食えないのに自称大食いは草
ガリの大食い自慢かな? - 63 : 2022/11/27(日) 22:29:39.74 ID:pb+QP1MZ0
-
食べ放題一人でもいける雰囲気なん?タン頼めるん?
- 64 : 2022/11/27(日) 22:29:43.06 ID:N7lu5NcA0
-
それだけ食うなら食べ放題以外だともっと掛かるやろ
気にせず続けろ - 65 : 2022/11/27(日) 22:30:13.40 ID:eu4g8N6i0
-
身長と体重は?痩せの大食いか?
コメント
焼肉とんとん亭の平日食べ放題なら2時間食べ放題で税込1300円だけどな。この間まで1100円だった。
あとハイボール一杯50円で飲めて、お代わりし放題。ジュースも1杯10円で生ビールも1杯250円。