- 1 : 2022/11/22(火) 07:20:05.83 ID:4g0B7n2k0
-
tps://imgur.com/fHKn9x5.jpg
tps://imgur.com/4B0redF.jpg
- 2 : 2022/11/22(火) 07:20:48.81 ID:q/UhsrY10
-
なんやこれ子供銀行か?
- 4 : 2022/11/22(火) 07:21:23.59 ID:Jef7MYAo0
-
ユニバーサルデザイン追求しすぎわ
- 5 : 2022/11/22(火) 07:21:59.87 ID:S4rQID/Tr
-
大陸っぽいデザインやし統一絡みやろ
- 6 : 2022/11/22(火) 07:21:59.84 ID:bGReG/uo0
-
尊師なんよ
- 7 : 2022/11/22(火) 07:22:08.90 ID:oUFUMJmv0
-
右の方が新しくて良いわ
- 8 : 2022/11/22(火) 07:22:22.90 ID:Kbch8hNca
-
安倍ちゃんにしろよ
- 9 : 2022/11/22(火) 07:22:35.13 ID:00W5YfEix
-
太った井筒監督みたいなんて誰だっけ?
- 10 : 2022/11/22(火) 07:22:45.20 ID:IxNjpfMQ0
-
顔面偏差値下がったな
- 11 : 2022/11/22(火) 07:22:49.11 ID:hrHevj4i0
-
デザイン退化してて草
- 12 : 2022/11/22(火) 07:22:50.68 ID:1+x/8E+p0
-
パカデブに見える
- 13 : 2022/11/22(火) 07:23:19.01 ID:PPIxq3wf0
-
ユニバーサルデザインや
- 14 : 2022/11/22(火) 07:23:28.27 ID:dHKU7leZ0
-
樋口の顔がすごい加工に見える
- 15 : 2022/11/22(火) 07:23:49.93 ID:Zms8L1z30
-
真面目に高島校長が一番風格あるのが笑うわ
- 16 : 2022/11/22(火) 07:23:55.11 ID:fM8C5Hvy0
-
紙幣に人描く流れっていつどこで生まれたんや?
2千円札みたいな方が好き
- 18 : 2022/11/22(火) 07:24:21.71 ID:vu+9eSxD0
-
諭吉だけはかえなくてよかった
- 19 : 2022/11/22(火) 07:24:36.96 ID:nI3xtiqR0
-
永世名誉一万円札福沢諭吉にしろ
- 20 : 2022/11/22(火) 07:25:25.75 ID:vu+9eSxD0
-
人物変えるのってやめた方がよくない?
世代のギャップで旧紙幣を偽物って思われたりするやん
- 21 : 2022/11/22(火) 07:25:43.68 ID:8X325WGE0
-
デザインやお顔は置いといてもお金の肖像に財界人の渋沢を使うセンスはどうなんだと思う
- 22 : 2022/11/22(火) 07:25:53.35 ID:BxPnkmQt0
-
懐古とかじゃなく紙幣のデザインって代を重ねるごとに劣化してると思うわ
明治の紙幣とか当時の最新技術でめちゃくちゃカッコよくできてるのに
- 24 : 2022/11/22(火) 07:26:48.67 ID:q+UXghkJ0
-
ブクブクとだらしなく太ったデブ三匹
- 25 : 2022/11/22(火) 07:26:49.46 ID:FKkWve/d0
-
ユニバーサルデザインがーとかどうでもいいんじゃ、カッコイイデザイン出来ない無能共が
- 39 : 2022/11/22(火) 07:29:05.83 ID:lhdDUb/b0
-
>>25
デザインより紙幣の大きさを小さくして欲しい
海外製の財布を使おうとするとはみ出る
- 26 : 2022/11/22(火) 07:27:12.68 ID:1Ze/6MRxa
-
これ自民統一案件?
- 27 : 2022/11/22(火) 07:27:17.27 ID:u4o0MMRuM
-
人物はまあいいけどデザインがダッサい
- 28 : 2022/11/22(火) 07:27:27.34 ID:XrnSMseGM
-
どこかに文鮮明隠れてそう
- 29 : 2022/11/22(火) 07:27:32.40 ID:XXZxxh5J0
-
>>1
二番目のブス誰やねん
- 30 : 2022/11/22(火) 07:27:39.50 ID:HA0muiEd0
-
これからは一万円を栄一、二万円を栄二って呼んでいくんやな
- 31 : 2022/11/22(火) 07:28:05.40 ID:YhfEhX6nM
-
デジタルに移行させる為の戦略
- 32 : 2022/11/22(火) 07:28:11.08 ID:lhdDUb/b0
-
いまさら?
- 33 : 2022/11/22(火) 07:28:25.58 ID:JJo6HDzOa
-
ダッサイよなぁこんなの20年近く使わなあかんのやろ?
ふと目につく度に舌打ちするでこんなん
- 35 : 2022/11/22(火) 07:28:38.71 ID:XXZxxh5J0
-
ほんま気色悪い数字フォント
- 36 : 2022/11/22(火) 07:28:45.94 ID:mqGWay7Ep
-
新札の3人って義務教育の社会で出てきたっけ?習った記憶が全く無い
- 48 : 2022/11/22(火) 07:29:46.99 ID:HA0muiEd0
-
>>36
栄一はともかく下の2人は出てきたやろ…
- 37 : 2022/11/22(火) 07:28:49.87 ID:Z2LkrhNE0
-
後進国CO紙幣やね
- 38 : 2022/11/22(火) 07:29:01.89 ID:TjgWDZ0e0
-
変える意味ある?
- 40 : 2022/11/22(火) 07:29:06.96 ID:fM8C5Hvy0
-
いつ見ても数字のフォントが悪いわ
マヌケなパワポ見てる気分になる
- 41 : 2022/11/22(火) 07:29:10.61 ID:ArNjvlX40
-
ユニバーサルデザイン(笑)
- 42 : 2022/11/22(火) 07:29:12.43 ID:JgW1POdca
-
ユニバーサルデザイン意識して一目で種類を判別できるようにするならユーロ紙幣のデザインに寄せたらよかったのに
- 43 : 2022/11/22(火) 07:29:12.55 ID:L+cvCtCS0
-
一万と五千円札が真の父母様として、千円札は誰が相応しい?
- 44 : 2022/11/22(火) 07:29:16.50 ID:i23Immqq0
-
ダサいのもあるけど単純に顔面偏差値下がりすぎでは?
- 45 : 2022/11/22(火) 07:29:19.57 ID:Dmcftw6Ga
-
諭吉の諭吉感すごいよな
- 46 : 2022/11/22(火) 07:29:33.86 ID:bd2agHN1d
-
今のやつ保存しといたら利益出るかな
- 47 : 2022/11/22(火) 07:29:39.25 ID:H9zYtkd00
-
全員ほんま見苦しい顔してんな
きっつい
- 49 : 2022/11/22(火) 07:29:53.41 ID:0R6ykhSr0
-
新札が出たらダサいダサいって言うのが伝統なんや
そのうち慣れる
- 50 : 2022/11/22(火) 07:30:03.44 ID:4XWS0TzId
-
だっさ ユーロ紙幣見習えよ無能
コメント