
- 1 : 2022/12/31(土) 03:03:40.21 ID:oSq8Egws0
-
最強通貨やね
- 2 : 2022/12/31(土) 03:04:22.73 ID:oSq8Egws0
-
現在130.8
- 3 : 2022/12/31(土) 03:04:58.47 ID:4pXBf7Fv0
-
ひろき?
- 4 : 2022/12/31(土) 03:05:01.58 ID:aLbeKTAM0
-
ほれ行きましたー!
- 5 : 2022/12/31(土) 03:05:23.38 ID:6Y8mcqhV0
-
マジで山上さんサマサマやな
山上事件が起こって清和会(リフレ・円安派)が勢力激減して
ようやく1ドル90円時代に戻る - 6 : 2022/12/31(土) 03:05:39.47 ID:LObLe85Ya
-
ひろき「その根元にぶち込めばいい。ターゲット、修正急げ!」
- 7 : 2022/12/31(土) 03:05:43.80 ID:fwihjNaB0
-
年末にラッシュかけてくるの草
いかんでしょ - 12 : 2022/12/31(土) 03:07:00.17 ID:LObLe85Ya
-
>>7
日本がお休みだから激しく動く傾向があるよ - 26 : 2022/12/31(土) 03:11:36.31 ID:aLbeKTAM0
-
>>7
いつぞやのアップルショック(1月3日)見せたろか? - 8 : 2022/12/31(土) 03:05:51.36 ID:xLW+VuzO0
-
仮想通貨で遊んでた連中が法定通貨で遊びだしたな
- 9 : 2022/12/31(土) 03:05:59.45 ID:Lk7p/W1Y0
-
マジかよ140円で売り直そうと思ったのに行ってこいかよ
- 10 : 2022/12/31(土) 03:06:11.40 ID:Wg9f3nTo0
-
そんな…ひろき…😭
- 11 : 2022/12/31(土) 03:06:23.08 ID:bIB7ymyWa
-
まじで130円切るんか
- 16 : 2022/12/31(土) 03:07:58.00 ID:/R2yglZqp
-
>>11
そりゃ切るしなんならそのうち2桁にもなるよ - 29 : 2022/12/31(土) 03:13:04.56 ID:6Y8mcqhV0
-
>>16
一時期的には85円くらいまでは行ってもおかしくない
元々91円くらいが適正値だし - 13 : 2022/12/31(土) 03:07:10.55 ID:H62J3Wuy0
-
やめちくり~
- 14 : 2022/12/31(土) 03:07:23.22 ID:TIGp0HPR0
-
じわじわ来てるな
先が読めねぇ - 15 : 2022/12/31(土) 03:07:49.52 ID:ssp9y3eux
-
でもまた1日で5円動くんでしょ
- 17 : 2022/12/31(土) 03:08:06.86 ID:RqiS8/nb0
-
ここまで円高なりやすいんやったら金融大国目指せばよかったのにな
製造業完全に死ぬからそうも行かんのやろうけど - 18 : 2022/12/31(土) 03:08:25.87 ID:rgZeNSWqM
-
ひろきってまだ逮捕されないんか?
- 19 : 2022/12/31(土) 03:08:26.87 ID:YPBTzRIW0
-
正月明けに急変動するかな
一応125円ぐらいで指値入れとくか - 20 : 2022/12/31(土) 03:09:01.98 ID:LW64o6Q70
-
うせやろ?
- 21 : 2022/12/31(土) 03:09:11.42 ID:ojb++9Nv0
-
年末年始はいつもNYのヤンキーどもが糞雑魚ジャップどもの息の根止めるために本気出してくるから
- 22 : 2022/12/31(土) 03:09:34.70 ID:3b70weFba
-
なお物価‥
- 23 : 2022/12/31(土) 03:09:51.34 ID:Z4ZTUjma0
-
さっき日銀が物価見通し引き上げって情報出したからな
- 24 : 2022/12/31(土) 03:10:02.70 ID:o3tccoDw0
-
100円切れ
- 25 : 2022/12/31(土) 03:11:04.45 ID:fwihjNaB0
-
アメリカ利上げ減速(反論あるとしてもちょっと予定延びるかも程度)
日銀緩和縮小
黒田交代まあ材料的に円安続くと思う方がおかしいわね…
- 27 : 2022/12/31(土) 03:11:48.04 ID:xPRuL53x0
-
あれ?132円じゃなかったか?
- 28 : 2022/12/31(土) 03:12:20.71 ID:oSq8Egws0
-
なお今は金利下がったが
本日は米国金利上がる中で円高の模様 - 30 : 2022/12/31(土) 03:13:13.75 ID:91JkT4uu0
-
4月くらいに110円くらいで落ち着きそうだな
- 31 : 2022/12/31(土) 03:13:24.22 ID:21iDsBb/r
-
この24時間でかなり円高に振れてるのは何故なの?
なんか新しい指標出た? - 35 : 2022/12/31(土) 03:14:22.26 ID:Z4ZTUjma0
-
>>31
たぶん日銀の情報漏れてた - 32 : 2022/12/31(土) 03:13:31.82 ID:6Y8mcqhV0
-
アベと清和会が歪めていた日本が元の姿に戻ろうとしているね
- 33 : 2022/12/31(土) 03:13:32.27 ID:y5tCifvt0
-
黒田から後任になるときにまた円高なるやろ
3月やっけ? - 34 : 2022/12/31(土) 03:13:46.77 ID:YPBTzRIW0
-
米金利上昇と円高が同時に来たら外株ほんま終わるで
S&P500こっから半額やろ - 44 : 2022/12/31(土) 03:19:31.91 ID:lJ9uvIjP0
-
>>34
積立チャンスやん
うおおおおおおおおおお - 36 : 2022/12/31(土) 03:14:31.43 ID:+awq3MLF0
-
引き締め期待だから日経も死亡中
- 37 : 2022/12/31(土) 03:15:16.98 ID:7OnEq6Kt0
-
円安理由に値上げしてた物やサービスの値段は下がりますか?
- 43 : 2022/12/31(土) 03:18:19.46 ID:hXprUcMx0
-
>>37
そういうので下げたことないし… - 38 : 2022/12/31(土) 03:15:51.30 ID:oSq8Egws0
-
年末だしどうせ動かんやろ
高値133.094
安値130.783 - 39 : 2022/12/31(土) 03:15:52.79 ID:bxP7gium0
-
円安になる→経済評論家「これは悪い円安」
円高になる→経済評論家「これは悪い円高」どうしろと…
- 46 : 2022/12/31(土) 03:20:01.28 ID:PdVMP40C0
-
>>39
どっちでもいいけど急激な変動がゴミ - 47 : 2022/12/31(土) 03:20:57.46 ID:aLbeKTAM0
-
>>46
なお日銀砲とか言って一日に10円くらい操作してた機関がある模様 - 49 : 2022/12/31(土) 03:22:04.31 ID:sMhKKGU2M
-
>>39
安定すりゃどっちでもええし急に振れるならどっちもアカン - 40 : 2022/12/31(土) 03:16:41.49 ID:lPwez04b0
-
なお先物
- 41 : 2022/12/31(土) 03:17:09.73 ID:3Ftng6NZd
-
復活が近い!
- 42 : 2022/12/31(土) 03:17:26.00 ID:zezYF4lb0
-
納会では上がる
発会でナイアガラ
毎年これ - 45 : 2022/12/31(土) 03:19:37.59 ID:zH3S3nHg0
-
ひろゆき、まだ150円狙っていいか?
- 50 : 2022/12/31(土) 03:22:57.88 ID:va8aaRSvd
-
今って安定しないのは円やなくてドルじゃないんか?
- 51 : 2022/12/31(土) 03:23:16.29 ID:91JkT4uu0
-
中国が鎖国辞めたからどっちにしろ円高傾向が続く?
- 52 : 2022/12/31(土) 03:23:28.03 ID:oSq8Egws0
-
ひろき発言後
11月10円落ち
12月10円落ち流石やね
- 57 : 2022/12/31(土) 03:26:04.22 ID:sMhKKGU2M
-
>>52
アンチ乙
10年スパンでは当たるから - 53 : 2022/12/31(土) 03:23:54.86 ID:fwihjNaB0
-
12/20安値の130.5食い破ったら120円台で年明けや
- 54 : 2022/12/31(土) 03:24:39.89 ID:Ow01X7RA0
-
ひろきい!?
- 55 : 2022/12/31(土) 03:24:57.91 ID:iw0fyulr0
-
前回からじわじわ円安が進んでたのが元に戻っただけじゃん
- 58 : 2022/12/31(土) 03:26:24.66 ID:RyLclcFJ0
-
ホリエモンは円高なるって当ててたぞ
- 62 : 2022/12/31(土) 03:27:39.07 ID:aLbeKTAM0
-
>>58
ホモは敏感だからね - 59 : 2022/12/31(土) 03:26:37.68 ID:pv+d1EYW0
-
円安材料がマジで何もない
スピード的に、夏頃まで110円まで一直線 - 60 : 2022/12/31(土) 03:26:57.76 ID:zMZqZFAiM
-
アメリカはインフレが激しいからな
高金利いうてもどんどん目減りする通貨は基本は安方向に行くのがセオリーや - 61 : 2022/12/31(土) 03:27:27.13 ID:e9IjvBqf0
-
マイナススワップがキツすぎるな
- 63 : 2022/12/31(土) 03:28:02.70 ID:fGMfw2Q+0
-
先物の株価えらいことなってるし年明け早々波乱になりそうね
- 64 : 2022/12/31(土) 03:28:41.41 ID:LObLe85Ya
-
来年の今頃のハゲ「100円で介入をしているか、していないかにはコメントしない」
来年の今頃のハゲ「円売りィ介入の原資は無限にある」 - 68 : 2022/12/31(土) 03:30:03.35 ID:fwihjNaB0
-
>>64
円売り介入の原資はマジで無限だから困る - 65 : 2022/12/31(土) 03:28:57.32 ID:xfMynof80
-
はよアイパッドの値段どうにかしてくれや
- 66 : 2022/12/31(土) 03:29:36.46 ID:oSq8Egws0
-
アメさんは調子に乗って利上げした効果がまだ半分も出てないやろ
これから地獄になると思うわ - 67 : 2022/12/31(土) 03:29:54.26 ID:4T/gszf10
-
ひろき…お小遣いチャンスは一体どこ?
コメント