- 1 : 2022/04/30(土) 06:51:32.930 ID:s6gUSHdz0
-
がんばってアメリカで就労しようかな
- 4 : 2022/04/30(土) 06:52:55.881 ID:P260lSQI0
-
アメリカで働いてるけど?
- 6 : 2022/04/30(土) 06:53:19.540 ID:s6gUSHdz0
-
>>4
そうなんだ
- 5 : 2022/04/30(土) 06:53:11.344 ID:3a390CVg0
-
英語喋れるのならチャレンジしなよ
- 7 : 2022/04/30(土) 06:54:33.664 ID:s6gUSHdz0
-
>>5
英語力はあるつもりだけど戦力になるためには死ぬ気でやっても1年かかりそう
- 9 : 2022/04/30(土) 06:55:09.898 ID:P260lSQI0
-
もうちょっと興味持てよ(´・ω・`)
- 14 : 2022/04/30(土) 06:56:22.641 ID:s6gUSHdz0
-
>>9
だってサービス業とかなら何も共通点ないもん
- 17 : 2022/04/30(土) 06:57:43.346 ID:P260lSQI0
-
>>14
SIヤーやってるで
まぁ赴任してるだけだが
- 19 : 2022/04/30(土) 06:59:13.980 ID:s6gUSHdz0
-
>>17
中間管理っぽくて大変そう
- 21 : 2022/04/30(土) 06:59:49.330 ID:P260lSQI0
-
>>19
マネージャーの下で手を動かしてる感じだからエンジニアみたいなもんよ
割と楽しい
- 11 : 2022/04/30(土) 06:55:35.541 ID:p/+3AxTk0
-
鎖国しろ!
通貨格差なんて無くなる
- 13 : 2022/04/30(土) 06:56:15.877 ID:XrgHzgjL0
-
最低賃金1500円の物価の高い国だし生活は多分変わらん
- 18 : 2022/04/30(土) 06:58:15.029 ID:s6gUSHdz0
-
>>13
確かにね
でも広い家に住める
- 15 : 2022/04/30(土) 06:56:37.145 ID:cQJRnfeNd
-
コムロぐらい英語力がないと移住も就職もできないだろ
- 20 : 2022/04/30(土) 06:59:28.220 ID:+izcVfrS0
-
物価とチップでトントン
- 22 : 2022/04/30(土) 06:59:58.766 ID:ptCZol3Wa
-
物価が3~5倍くらいだろ
- 24 : 2022/04/30(土) 07:01:10.424 ID:s6gUSHdz0
-
>>22
今はね
それに日本だってインフレ笑ってられないくらい円安やばい
- 23 : 2022/04/30(土) 07:00:26.045 ID:Up3j7Dtda
-
物価も倍だけどな
家賃は倍以上
- 25 : 2022/04/30(土) 07:01:54.913 ID:s6gUSHdz0
-
基本的には向こうはメーカーに勤めて病院に派遣される形になるっぽい
- 26 : 2022/04/30(土) 07:04:27.331 ID:oI1tsVn90
-
アメリカの理学療法士は日本のストレッチマンもどき理学療法士と違って本当のリハビリしてるからな
- 27 : 2022/04/30(土) 07:05:35.851 ID:oI1tsVn90
-
臨港かよw
アメリカならメーカーに電話じゃなくて自分らで直さないといけないぞ
- 28 : 2022/04/30(土) 07:09:12.646 ID:s6gUSHdz0
-
>>27
一種持ちの技術英検プロフェッショナル勉強中
- 29 : 2022/04/30(土) 07:09:20.183 ID:vsNZZYx1a
-
辞めといた方がいいと思うが
何かと適応するのがめんどそう
アメリカ好きならいいが
- 30 : 2022/04/30(土) 07:20:26.661 ID:fMSaLqFx0
-
収入倍で出費も倍
- 31 : 2022/04/30(土) 07:20:48.385 ID:WbgBfhyB0
-
GWに朝からVIPで愚痴ってる奴がアメリカ行く行動力あるとは思えない
- 32 : 2022/04/30(土) 07:26:57.080 ID:feKwp3Y90
-
イギリスにしとけ
- 33 : 2022/04/30(土) 07:27:38.878 ID:Vtme4tea0
-
金は良いかもしれんが銃社会で基地外も多いぞ
コメント