- 1 : 2022/12/30(金) 16:42:54.96 ID:S64zIPPEr
- 2 : 2022/12/30(金) 16:44:15.05 ID:yubWyP8PM
-
まあ正論だよね
- 4 : 2022/12/30(金) 16:44:29.86 ID:WFeHefGxa
-
企業努力もせずに恫喝とかさすが川崎国やな
- 5 : 2022/12/30(金) 16:45:01.62 ID:m105wbzj0
-
いらすとや万能だな
- 6 : 2022/12/30(金) 16:45:18.52 ID:XUllOFEl0
-
いや正論やん
ワイもふるさと納税やってないわ - 7 : 2022/12/30(金) 16:45:21.77 ID:j0qDfvVr0
-
アンチか?
フロンターレ応援パックあるぞ - 8 : 2022/12/30(金) 16:45:27.39 ID:PPBa6u4a0
-
川崎の公務員のワイらの給料の原資が減るやろってことやね
- 25 : 2022/12/30(金) 16:49:25.56 ID:Im1LZchr0
-
>>8
給与は条例に沿って決まってるから別に税収が減っても変わらないで - 9 : 2022/12/30(金) 16:45:36.12 ID:pnLDyFBB0
-
いや実際そうだしな
恨むならそんな制度を作った政府を恨め - 10 : 2022/12/30(金) 16:45:37.22 ID:j0qDfvVr0
-
横浜はどうなん?
- 11 : 2022/12/30(金) 16:45:43.65 ID:UlC6b/1H0
-
こんなポスター作る暇があるなら税収増やす方法考えろ
- 12 : 2022/12/30(金) 16:46:11.45 ID:jDSpION/0
-
じゃああんたらは控えててくれ
わいはやる - 13 : 2022/12/30(金) 16:46:25.36 ID:zbnAXMRsd
-
川崎キムチガ●ジが来そう
- 14 : 2022/12/30(金) 16:46:45.35 ID:j0qDfvVr0
-
いうて川崎人口増えてるんやろ?
ふるさと納税いうても一部だけやんか - 16 : 2022/12/30(金) 16:47:56.71 ID:xHBq+zrg0
-
悔しかったら自分もよその自治体からふるさと納税奪えばええやん
- 17 : 2022/12/30(金) 16:48:04.63 ID:ge+iZsxRa
-
ふるさと納税してる乞食のせいで…
- 18 : 2022/12/30(金) 16:48:23.76 ID:j0qDfvVr0
-
>>17
金持ちほど得やからやるぞ - 19 : 2022/12/30(金) 16:48:24.80 ID:C4TD8c9i0
-
フロンターレのユニフォーム送るとかはあかんの
- 21 : 2022/12/30(金) 16:48:38.78 ID:j0qDfvVr0
-
>>19
あんなん川崎市民しか要らんやろ - 20 : 2022/12/30(金) 16:48:32.99 ID:Pyl7K8/H0
-
ふるさと納税なら2割で済むが
出ていかれると10割流出するぞ - 22 : 2022/12/30(金) 16:48:51.30 ID:dtntlpD80
-
他の地域から川崎に働きに出た人返してくれって言っても川崎市も馬鹿にするやろ
同じ - 24 : 2022/12/30(金) 16:49:08.87 ID:ge+iZsxRa
-
>>22
たしかに - 23 : 2022/12/30(金) 16:49:03.99 ID:hgqZoXW00
-
ソープの返礼品用意してくれたら寄付するよ~
- 26 : 2022/12/30(金) 16:49:47.16 ID:Z1zI7ROo0
-
地方から若者吸い上げとるんやからそのくらい我慢しーや
- 27 : 2022/12/30(金) 16:49:49.48 ID:QH0fAUEDd
-
そういう制度があるんやからキレられてもな
- 28 : 2022/12/30(金) 16:49:57.81 ID:jDleBlgY0
-
努力せずに国の東京一極集中政策の恩恵に預かり続けた結果やんけ
他の自治体から奪えばええやん - 29 : 2022/12/30(金) 16:50:15.98 ID:d1sDGhAJ0
-
自分たちもふるさと納税で稼げばええやん
- 31 : 2022/12/30(金) 16:50:33.78 ID:1swwwtgI0
-
キムチとかより海産物の方がええしな
- 32 : 2022/12/30(金) 16:50:36.38 ID:loVLgYvB0
-
東の川崎西の尼崎
- 33 : 2022/12/30(金) 16:50:48.97 ID:klbOhcq30
-
減収額やなくて全体の税収のうちのどれだけか見せんと詐欺臭がするで
- 34 : 2022/12/30(金) 16:51:08.41 ID:5N2z0J6O0
-
川崎に流出した労働力返してよ
- 35 : 2022/12/30(金) 16:51:13.00 ID:TsXT65oX0
-
親がこの理論でふるさと納税しないわ
説得したい - 36 : 2022/12/30(金) 16:51:13.59 ID:wxRvMGjZa
-
ふるさと納税ない頃はサービス良かったみたいな事言うやん
- 37 : 2022/12/30(金) 16:51:14.93 ID:MH4fvsC+0
-
地方「川崎さん……僕らが育てあげた若者返して…😭」
川崎「は?魅力ある都市を作れない自己責任やろバーカwwww」川崎「地方さん……僕らがもらうはずの税金返して……😭」
これアホやろ
- 43 : 2022/12/30(金) 16:52:20.48 ID:HxuC6EBS0
-
>>37
ソープランドから税金とれ - 38 : 2022/12/30(金) 16:51:16.34 ID:zuaZUwyX0
-
23区も怒っとるで
- 39 : 2022/12/30(金) 16:51:44.67 ID:84m3alDW0
-
たいしてサービスしてないだろ
- 40 : 2022/12/30(金) 16:51:46.68 ID:HxuC6EBS0
-
ふるさと納税するけど住居税控除してないワイってどんなイメージ?
- 41 : 2022/12/30(金) 16:51:47.62 ID:dNO1cM5v0
-
ふるさと納税は菅が
「受益者負担という税の大原則に背く」
と進言した官僚を更迭して始めた制度や 碌なもんやない - 49 : 2022/12/30(金) 16:53:17.99 ID:jDleBlgY0
-
>>41
競争促すって点ではええ政策やと思うけどな
そもそも受益者負担なんて日本の税制で実現されとる訳でもないし - 45 : 2022/12/30(金) 16:52:37.24 ID:NLGIGJN00
-
努力が足りない
- 46 : 2022/12/30(金) 16:52:51.49 ID:hzlwa8IT0
-
まあふるさと納税は廃止されるだろうな
結局そこガチっても金集められなきゃなんの意味もない投資だし
特産ない自治体はどうしようも無いし - 56 : 2022/12/30(金) 16:54:07.25 ID:5cNrMofvd
-
>>46
特産ないところはふるさと納税なくてもどうしようもなくね - 62 : 2022/12/30(金) 16:54:55.01 ID:hzlwa8IT0
-
>>56
やばいところからやばく無いところへ税金流れるのはおかしい - 68 : 2022/12/30(金) 16:55:49.58 ID:iqTofYUV0
-
>>62
でもお前大した税金納められてないやん
ちな日系大手 - 80 : 2022/12/30(金) 16:56:28.87 ID:hzlwa8IT0
-
>>68
消費税って知ってる?
ちな無職住所不定 - 74 : 2022/12/30(金) 16:56:02.17 ID:YhZhXKxNd
-
>>46
特産ある地域は生産者維持の名目もあるし別に悪くはないと思うけどな - 88 : 2022/12/30(金) 16:57:22.73 ID:hzlwa8IT0
-
>>74
確かにね
日用品とかやってんのはおかしい
あんなもん安いところからしか買わないんだから値下げ合戦になるだけ - 48 : 2022/12/30(金) 16:53:04.50 ID:YhZhXKxNd
-
出生率ミソカスなのに人口が増えてるの考えたらむしろ地方から資源を奪ってる側なんだよなぁ
- 50 : 2022/12/30(金) 16:53:26.29 ID:b6JIyygN0
-
川崎が好きで川崎に住んでるやつなんていないし
東京は高いから妥協して東京に近くて比較的安い川崎に住んでるやつらばかりなのに勘違いすんなや - 53 : 2022/12/30(金) 16:53:37.18 ID:YHfeSM1ap
-
ふるさと納税してもらえるような施策と返礼品用意すればいいだけでは?
- 55 : 2022/12/30(金) 16:53:49.90 ID:uG3PPhgl0
-
一番悲惨なのは特に名産品がない地方の田舎町やぞ
- 75 : 2022/12/30(金) 16:56:16.40 ID:9461g8Nka
-
>>55
わしも地元がそんな地域だから恩返しの意味も込めて返礼品関係なしにしてるわ。 - 90 : 2022/12/30(金) 16:57:39.98 ID:OLXLex2vM
-
>>75
何の恩があるんや
君に何もしてくれへんかったから君は地元離れるしかなかったんやで - 59 : 2022/12/30(金) 16:54:35.26 ID:bDhU3BvfM
-
お前らアンチか?
「川崎って東京に出やすいってだけで運良く成功しただけだよね」とでも言いたいんか? - 60 : 2022/12/30(金) 16:54:43.96 ID:bSwdQEtrd
-
アマギフとかが許されるなら別にソープの返礼品あってもええと思うけどな
- 67 : 2022/12/30(金) 16:55:33.39 ID:zaUHU5ow0
-
海外にふるさと納税したい
- 70 : 2022/12/30(金) 16:55:53.25 ID:fdgXTE+t0
-
これで川崎市のサービスが低下して人が地方に移り住めば作戦成功だな
- 71 : 2022/12/30(金) 16:55:54.51 ID:zHZyxL8Oa
-
逆に田舎からふるさと納税巻き上げるくらいの返礼品作れや
- 76 : 2022/12/30(金) 16:56:20.39 ID:JEa3Vm7Va
-
サッカースタジアムを手放したら考えるわ
- 77 : 2022/12/30(金) 16:56:21.41 ID:XXAHDnaDd
-
北海道が断トツ大人気
北海道=日本の先住民アイヌの土地
まさにふるさと納税や - 78 : 2022/12/30(金) 16:56:23.99 ID:O4zdfXje0
-
たくさんいるラッパーから徴税しよう
- 81 : 2022/12/30(金) 16:56:42.58 ID:d7NZ0pX90
-
川崎のふるさと納税はコストコの会員のやつがまだマシってくらいだけどいちいち川崎のコストコ行かないといけないし面倒
- 82 : 2022/12/30(金) 16:56:48.00 ID:ItGOKjRgd
-
ふるさと納税、返礼品で地方は潤うし控除しないor申請忘れる人も結構多そうだからワイはええ制度やと思う
- 83 : 2022/12/30(金) 16:56:57.64 ID:6XR01S6Xd
-
まぁそれを選んだのが住民なんだからどんどんサービス切っていけばええんやない
- 84 : 2022/12/30(金) 16:57:09.65 ID:m105wbzj0
-
ホタテとエビのところも税収凄そう🙄
- 86 : 2022/12/30(金) 16:57:18.81 ID:yc5MG1sba
-
所得税控除止まりの奴が殆どなのになんで市民税の方まで言及されるんや?
関係無いやん - 87 : 2022/12/30(金) 16:57:19.24 ID:5+iSdUTL0
-
知らんがな
魅力的な返礼品用意する努力しろや - 91 : 2022/12/30(金) 16:57:43.82 ID:XXAHDnaDd
-
あと地味に強いのが宮崎県や
あそこは肉で稼いどる - 100 : 2022/12/30(金) 16:59:23.42 ID:PB1RJchu0
-
>>91
都城市が強いんよな - 92 : 2022/12/30(金) 16:57:54.37 ID:zHZyxL8Oa
-
財政めっちゃいいし地方から若者吸い上げとるんやしちょっとぐらい損してもええやろ
- 93 : 2022/12/30(金) 16:58:07.04 ID:HxuC6EBS0
-
税金←払わないといけません、見返りありません
ふるさと納税←好きなとこに払えます、見返りたくさんありますええんかこれ
- 94 : 2022/12/30(金) 16:58:26.73 ID:SmsRRzbL0
-
横浜川崎は同じく文句たれてる世田谷とかあのへんよりはよっぽどましな返礼品用意してるけど
人多くてふるさと納税やるタイプの働き盛りも多いからでてく方が多くなるんや
まあしゃーないけど - 96 : 2022/12/30(金) 16:58:44.71 ID:xpB85DL40
-
そういう制度が合法的にあるし別にええやろ
- 97 : 2022/12/30(金) 16:58:48.20 ID:CAXiRG8F0
-
川崎国イラッイラで草
- 98 : 2022/12/30(金) 16:58:48.08 ID:n88GkPl20
-
流出はするけど流入だってするやん?
- 99 : 2022/12/30(金) 16:58:56.47 ID:j0qDfvVr0
-
ただ取られるだけの住民税使ってサーモンやイクラや肉貰えるの最高すぎや😭
- 101 : 2022/12/30(金) 16:59:28.22 ID:B1fIGTjNM
-
所得税って川崎市の為に流れてる税やったんか
知らんかったわ - 102 : 2022/12/30(金) 16:59:28.76 ID:x+R47afx0
-
元々ふるさと納税って首都圏から地方を金を再分配するための施策やろ?目的通りやん
- 104 : 2022/12/30(金) 16:59:55.78 ID:SnoS6KnC0
-
ゴミ袋高くなったりするんか?
- 105 : 2022/12/30(金) 16:59:56.94 ID:ItGOKjRgd
-
川崎市のサービス悪くなってもふるさと納税した人にはその分返礼品がある
逆にふるさと納税しない人は割を食う
つまりこれは全員ふるさと納税した方がええでっていう広告や
川崎市さんブチギレ「おい市民!ふるさと納税したらサービス悪くなるからな!!」

コメント