- 1 : 2021/08/09(月) 19:46:19.56 ID:Ymh2eMsu0
-
不動産投資「成功者は参入者の1%」を打破するスキームとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/496e2d5ac036fa90397a6f99081a778271c1e5ed
- 2 : 2021/08/09(月) 19:47:00.87 ID:xav1/YN+0
-
人口減るの確定してるのにアホだよね
- 26 : 2021/08/09(月) 19:53:08.94 ID:FlrjNj9I0
-
>>2
移民定期 - 61 : 2021/08/09(月) 19:58:32.50 ID:s5DUGIum0
-
>>26
都の官僚が目の敵にしてるクラスター居酒屋も
中国朝鮮人がボッタクリどころか食ってないもんまで金取って、さらに脱税ってのがいっぱいあったけど
それもまた移民外人ネタの箱のしのぎ - 3 : 2021/08/09(月) 19:47:02.66 ID:YL5njK0Z0
-
まじか
- 4 : 2021/08/09(月) 19:47:51.69 ID:TKcmB4Sua
-
駐車場も埋まらなくなったわ
- 5 : 2021/08/09(月) 19:47:54.44 ID:SS+csgCBa
-
不動産投資営業の電話うぜーんだよ
- 6 : 2021/08/09(月) 19:48:33.85 ID:wOoTy6tRd
-
大学の近くでウマウマ
- 65 : 2021/08/09(月) 19:59:12.87 ID:56E6WURTM
-
>>6
うちの近くの大学周辺は毎年新築建ってるよ、新しい所から埋まるから築15年もすればガラガラだわ - 7 : 2021/08/09(月) 19:49:27.53 ID:jVh9k4GOM
-
東京23区ならギリ大丈夫だろ?
駅から畑や田んぼが見えるような所に建てるからダメなんじゃないか
- 8 : 2021/08/09(月) 19:49:39.14 ID:s5DUGIum0
-
民泊全滅一掃でワロタwww
- 9 : 2021/08/09(月) 19:49:53.84 ID:s7kcKnoD0
-
( ヽ´ん`)「俺は成功した」( ヽ´ん`)「俺も」( ヽ´ん`)「おれはギリ収益化」
- 10 : 2021/08/09(月) 19:50:38.04 ID:zedwmcgt0
-
余ったお金でやるんならいいけど
生活賭けてやるのはやめときな
ギャンブルといっしょだね - 11 : 2021/08/09(月) 19:51:12.01 ID:1QyT+EIx0
-
施工業者が儲かるように設備投資掛かるようにワンルーム進めてくる
みんなそれやってるからワンルームだけ供給過多状態で空室多くて大家はあまり儲からない - 12 : 2021/08/09(月) 19:51:26.28 ID:7zm5j3Ztd
-
自己資金でアパートぶっ立てるならまぁまぁ成功する
家賃収入でローン返済しようとすると大抵失敗する
- 13 : 2021/08/09(月) 19:51:27.92 ID:+kDxdpZNr
-
なぜなら不動産「投資」など存在しないからだよ
アパート・マンションを貸すのは投資でなく事業
つまり起業と同じ投資と言えるのはREIT等有価証券だけ
- 27 : 2021/08/09(月) 19:53:27.42 ID:CiTF+Sip0
-
>>13
これ - 14 : 2021/08/09(月) 19:51:46.42 ID:jYsS24OBM
-
みんなで大家さん
- 20 : 2021/08/09(月) 19:52:40.02 ID:+PFloior0
-
>>14
今の所理想的な収益を謳ってるけどいずれ崩壊するんだろうな - 32 : 2021/08/09(月) 19:54:39.16 ID:/m1rgB/D0
-
>>20
でもたった100万から始められるってのは興味あるんだよな
誰か経験者いないの? - 68 : 2021/08/09(月) 19:59:35.77 ID:5SMbAldTM
-
>>14
ねずみゲームでしょ - 15 : 2021/08/09(月) 19:52:12.15 ID:m6SH+ntQ0
-
私有財産制をなくすのが近道
- 16 : 2021/08/09(月) 19:52:14.91 ID:/m1rgB/D0
-
成功の定義がないからじゃないか?
荻窪の駅前マンション貸してるけど、利益はコンスタントに出てる
けど成功かは微妙だな
利益が出るだけじゃなあ - 17 : 2021/08/09(月) 19:52:16.68 ID:0EWOlrh10
-
不動産関係のチラシがバンバン入るし訪問販売も来るから末期なんだろうと思ってる
- 18 : 2021/08/09(月) 19:52:26.44 ID:x2kfJSFc0
-
つーか不動産に投資したいならREITでいいからな
合理的に考えれば一つの物権だけを持つよりも
REITで分散されてるほうが良い - 19 : 2021/08/09(月) 19:52:30.00 ID:s5DUGIum0
-
不動産屋やってて、空き部屋すぐ使えて
脱法保険マッサージ、民泊、4畳で10店舗の宅配キッチンとか
食いつけてれば腐るほど儲かったわな - 21 : 2021/08/09(月) 19:52:41.77 ID:izXKvbtR0
-
多くの大家が、都市部の家賃が高い場所で、自前の土地で、少なくとも土地部分は実質無借金でやってるから成功してるんだよ
- 23 : 2021/08/09(月) 19:53:01.08 ID:7zm5j3Ztd
-
安倍ちゃんが東京五輪のために民泊の法改正したよな
起業した人たくさんいたと思ったけどあの人達って今息してんの?w - 24 : 2021/08/09(月) 19:53:02.22 ID:dktZSase0
-
人口が増えてりゃ良いけどな株でも何でもトレンドがあるよな
- 25 : 2021/08/09(月) 19:53:06.63 ID:nEAFMHSN0
-
これで成功してるヤツなんかいない
みんな破産してクビ吊った - 28 : 2021/08/09(月) 19:53:35.10 ID:Wp4FdoY0M
-
リート買えばいいだけなのになぜ借金して物件を買うのか
- 33 : 2021/08/09(月) 19:54:45.41 ID:URUQe0oja
-
>>28
アホだからリートなんて知るわけない - 36 : 2021/08/09(月) 19:55:14.51 ID:/m1rgB/D0
-
>>28
不動産を賃貸に回す人でローン組む人なんていないだろ - 29 : 2021/08/09(月) 19:53:36.58 ID:dbPE1c750
-
RCの賃貸マンション建てて家賃で回収するのって時間かかりそう
俺だったら都内にマンション建てる金で細く長く暮らしちまいそう - 30 : 2021/08/09(月) 19:53:46.60 ID:bgnsDB+e0
-
不労所得というけど無職にはローン貸さないだろ
- 31 : 2021/08/09(月) 19:54:37.07 ID:FwLusCuYr
-
民泊に手出した人なんか今頃どうしてるんだろうな
- 34 : 2021/08/09(月) 19:54:45.80 ID:m6SH+ntQ0
-
スルガはみんな忘れて元の木阿弥だけど
何だったんだ一体 - 35 : 2021/08/09(月) 19:55:00.32 ID:wtprYJBg0
-
港区だけは儲かる
後は人口減少してるからやめとけ - 38 : 2021/08/09(月) 19:55:15.61 ID:kU96C8Q/0
-
アパートみたいな修繕必要なもんに凍死とかアホだろ
わかってる奴は駐車場経営してる - 47 : 2021/08/09(月) 19:56:42.80 ID:/m1rgB/D0
-
>>38
駐車場もやってるんだけどさ、そっちのが方が利益出ないよ
ゴミの片付けとか委託しないといけないし
自分で集めるならいいんだろうけど、注射器とか落ちてるし - 39 : 2021/08/09(月) 19:55:25.74 ID:iHoSCMWW0
-
楽して稼げるほど甘くないんよ
- 40 : 2021/08/09(月) 19:55:26.13 ID:X0zvKpma0
-
親がやってる借金無しのアパート経営でも無い限りそうだろうな
- 41 : 2021/08/09(月) 19:55:44.98 ID:zKdrzCQj0
-
自分が絶対住まないようなコストカットしまくった家建てるやつが多すぎる
- 42 : 2021/08/09(月) 19:55:46.56 ID:JLqvbqXip
-
コインランドリーでもギリ赤字だからな
- 43 : 2021/08/09(月) 19:56:01.58 ID:nkGj4R810
-
オリンピック終わってコロナでインバウンド激減でこれから不動産価格ヤバそう
- 44 : 2021/08/09(月) 19:56:08.27 ID:DCL2cpSh0
-
元カノの親がアパート投資ハマってて欠陥住宅建てられてワラタw
なんか建物全体が低くて景観が悪いとかだったけど、建て直しなんてできないし泣き寝入りしてたわw - 58 : 2021/08/09(月) 19:58:23.10 ID:/m1rgB/D0
-
>>44
契約と違う状況なら遺失分請求すれば終わりじゃん
なんでしないの? - 45 : 2021/08/09(月) 19:56:11.46 ID:dvl5ex93M
-
スルガ銀行「そんなあなたに耳よりの話があります」
- 46 : 2021/08/09(月) 19:56:32.77 ID:5Nt2g0z4a
-
というかそんな簡単に儲かるなら巨大資本が参入してるはずだしな
- 48 : 2021/08/09(月) 19:56:53.50 ID:c1uOwBo+0
-
法人作って公開されてる物件を老人に買わせるのが最強だぞ
- 57 : 2021/08/09(月) 19:58:13.15 ID:9fFMMyTp0
-
>>48
何すればいいの? - 60 : 2021/08/09(月) 19:58:32.21 ID:Kuy2qt1Jr
-
>>48
これだ - 49 : 2021/08/09(月) 19:57:08.59 ID:bbTJEECea
-
金借りてアパート建てるのは流石にアホだわ
それで儲かるなら銀行が直接アパート建ててるわ - 50 : 2021/08/09(月) 19:57:11.75 ID:nkGj4R810
-
まぁアパートは相続税対策があるからある程度マイナスでも実質プラスってケースもあるにはある
- 51 : 2021/08/09(月) 19:57:41.97 ID:Hr9rhY7t0
-
株と変わらんな
- 52 : 2021/08/09(月) 19:57:47.78 ID:k91rXW070
-
CMながしまくって、老人の金巻き上げてるよね
オレオレ詐欺より被害額大きいよアレ - 53 : 2021/08/09(月) 19:57:55.09 ID:vXXVASJkd
-
家は自治体からもらって
食事をフードバンクでもらって
服は古着をもらってくればいい
電気はソーラーパネルがあれば充電できる - 54 : 2021/08/09(月) 19:58:08.29 ID:qtxhMdJ20
-
もう数年経てば地方が崩壊して都会に出て来ざるを得なくなる
不動産バブルは目前まで来ている。そこまで耐えられるかどうかだよ - 55 : 2021/08/09(月) 19:58:10.28 ID:1thv/7anM
-
海外のマンションとか買えばいいんじゃね?って思うけど家賃の不払いとか怖そうだよな
日本みたいにガチガチの保証のとこ少なそうだし
途上国でおれらでも買えるマンション買って物価もあがるしそれでうまいことやって更に途上国でゴロゴロ暮らしたい
ケニアのマンション買ってコンゴでゴロゴロとか - 56 : 2021/08/09(月) 19:58:12.22 ID:8NW+70/g0
-
そんな低いんかよ
- 59 : 2021/08/09(月) 19:58:26.62 ID:LdFns6780
-
議員と友達になって特例の老人ホームにしてもらうのが一番よな
これしかないよ
有力者の知り合いがいないなら諦め - 69 : 2021/08/09(月) 19:59:37.19 ID:/m1rgB/D0
-
>>59
老人ホームの投資もしたけど
運営が倒産して800万が一年で消えたわw - 62 : 2021/08/09(月) 19:58:57.93 ID:TLEw0Nvz0
-
駅前にガンガン建ってるマンションって人、入ってるのか?
何かここ数年で増えまくってる気がする
20年後にゴーストタウンになってそう - 63 : 2021/08/09(月) 19:58:59.96 ID:sQ4yFl770
-
投資用マンションの勧誘にあったけど、月々一万円の手出しで30年後にマンションが自分のものになるから年金代わりになりますよってやつだった
営業マンに「ならREITでいいですよね?」って聞いたらREITってなんですかって言ってたわ
こんなのに騙されるやつおるんか? - 67 : 2021/08/09(月) 19:59:21.33 ID:gwCb7P5K0
-
増えすぎた人類より 減りすぎた人類の方がいい
日本の減り方が世界で起こればいいのだが人口爆発 コロナでいくばくが減速程度
戦争 病気 がないと世界的人口減少にならない
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」 成功率1%

コメント