- 1 : 2022/05/11(水) 11:36:17.23 ID:gfVKJedS0
-
445社
- 2 : 2022/05/11(水) 11:36:42.39 ID:f60n6KqP0
-
天下の台所さんさぁ
- 3 : 2022/05/11(水) 11:36:47.10 ID:l4PXEb8YM
-
鳥取県は
- 4 : 2022/05/11(水) 11:37:56.17 ID:gfVKJedS0
-
>>3
4社 - 8 : 2022/05/11(水) 11:40:35.72 ID:NtNRk7Bfr
-
>>4
あるのか・・・ - 14 : 2022/05/11(水) 11:43:32.33 ID:l4PXEb8YM
-
>>4
人口比率的にすごくねえ?東京の10万分の1以下やろ?人口
- 5 : 2022/05/11(水) 11:38:53.12 ID:B/P8M0m2a
-
大阪企業ですら大阪を見捨てて東京いっちまった…
- 6 : 2022/05/11(水) 11:39:13.07 ID:B/P8M0m2a
-
悲しい
- 7 : 2022/05/11(水) 11:40:32.63 ID:b6WiIGekd
-
手続き上都合がいいから本社だけ東京にしてるだけだぞ
- 9 : 2022/05/11(水) 11:42:10.41 ID:B/P8M0m2a
-
>>7
敗けを認めなさい - 16 : 2022/05/11(水) 11:44:33.70 ID:b6WiIGekd
-
>>9
なんの勝負だ - 11 : 2022/05/11(水) 11:42:57.98 ID:xzGbFfxL0
-
>>7
全国大半の会社がそうなってるな - 25 : 2022/05/11(水) 11:51:17.39 ID:/8Hwa1RWr
-
>>7
本社東京で手続きしたら事務所とかも東京に置かなきゃいけないんちゃうんか - 32 : 2022/05/11(水) 11:55:19.62 ID:xKddaTgQM
-
>>25
省庁からの呼び出し対応面倒だからしゃーない - 27 : 2022/05/11(水) 11:52:31.83 ID:cYhwTTeT0
-
>>7
心は大阪🤣 - 10 : 2022/05/11(水) 11:42:38.85 ID:IdyhFzsT0
-
許認可権を中央集権で独占した今の官僚機構のまま首都を福岡に移した後に
20年後に福岡に本社移さず東京に本社構えてる企業なんか5社も無いやろうなww - 12 : 2022/05/11(水) 11:43:16.63 ID:gfVKJedS0
- 13 : 2022/05/11(水) 11:43:30.21 ID:B/P8M0m2a
-
地方は死んでも自分等の利益が大事って大阪らしいで
- 15 : 2022/05/11(水) 11:44:27.19 ID:B/P8M0m2a
-
東京重税にしたら地方に帰ってくれるんかな大阪企業とか
- 17 : 2022/05/11(水) 11:45:31.10 ID:Ycw6yjm1d
-
東京一極集中とかいう日本の希望
- 19 : 2022/05/11(水) 11:46:39.96 ID:WhdhrQjo0
-
プチーン「今東京に核撃ち込んだらウケるやろなあ…」
- 22 : 2022/05/11(水) 11:48:26.06 ID:4387BovE0
-
これでも2番目に多い模様
- 24 : 2022/05/11(水) 11:49:53.27 ID:B2T+zXvt0
-
大阪がシリコンバレーになるにはどうすればええんや
- 28 : 2022/05/11(水) 11:53:02.21 ID:GsJvHgqf0
-
>>24
日本のシリコンバレーは九州や - 34 : 2022/05/11(水) 11:56:12.90 ID:B/P8M0m2a
-
>>24
大阪都にしないと無理つまりしばらく無理
- 36 : 2022/05/11(水) 11:56:59.81 ID:tSDBn+z2r
-
>>34
何が関係あるんや - 39 : 2022/05/11(水) 11:58:55.72 ID:B/P8M0m2a
-
>>36
予算や - 26 : 2022/05/11(水) 11:51:48.20 ID:9lovSSg20
-
パナソニック、武田薬品「ほな…
- 29 : 2022/05/11(水) 11:54:35.32 ID:QZOCKCjpd
-
実際問題東京に本社置く意味ある?
金の無駄やろ - 30 : 2022/05/11(水) 11:54:43.26 ID:gfVKJedS0
-
やっぱロート製薬やわ
- 31 : 2022/05/11(水) 11:55:05.32 ID:hLHFNjLuM
-
思ったよりあった
- 33 : 2022/05/11(水) 11:55:39.27 ID:OT4Na4Jz0
-
昔はあったんか?
- 35 : 2022/05/11(水) 11:56:51.16 ID:U9fMZxkea
-
面積が三倍差あるんで多くも少なくもないだろ
- 37 : 2022/05/11(水) 11:57:31.13 ID:bt9VYumo0
-
そらカプコンとか大阪の会社やけど本社東京扱いやしな
制度優遇で誘致しとるの愚策やろ - 38 : 2022/05/11(水) 11:58:38.20 ID:cPwzFEHm0
-
>愛知県には全部で231社の上場企業があります。
30年後愛知に負けるとかないやろうな
- 42 : 2022/05/11(水) 11:59:31.75 ID:B/P8M0m2a
-
>>38
ありえるし
正直福岡にも負けそうや… - 40 : 2022/05/11(水) 11:58:58.05 ID:nbiiCIRJ0
-
静岡田舎なのに大都市近辺の県と同じレベルなんやな
- 41 : 2022/05/11(水) 11:59:15.91 ID:8yg3tsuZ0
-
3位の愛知が200ちょっとやし
東京がエグいとはいえ大阪も充分強い
東京本社の上場企業2125社もあるんかぁ…我が大阪は1500くらいあるんやろなぁ…

コメント