- 1 : 2022/12/21(水) 19:40:33.52 ID:ApI0c6RW0
-
俺もやりたい
- 2 : 2022/12/21(水) 19:40:46.60 ID:ApI0c6RW0
-
ええやん
- 3 : 2022/12/21(水) 19:41:03.87 ID:ApI0c6RW0
-
楽して高収入
- 4 : 2022/12/21(水) 19:41:15.68 ID:ApI0c6RW0
-
俺もなりたい
- 5 : 2022/12/21(水) 19:42:01.19 ID:ApI0c6RW0
-
あげ
- 7 : 2022/12/21(水) 19:42:12.03 ID:jB5JsDm70
-
マジで理想的で草
- 8 : 2022/12/21(水) 19:42:35.14 ID:3SVftn6b0
-
今や追い出し部屋
- 9 : 2022/12/21(水) 19:42:39.80 ID:9xs9PTch0
-
これぼく
- 10 : 2022/12/21(水) 19:42:47.07 ID:e8OTXqoY0
-
藤子不二雄Aの何もしない課も最高
- 11 : 2022/12/21(水) 19:43:32.70 ID:XD0gpFEYM
-
警察とかの窓際が理想だよな
免許更新のとこでプラプラしてるおじさんとかあれも年収800万くらいあるんだろ
危険もないし難しい仕事もないしプラプラしてるだけ
あとは派遣かもしれないけど市役所の分所みたいなとこでパソコンの前でダラダラしてるおじさんとか
公務員で出世からはずれた人とか理想だよな
企業と違って利益追求してないから職場の雰囲気もピリピリしてないだろうし - 13 : 2022/12/21(水) 19:43:38.56 ID:jW3aPGfa0
-
ショムニ化
- 14 : 2022/12/21(水) 19:43:44.59 ID:HREXLUNl0
-
喪黒福造の話で同じようなの見たな
- 15 : 2022/12/21(水) 19:43:46.78 ID:DgC9GFKy0
-
何も仕事ないのって辛いぞ
忙しい方がまし - 16 : 2022/12/21(水) 19:43:52.74 ID:2Ux+JNU60
-
大企業ならでは
- 17 : 2022/12/21(水) 19:44:16.80 ID:pogY/uap0
-
非正規の増加で庶務雑務する課なんてほとんど絶滅したともう20年前には聞いたが
- 21 : 2022/12/21(水) 19:45:01.93 ID:NccIAz440
-
>>17
大手は必要なんだよ - 18 : 2022/12/21(水) 19:44:36.11 ID:NiO3mLun0
-
社内ニートってどうやってなるの?
- 23 : 2022/12/21(水) 19:45:46.99 ID:0knOeX3q0
-
>>18
まわりが働いてるのに定時で帰ってたら徐々に仕事減ってきた
おかげで去年より年収減らせたわ - 24 : 2022/12/21(水) 19:46:24.91 ID:NiO3mLun0
-
>>23
仕事おわしてんのに? - 59 : 2022/12/21(水) 19:57:32.29 ID:awWKldtH0
-
>>18
だいたいは若い時にバリバリ働いて散々会社に貢献して
今は現場から退いた「昔は凄かったおじさん」 - 19 : 2022/12/21(水) 19:44:40.07 ID:3SVftn6b0
-
損保ジャパンだっけ
介護ビジネス買収してそこに無能突っ込むって奴
リーマンも地獄だぜ - 20 : 2022/12/21(水) 19:44:46.74 ID:YV4shUJH0
-
ついこの間ホワイトすぎると若者が
つまらなすぎて辞めるなんて言う
経営側の洗脳記事があったばっかなのに
若者の本心はこれw - 22 : 2022/12/21(水) 19:45:33.03 ID:YXE1QNE60
-
半官半民みたいなとこじゃないと今どき民間じゃこんなのねーだろ
- 25 : 2022/12/21(水) 19:46:26.19 ID:LT5D7VWX0
-
クオカードの歌と同じ?
- 27 : 2022/12/21(水) 19:46:40.52 ID:A5A30U8W0
-
>>25
同じやで - 26 : 2022/12/21(水) 19:46:33.68 ID:U+HvBcgn0
-
これに一番近い部署って「情報システム部」だよな
- 33 : 2022/12/21(水) 19:48:24.03 ID:P7ZP/MIJ0
-
>>26
殴ろうか? - 50 : 2022/12/21(水) 19:54:31.65 ID:U+HvBcgn0
-
>>33
何を隠そう俺が「情報システム部」だからな - 53 : 2022/12/21(水) 19:55:27.54 ID:OrlQTHudM
-
>>26
うちの情報システムは労災で足切断とか腕動かなくなった人とか障碍者採用の人が働いてるわ - 28 : 2022/12/21(水) 19:46:46.58 ID:vr2x1yTf0
-
自営が最高
家で寝てるだけ - 44 : 2022/12/21(水) 19:50:59.00 ID:Jyhwc0iE0
-
>>28
自営こそ自分が働かないと収入途切れるのに何の仕事やってるの? - 30 : 2022/12/21(水) 19:47:26.74 ID:jVLmh4SYd
-
出世できないと収入に差
- 31 : 2022/12/21(水) 19:47:27.30 ID:TYxEeQbC0
-
ソニーの追い出し部屋とか有名だけどクソ羨ましいよな
- 32 : 2022/12/21(水) 19:48:04.90 ID:uH4+B/rZ0
-
そういうのって華族とか中華系の人ばっかりなんじゃないの?
- 34 : 2022/12/21(水) 19:48:24.13 ID:cFKK1Q+h0
-
サレンダー橋本すき
- 35 : 2022/12/21(水) 19:48:25.93 ID:yxlB65LiM
-
この話収録されてる本買ったわ
この話しか面白くなかった - 36 : 2022/12/21(水) 19:48:30.05 ID:3upEFGwF0
-
俺の席窓際だけど毎日残業しないと終わらないんだが
- 38 : 2022/12/21(水) 19:49:01.75 ID:A5A30U8W0
-
>>36
名ばかり窓際族じゃん - 37 : 2022/12/21(水) 19:48:59.02 ID:sM28SZUs0
-
人より仕事して会社に稼いできたから、その上で年齢的にプロフィットでやり続けられないからのコストスタッフだろ
- 39 : 2022/12/21(水) 19:49:02.80 ID:66booinV0
-
こういう奴いるよな
外資系にもいるわ - 40 : 2022/12/21(水) 19:49:16.40 ID:dzsoWNTWa
-
いまこういうの大企業でも余裕でリストラするだろ
- 41 : 2022/12/21(水) 19:49:48.33 ID:Qn6jO8UUM
-
ぬるくて退職とかいってなかったか
- 42 : 2022/12/21(水) 19:49:55.48 ID:aRBbp8ZaM
-
いい大学出てこれ目指すの?
- 43 : 2022/12/21(水) 19:50:49.84 ID:aRBbp8ZaM
-
でも親に勉強させられていい大学出たのなら察するわ
- 45 : 2022/12/21(水) 19:51:25.05 ID:1Hx+JviEp
-
雇われのくせに社内貢献必死な奴の方がおかしいんよ
そんなしょうもない自尊心慰めるために体力メンタル削ってるやつ痛々しすぎる - 46 : 2022/12/21(水) 19:51:36.10 ID:tJyNykbD0
-
これ確かなんだかんだで真面目に働いちゃうから低みのハードルが思ってた以上に低かったって話やろ
- 48 : 2022/12/21(水) 19:54:11.06 ID:vG1QbsG+a
-
課長で年収800万は終わっとる
- 49 : 2022/12/21(水) 19:54:28.85 ID:uxH4DmjD0
-
これから若者が目指すのは無理
これはおっさんだから得られる権利 - 51 : 2022/12/21(水) 19:55:00.90 ID:TIF04v3q0
-
これももう無くなりつつあるだろ
介護課作ってそれに飛ばせばいいだけだし - 52 : 2022/12/21(水) 19:55:14.86 ID:XT5K8OtMM
-
この漫画、主人公は最終的に会長になるからな
- 54 : 2022/12/21(水) 19:56:06.61 ID:aRBbp8ZaM
-
いい大学出れるくらいのバイタリティある人がこれ目指すのは非常に勿体ないな
ストレス受けて伸びそうだし - 55 : 2022/12/21(水) 19:56:17.80 ID:9dLGlr4Y0
-
窓際にいるけど年功序列で格が上がってくわ
どうしよう - 56 : 2022/12/21(水) 19:56:25.43 ID:uoaqX+siM
-
窓際族だけど社長の弱み握っててタメ口で話す設定とかいいよね
- 57 : 2022/12/21(水) 19:57:17.75 ID:0dSh2CdAa
-
年収800万円程度で1日8時間も自分の時間と身体を拘束されるんだろ?
それが40年間続く。
普通の神経なら気狂うね。
俺はゴメンだな。 - 58 : 2022/12/21(水) 19:57:18.52 ID:k4H9rjei0
-
仕事で暇なのって一番キツいんだが
忙しい方がマシだよ
仕事を楽しめるのが一番 - 60 : 2022/12/21(水) 19:57:49.49 ID:ARgnjVkw0
-
俺なんて窓際人だよ
- 61 : 2022/12/21(水) 19:57:52.02 ID:CjGkbi7V0
-
監査法人時代アサイン干された奴がずっと事務所で暇潰してるだけなのに多分700万ぐらいもらってたな
likdin見たらビッグ4勤務の職歴使って有名外資に転職してて上手に生きてんなと感心したわ - 62 : 2022/12/21(水) 19:58:09.93 ID:+tBQM49JM
-
@窓際族(まどぎわぞく)で年収2000万円もらってるオッサンを、『Windows2000』と呼ぶそうですが、年中休みなく働かされてる社畜(しゃちく)は、『Office365』になるし、そんな職場のことを総称して、『Microsoft Teams』と呼ぶんだろうな
- 63 : 2022/12/21(水) 19:58:12.21 ID:2LdSW7Qo0
-
仕事してるフリしなくていいのであれば普通に天国じゃねーの?
- 64 : 2022/12/21(水) 19:58:45.21 ID:hFGCB3yD0
-
難しい仕事したくないから郵便物の発送とかしてるわ
- 65 : 2022/12/21(水) 19:59:20.71 ID:FXXmavFU0
-
今もこういうのあるのか
追い出し部屋問題って散々やってたのに - 66 : 2022/12/21(水) 19:59:35.65 ID:EXUGxzNe0
-
ゲームとか漫画堂々とできんの?
- 67 : 2022/12/21(水) 19:59:56.89 ID:qLeAnQeCF
-
仕事なんか業者に丸投げだから毎日やること無いわ
潰れんの怖いから資格の勉強したりしてるよ それでも時間余ったらボーッとしてるが
周りの奴らはウマ娘やってる
上場企業の「窓際属」が若者に人気。働かなくて、年収800万円は魅力

コメント