- 1 : 2022/05/12(木) 21:41:09.76 ID:paxjoMrn0
-
上司「ワイ君!○%×$☆♭#▲しといて! 」
ワイ「分かりました!(なんて言ったんや…?)」
- 2 : 2022/05/12(木) 21:41:34.07 ID:paxjoMrn0
-
機械うるさいし、声響くせいで聞き取りにくいんや
- 3 : 2022/05/12(木) 21:41:38.88 ID:G/Z9ByEK0
-
騒音性難聴やな
機械の騒音長時間聞きすぎたか?
- 5 : 2022/05/12(木) 21:42:33.48 ID:paxjoMrn0
-
>>3
なんやそれ?普通に生活する分には音聞こえるぞ
- 7 : 2022/05/12(木) 21:43:29.48 ID:G/Z9ByEK0
-
>>5
難聴の初期状態や
まずガヤついてる場所での聞き取りがしにくくなる
- 10 : 2022/05/12(木) 21:44:43.14 ID:paxjoMrn0
-
>>7
マジ!?まだ10代なんだが
- 48 : 2022/05/12(木) 21:59:43.88 ID:/ZzxKwpk0
-
>>5
うるさい場所で聞こえないのは普通やん
どこが聴力ボロボロやねん
- 4 : 2022/05/12(木) 21:42:06.64 ID:G/Z9ByEK0
-
プレスの工程は耳悪くなる
- 6 : 2022/05/12(木) 21:42:36.17 ID:ov8OeuuU0
-
精密聴力検査してないんか?
現場によっちゃ耳栓のレベルも決められてるやろ
- 8 : 2022/05/12(木) 21:43:58.82 ID:paxjoMrn0
-
>>6
検査も耳栓もしてない。流石にそのレベルの音ではない
- 11 : 2022/05/12(木) 21:45:19.60 ID:ov8OeuuU0
-
>>8
会社で耳栓エリアとか指定されるレベルでは無いってことか
- 16 : 2022/05/12(木) 21:46:22.09 ID:paxjoMrn0
-
>>11
耳栓レベルの音ってわけじゃないんだけど機械だからガシャガシャうるさいんよ
- 20 : 2022/05/12(木) 21:48:11.81 ID:ov8OeuuU0
-
>>16
ワイの会社フィニッシュネイル使ってるだけのとこでも耳栓着用決められてるで
精密聴力の検査半年に一回するけど難易度高すぎてツンボになったんかと心配になるわ
- 9 : 2022/05/12(木) 21:44:11.24 ID:Kuh5JnbM0
-
わかる
適当に返事してるわ
- 12 : 2022/05/12(木) 21:45:33.74 ID:paxjoMrn0
-
>>9
惰性で返事返しちゃうわ
- 13 : 2022/05/12(木) 21:45:45.38 ID:UUHCHGwI0
-
耳やられてるね
カクテルパーティー効果が消失するのは典型的
検査は1000khzと4000khzの30デシベルだけだから
検査外のその上の領域はゆっくり侵食されてるはずだ
- 31 : 2022/05/12(木) 21:54:38.20 ID:8Og1x2aR0
-
>>13
超高音波で草
- 38 : 2022/05/12(木) 21:56:28.35 ID:fbC0E/lrM
-
>>13
キロヘルツは草
- 14 : 2022/05/12(木) 21:46:06.43 ID:erfvV/Mi0
-
昔造船所の見学行ったときにここ職員耳イカれないんかってくらいうるさかったわ
- 21 : 2022/05/12(木) 21:48:17.47 ID:paxjoMrn0
-
>>14
中学生の頃行った企業見学てま鼓膜破れるレベルの騒音の中仕事してて頭おかしくなるかと思った
- 15 : 2022/05/12(木) 21:46:17.79 ID:UUHCHGwI0
-
1000ヘルツの4000ヘルツの間違いや
- 17 : 2022/05/12(木) 21:47:39.84 ID:ya8z5jRJ0
-
聞こえてるのに理解できない
発達障害の特徴やな
- 23 : 2022/05/12(木) 21:49:08.48 ID:paxjoMrn0
-
>>17
名前呼んでるってことと、なにかお願いしてるのは分かるんやが肝心の内容が聞き取れんのや
- 18 : 2022/05/12(木) 21:47:44.47 ID:SLWlmbSL0
-
パチ屋の奴らも耳やられてるの多いな
- 19 : 2022/05/12(木) 21:48:07.19 ID:CCu45mIc0
-
船の機関室で作業してる人も耳いかれてた
すげー耳遠かったな
- 22 : 2022/05/12(木) 21:48:59.50 ID:IjtwfCBw0
-
一度でも悪くなったら治らんからご愁傷様やね
- 24 : 2022/05/12(木) 21:49:58.68 ID:IIvMxC950
-
マスクしとるから口唇で読み取れんしな
- 25 : 2022/05/12(木) 21:50:27.08 ID:kESofNipa
-
これわかるわ、朝礼とかマジで何言ってるのかわからん
- 27 : 2022/05/12(木) 21:52:32.83 ID:paxjoMrn0
-
>>25
言葉の最初と最後はハッキリ言ってるのに途中はモゴモゴだよな
- 34 : 2022/05/12(木) 21:55:45.18 ID:kESofNipa
-
>>27
ワイも一緒や、こないだ朝礼で卓球の張本の真似してチョレイ!(朝礼)って叫んだら始末書書かされたわ。あれくらい声貼らんと聞こえんやんワイなんか悪い事したんか
- 26 : 2022/05/12(木) 21:50:51.17 ID:paxjoMrn0
-
何を言いたいのかはわかるのに内容がききとれない現象みんなない?
- 28 : 2022/05/12(木) 21:52:47.61 ID:CCu45mIc0
-
聴覚情報処理障害かもしれん
これは聞こえてるけどうまく信号を脳に伝達して処理できんから難聴と同じ
発達障害に多い
- 30 : 2022/05/12(木) 21:54:11.73 ID:paxjoMrn0
-
>>28
それマジ?ワイ発達障害なんかな
- 32 : 2022/05/12(木) 21:55:28.66 ID:erfvV/Mi0
-
>>28
これ多分ワイも当てはまるわ
- 29 : 2022/05/12(木) 21:53:07.70 ID:ov8OeuuU0
-
台所におるときのお母さんとか嫁の聴力が雑魚すぎるのと同じやね
- 33 : 2022/05/12(木) 21:55:41.09 ID:HE8Ar8Ae0
-
APDか
- 35 : 2022/05/12(木) 21:55:52.72 ID:DqGTNDqZ0
-
耳栓しろや!!
- 37 : 2022/05/12(木) 21:56:07.64 ID:rmsaiD/E0
-
特にガチャガチャうるさくない工場でもエアーとかで常にノイズあったりして聞こえづらいよな
- 39 : 2022/05/12(木) 21:56:34.79 ID:4BEyKWq70
-
聴力死んでないけど現場でしか喋らん生活続けると声でかくなるで
もう普通の会話できんわ
- 40 : 2022/05/12(木) 21:56:54.13 ID:CCu45mIc0
-
聴力検査のピーは聞こえるんよ
ただそれが意味ある言葉の羅列になると処理できなくなる障害
結果的には言ってることわからんから難聴と変わらない
- 42 : 2022/05/12(木) 21:58:00.89 ID:paxjoMrn0
-
>>40
分かるわ
- 46 : 2022/05/12(木) 21:59:23.84 ID:CCu45mIc0
-
>>42
音としては聞こえるけどそれが意味ある言葉として聞こえないんやろ?
- 47 : 2022/05/12(木) 21:59:38.33 ID:C42U34Gh0
-
>>40
わかる
1割も聞けてないわ
敵「~~が~~やれ!」
ワイ「わかりました!(わかってない)」
- 41 : 2022/05/12(木) 21:57:19.62 ID:i2feINz70
-
バイトしてたけど上の人達全員耳栓外してるよな
そりゃイカれるわ
- 43 : 2022/05/12(木) 21:58:26.73 ID:zpvOvAM90
-
労災おりないの?
- 45 : 2022/05/12(木) 21:59:20.99 ID:fOrKYDFL0
-
俺はパチ屋勤務でやられたよ
コロナ前は相手の口見てりゃなんとかなったけど今はキツい
- 49 : 2022/05/12(木) 21:59:56.16 ID:2Pz6yT5x0
-
基本うるさいの機械のせいよな
完全に無音化できる耳栓とかあればええのに
コメント