- 1 : 2022/05/09(月) 11:57:55.94 ID:j9731SXO0
-
お前ら馬鹿だから「企業努力」を分かってないよな😢
- 2 : 2022/05/09(月) 11:58:38.62 ID:j9731SXO0
-
値上げしたら買わないってそもそも前から買ってない奴のセリフやろ😢
- 15 : 2022/05/09(月) 12:05:27.21 ID:oIpnGnqKM
-
>>2
ネトウヨの花王不買運動の年に
花王は史上最高売上達成してるからな
ほんまにネトウヨは消費と無関係のところにおるんや - 51 : 2022/05/09(月) 12:18:25.75 ID:0pVpUx8na
-
>>15
花王なんかやったっけ - 63 : 2022/05/09(月) 12:25:38.53 ID:WCfHqqlTd
-
>>2
ドロリッチ知らなそう - 3 : 2022/05/09(月) 11:59:29.17 ID:SoEBQlLpM
-
>>1
値上げは許せるが、パッケージそのままで中身大幅減は詐欺だろ - 45 : 2022/05/09(月) 12:15:23.77 ID:sLJLmvsyd
-
>>3
これ - 4 : 2022/05/09(月) 11:59:35.04 ID:pKQhnRlU0
-
しかし最近の値上げは凄いとこまで来てるぞ
- 5 : 2022/05/09(月) 11:59:38.49 ID:+vRnrNaFM
-
ワイ「内部留保があるだろう😡」
- 30 : 2022/05/09(月) 12:12:25.82 ID:2G6jxGFL0
-
>>5
内部留保切り崩して賃金上げろならともかく内部留保切り崩して消費者還元しろとか頭おかしい - 6 : 2022/05/09(月) 11:59:38.49 ID:4T7SUI5pd
-
正直便乗で値上げしてる企業ありそう
- 7 : 2022/05/09(月) 12:00:19.64 ID:fd6mIyWP0
-
ネットでもう買わんとか言ってるだけで、
実際に買い物行ったらつい買っちゃうんだよね - 8 : 2022/05/09(月) 12:00:59.77 ID:MSdyf3lh0
-
ガリガリくんみたいなのは許せるわ
ドロリッチとか明治美味しい牛乳みたいなのは許せへん - 9 : 2022/05/09(月) 12:01:19.98 ID:w+FQMJ+q0
-
値上げしたマクドは最高益だよね
乞食は切って正解ってこと - 10 : 2022/05/09(月) 12:02:18.89 ID:BAEsg19J0
-
嫌なら買わなきゃいいじゃん(笑)
- 11 : 2022/05/09(月) 12:03:38.30 ID:SoEBQlLpM
-
またコストカットか分からんが紙パックやプラスチックが
ペラペラで薄くなりすぎて中のものがこぼれやすくなったり本当に酷い
イラッとするわ - 12 : 2022/05/09(月) 12:03:41.89 ID:FIzV6pe9d
-
馬鹿にわからないんなら終わりだよ
- 13 : 2022/05/09(月) 12:03:49.10 ID:vBX1Vw+md
-
カルビー4ね
- 16 : 2022/05/09(月) 12:05:31.65 ID:AURGNOzBa
-
牛丼みたいに円高還元してくれるといいけど
値上げ一方だとな - 17 : 2022/05/09(月) 12:05:56.26 ID:yFnBW/nyx
-
原材料高騰で値上げ←しゃーない
原材料価格戻っても値上げしません←は? - 21 : 2022/05/09(月) 12:07:47.72 ID:tLlXat3uM
-
>>17
今まで値上げできてなかった分も含めてるんやからさがらんで当然や - 18 : 2022/05/09(月) 12:06:04.08 ID:DT5kxf6gd
-
値上げしても尚欲しい物は買うしそうでない物は買わなくなるだけの話
- 19 : 2022/05/09(月) 12:06:40.31 ID:nmpCEtz8a
-
レジ袋代とエアコン節約分は値引きしろやカス
- 20 : 2022/05/09(月) 12:07:17.97 ID:K9jdQxMk0
-
紙袋有料はしね
- 22 : 2022/05/09(月) 12:08:24.27 ID:9TMb0rS+d
-
「おいしくなって新登場!」やぞ
- 23 : 2022/05/09(月) 12:09:06.13 ID:JN9IggaL0
-
自分が不便にならない程度に避けられるなら避けるようにする
セブンとか - 24 : 2022/05/09(月) 12:09:51.19 ID:qgELGoRS0
-
こういうこという奴って意思弱いし
次の日には食ってそう - 25 : 2022/05/09(月) 12:09:57.97 ID:8wxkSFhXd
-
ドロリッチ定期
- 26 : 2022/05/09(月) 12:10:07.93 ID:Y+ICbh8K0
-
値上げします←こんなご時世だし仕方ないか
内部保留過去最高です←は?
- 32 : 2022/05/09(月) 12:12:39.81 ID:8W7aN1aw0
-
>>26
これ - 38 : 2022/05/09(月) 12:14:09.59 ID:wXRSbEtqM
-
>>26
値上げします、早期退職者募集します、賃金上げません
株主「なんて魅力的な会社なんだ!」株価爆上げこうやぞ
- 47 : 2022/05/09(月) 12:15:29.53 ID:G+Pq6vwH0
-
>>26
内部保留って何を保留してるんや
ワイの稟議書か - 48 : 2022/05/09(月) 12:17:09.84 ID:5xUQSztSM
-
>>47
それは古紙回収されてトイレットペーパーに交換されとる - 50 : 2022/05/09(月) 12:17:54.25 ID:Qmz9sosYa
-
>>47
金
そして税金ちゅーちゅー - 27 : 2022/05/09(月) 12:10:39.35 ID:s+BbK3g0M
-
筋肉に優しいよりもええやろ
- 28 : 2022/05/09(月) 12:11:35.71 ID:DT5kxf6gd
-
エコだか何だか知らんけど紙ストロー滅びて欲しい
あれ口当たり悪くて飲み物不味くなるんじゃ - 29 : 2022/05/09(月) 12:11:38.48 ID:8pjCzxKO0
-
セクシー「海洋プラゴミ削減のためにレジ袋有料化セクシー」
服屋「紙袋有料20円です☺」マジでこいつらは死んだ方がええ
- 37 : 2022/05/09(月) 12:13:22.68 ID:q850kQI90
-
>>29
あの紙袋儲かってそうやな - 33 : 2022/05/09(月) 12:12:46.40 ID:Or//rhdT0
-
値上げは分かるんだけど、原材料費が下がったら値下げしてくれるの?
- 34 : 2022/05/09(月) 12:12:57.09 ID:0Sog4B0md
-
値上げしてもいいから賃上げしろ
- 46 : 2022/05/09(月) 12:15:27.81 ID:vyrrzL6ba
-
>>34
値上げした分は内部保留するだけで金が回らなくなりいくら金融緩和しても一緒なのが今の日本金融緩和に値上げラッシュ→内部保留アップ→金の流れが止まって国内不景気→金融緩和に値上げラッシュ→以下同文
- 35 : 2022/05/09(月) 12:13:09.39 ID:qgELGoRS0
-
ビニール袋ってスゲー便利だよな
なんで無くそうとするんや - 36 : 2022/05/09(月) 12:13:16.07 ID:5xUQSztSM
-
弊社「値上げしました過去最高益です」
ワイ「これはボーナスえらいことになるな🤗」
弊社「据え置きです」
ワイ「😡」 - 40 : 2022/05/09(月) 12:14:13.92 ID:8wxkSFhXd
-
>>36
役員報酬だけ爆上げや - 41 : 2022/05/09(月) 12:14:54.32 ID:xYGJ3xGiM
-
>>36
御社のプロレス団体に言いな - 39 : 2022/05/09(月) 12:14:13.52 ID:9TMb0rS+d
-
Kaldi「袋15円です」
- 42 : 2022/05/09(月) 12:14:55.89 ID:BLWzpqiw0
-
値上げは良いけど売上増えたなら社員に還元してやれ
- 43 : 2022/05/09(月) 12:15:07.78 ID:OtxpvcLOa
-
値上げよりも食い物単体のサイズダウンして「これは消費者のためなんだよ!」って標榜するのひで
- 44 : 2022/05/09(月) 12:15:18.63 ID:Xi9DQzMO0
-
シュリンクフレーションやめろ詐欺師😡
- 49 : 2022/05/09(月) 12:17:27.72 ID:NU+6akZ7d
-
企業「感謝してね、値段はそのままでお客様のために量を減らしてあげるわ。」
お前ら「ありがとう!今後も買い続けるね😍」とはなるのにな
- 52 : 2022/05/09(月) 12:19:05.04 ID:6VdIyhKKa
-
価格据え置きで量を減らす方が悪質
- 53 : 2022/05/09(月) 12:19:13.65 ID:kXNVOKsUd
-
容量を徐々に減らしてきた上で値上げって最低パターンが増えてる気がする
- 54 : 2022/05/09(月) 12:21:16.39 ID:+dRod/Pnd
-
値上げするのは別に良いが原油高騰が落ち着いて以前の水準に戻っても価格戻さないのは何故なん?
- 55 : 2022/05/09(月) 12:21:20.47 ID:fc6ix3NVr
-
なお値段を下げることは今後ないもよう
- 56 : 2022/05/09(月) 12:22:11.33 ID:mXR9SZ6H0
-
お前らが「ブラック企業滅びろ!労働環境是正!」って叫んだ結果がこれやぞ
受け入れろとしか - 57 : 2022/05/09(月) 12:22:11.56 ID:q850kQI90
-
ほんまに鶴瓶の麦茶ぐらいちゃうか
価格据え置きで量増えてんの - 59 : 2022/05/09(月) 12:24:47.60 ID:xYGJ3xGiM
-
>>57
ぶっちゃけ500mlの麦茶に150mlの水入れても味の違い分からん - 58 : 2022/05/09(月) 12:23:44.24 ID:hBoZJetDH
-
底上げで内容量減らすのも企業努力なん?
- 64 : 2022/05/09(月) 12:25:46.15 ID:evv9PMTOd
-
>>58
某コンビニなんか日夜如何に容量減らして多く見せるかっていう会議やっとるやろ多分 - 60 : 2022/05/09(月) 12:25:06.96 ID:Lh3mypTdr
-
企業「原料が仕入れ値が上がったので値上げします!」
ワイ「しゃーない」
仕入れ値が下がる
ワイ「下げないの?」
企業「ゆ?」
舐め腐ってんのか!ボケナス! - 61 : 2022/05/09(月) 12:25:11.12 ID:OQeMRuI2d
-
誠実に値上げしますって言えばええやん
うまい棒値上げして売り上げ落ちたんか?
中身減らして「お客様のために持ちやすくしました」とかほざく舐め腐った態度がムカつくんじゃ - 62 : 2022/05/09(月) 12:25:26.68 ID:o5iquMCN0
-
どうせ役員連中は必要以上の無駄金貰い続けてるんやろ
まだまだ努力が足りんわ - 65 : 2022/05/09(月) 12:26:14.54 ID:DTjXn+AHa
-
バカ「嫌ならやめろ!嫌ならやめろ!」
企業「ほーん、ならやめるわ」
バカ「何故やめた!最後まで責任を取れ!」すまん、こいつらアホなんか?😅
- 67 : 2022/05/09(月) 12:27:22.31 ID:WCfHqqlTd
-
>>65
で、その企業どこ? - 66 : 2022/05/09(月) 12:26:39.91 ID:C3O22e+T0
-
蕎麦の1束がどんどん少なくなってんのヤメロ
値上げしていいから1束100gから変えるな - 68 : 2022/05/09(月) 12:27:40.78 ID:FL5Tl0MHr
-
努力してねーじゃん
- 69 : 2022/05/09(月) 12:27:54.16 ID:evv9PMTOd
-
原材料に対して価格設定が適正かどうかを調べるお役人さんはおらんのか?
- 73 : 2022/05/09(月) 12:30:47.12 ID:uqw8OvwTr
-
>>69
なんで原材料から価格決めるの? - 70 : 2022/05/09(月) 12:28:38.77 ID:CNfGShJk0
-
ポテチが高くなりすぎてて草
北海道産じゃなかったのかよ - 71 : 2022/05/09(月) 12:28:52.13 ID:ckxGctRDp
-
物によるわ
- 72 : 2022/05/09(月) 12:30:05.59 ID:mUpN3xlOd
-
まあ。でも価格維持するために質落としたら別商品だと買わなくなるやろお前ら。
企業「スマン、値上げするわ。」お前ら「二度と買わん!倒産しろ😡」

コメント