
- 1 : 2022/12/29(木) 18:49:31.948 ID:Z086JmUHMNIKU
-
国民?
- 2 : 2022/12/29(木) 18:49:53.449 ID:INoeYelT0NIKU
-
おぅ!
- 3 : 2022/12/29(木) 18:50:15.644 ID:ar4mmse70NIKU
-
むしろ66兆円しかないの?
- 4 : 2022/12/29(木) 18:50:18.708 ID:Q9EyBZEm0NIKU
-
10年後に国債発行すればいい
- 5 : 2022/12/29(木) 18:50:29.919 ID:5qTSQG4bdNIKU
-
国がはい、無かったことになりましたって言えば無くなる借金やで
- 6 : 2022/12/29(木) 18:50:58.834 ID:X1TBvC4c0NIKU
-
韓国統一教会自民党を支持するバカどもwww
- 13 : 2022/12/29(木) 18:52:58.882 ID:5qTSQG4bdNIKU
-
>>6
でも外国人参政権断固拒否してるのは自民党だけなんやで - 8 : 2022/12/29(木) 18:52:08.895 ID:sZytOQX50NIKU
-
日銀が国債を買うことによって返しているんだけど
日銀が国債を買う時に円が発行されてそれによりインフレになる
インフレになった部分で国民の富が減るからそこで勝手に返済されているということ - 9 : 2022/12/29(木) 18:52:26.656 ID:BOUrxQHB0NIKU
-
お前が返すんやで
- 10 : 2022/12/29(木) 18:52:28.764 ID:EDqbjNcirNIKU
-
えらく安くなったな
- 11 : 2022/12/29(木) 18:52:32.074 ID:Y4NpDVU60NIKU
-
国民の預金1000兆円
- 12 : 2022/12/29(木) 18:52:41.601 ID:3ErhsFPjxNIKU
-
国の借金=国民の融資だから俺らは気にしなくていいぞ
- 16 : 2022/12/29(木) 18:54:23.038 ID:NmSvKJtK0NIKU
-
>>12
って良くいうけど俺国債持ってねえから政府が国債返すために増税したらただ損なだけじゃね? - 25 : 2022/12/29(木) 18:58:25.877 ID:P0IhRW6i0NIKU
-
>>16
お金は増えたり消えたりする - 36 : 2022/12/29(木) 19:02:49.582 ID:Q9EyBZEm0NIKU
-
>>16
本来国債かえすために増税なんて必要ないんだぞ
政府の予算ってのは税金あんまり関係ない
国債の発行可能額が本来の予算限界だ - 14 : 2022/12/29(木) 18:53:03.869 ID:xxsSFQvAdNIKU
-
政治家の全資産没収して補填しろ
- 15 : 2022/12/29(木) 18:54:02.240 ID:YZVYp1wH0NIKU
-
既にインフレは始まってるから何の問題もない
- 17 : 2022/12/29(木) 18:54:39.246 ID:S0/FLhEJ0NIKU
-
使わなければ1年で返せそう
- 18 : 2022/12/29(木) 18:55:14.502 ID:Q4xOQWY20NIKU
-
今はもう666兆ぐらいいってそう
- 19 : 2022/12/29(木) 18:55:19.796 ID:R4OxU5sudNIKU
-
家庭内借金と同じだから、関係上借金でも外から見たら家庭の残高は変わらない
- 21 : 2022/12/29(木) 18:57:09.587 ID:NmSvKJtK0NIKU
-
>>19
だからさ弟が母に金貸してご飯代にしてるじゃん?
母は家計を切り詰めて弟に返そうとするじゃん?
そうするとお兄ちゃんである僕はおかずが減ってただただ損じゃん?
どうなの? - 23 : 2022/12/29(木) 18:57:37.379 ID:om8Y6VzzMNIKU
-
>>21
アホのメロリン理論に騙されてて草 - 24 : 2022/12/29(木) 18:58:14.512 ID:NmSvKJtK0NIKU
-
>>23
いや論破しろよ - 30 : 2022/12/29(木) 19:00:06.500 ID:om8Y6VzzMNIKU
-
>>24
アホのメロリン理論ではインフレは起きないといってたがすでに2パーおきてるぞ低学歴 - 37 : 2022/12/29(木) 19:03:39.814 ID:R4OxU5sudNIKU
-
>>21
母がお金欲しいから旦那にお金を作って貰う
そのお金を生活費にするこれだけじゃね?
言い方が借金なだけで、母は形式上旦那さんに金返すけど、その金も家族の金 - 20 : 2022/12/29(木) 18:56:31.816 ID:om8Y6VzzMNIKU
-
世の中に円が溢れ今の1000倍円が増えたら借金も10兆になる
- 26 : 2022/12/29(木) 18:58:28.866 ID:OCKSHW8f0NIKU
-
来年の歳入を全部返済に回せばええやん
金使うの禁止な
公務員は1年間無職で - 32 : 2022/12/29(木) 19:00:22.321 ID:P0IhRW6i0NIKU
-
>>26
必要なら国債を発行すればいいだけ - 27 : 2022/12/29(木) 18:58:49.228 ID:93OzJLdkdNIKU
-
俺だよ
- 29 : 2022/12/29(木) 18:59:20.397 ID:ftTzSe6OdNIKU
-
俺が引き受けて自己破産すればみんな幸せなんだろ?そうなんだろ?いいよもう!
- 31 : 2022/12/29(木) 19:00:08.709 ID:HEFnQ2XydNIKU
-
おまえが身体で返すんだよおおおおおお!!!!
- 33 : 2022/12/29(木) 19:01:04.500 ID:atR4IWH90NIKU
-
お前なんかよりずっと金持ってる富豪様がポケットマネーで返してくれるよ
- 34 : 2022/12/29(木) 19:02:22.325 ID:P0IhRW6i0NIKU
-
参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日
youtu.be/N4hcBCOrE8Q
ここでどうやってお金が生まれるのかを自民党議員と日銀マンが証明している
面白いのでお勧め - 35 : 2022/12/29(木) 19:02:25.278 ID:KnqX4w60MNIKU
-
アメリカが軍事力を担保に国債発行しまくってるよな
- 38 : 2022/12/29(木) 19:04:04.274 ID:wM0DETEn0NIKU
-
議員全員が貯金出し尽くして集めれば余裕じゃないの?
- 39 : 2022/12/29(木) 19:07:32.177 ID:BcWpyYuw0NIKU
-
国債発行でしか円を刷れないという前提で話をすると、
国債を全部返したら日本円は消滅するんだが - 41 : 2022/12/29(木) 19:10:48.834 ID:R4OxU5sudNIKU
-
>>39
国債は国債で返すのか?国債で円をかき集めて、円で国債分返して
手数料を抜かれた円が国庫に入るイメージだから円が増える一方な気がする - 40 : 2022/12/29(木) 19:08:16.636 ID:pWtQUvk60NIKU
-
ワイが半分はらってやるからあとはなんとかしろ
- 42 : 2022/12/29(木) 19:11:46.693 ID:SFiEX+kz0NIKU
-
返すんじゃないよ
返してもらうんだよ - 45 : 2022/12/29(木) 19:17:19.951 ID:pasn6gx/0NIKU
-
>>42
お前国債何億持ってるの? - 48 : 2022/12/29(木) 19:21:59.438 ID:sS+M+FH80NIKU
-
>>45
頭悪そう
国債買ってるのは日本銀行なんだよ - 50 : 2022/12/29(木) 19:27:00.804 ID:pasn6gx/0NIKU
-
>>48
なにいってんだこいつ - 52 : 2022/12/29(木) 19:29:51.952 ID:sS+M+FH80NIKU
-
事実を言ってるのに
理解できない>>50 - 43 : 2022/12/29(木) 19:12:31.022 ID:Qt79W+4CaNIKU
-
>>1
それは悠々白書の値段 - 44 : 2022/12/29(木) 19:12:39.729 ID:ih1m5W/s0NIKU
-
徳政令なんかしたら以後2度と国債買われなくなるよ
国債が当初予算の約25%ほど占めてる中そんなこと出来ん - 46 : 2022/12/29(木) 19:18:15.745 ID:tduuba6X0NIKU
-
多分>>1は幽白ぅ~って突っ込んでほしかったんだと思う
- 47 : 2022/12/29(木) 19:19:33.455 ID:5ucvdliYMNIKU
-
侵入者が勝つ方に
- 49 : 2022/12/29(木) 19:23:03.057 ID:r0ZP0Zpw0NIKU
-
ここまで左京さんに触れてるのが2人しかいないってお前ら正気かよ
- 51 : 2022/12/29(木) 19:29:04.340 ID:3RpxGaUf0NIKU
-
俺以外か誰か
コメント