
- 1 : 2022/12/23(金) 10:28:19.20 ID:98Qn79V50
-
耳かき
@menbow_「貯蓄から投資へ」って聞くし自社株安くなってたから買い漁ってたら社内大慌て。なんか俺が51%以上保有してるらしい。俺、またなんかやっちゃいました?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0a3f656e2be98698cae57483eee8a9c021a885
- 2 : 2022/12/23(金) 10:28:28.64 ID:98Qn79V50
- 3 : 2022/12/23(金) 10:29:44.03 ID:90CHKiMc0
-
そもそも個人としての自社株買いは法制限かけられてるんじゃない?
- 4 : 2022/12/23(金) 10:30:10.43 ID:98Qn79V50
-
なお、嘘松ではと話題
たわたり
@beyondtanboこれ、一般的な上場企業だと就業規則上の懲戒事由になってるケースがあるのと、5%の段階で大量保有報告書だす必要があるのでその段階で怒られが発生する可能性があるのとで、現実的にはあまり起こり得ない気がするな……
「毎度」のどん
@MaidonoDON自社株の取得・売却には本人にその気がなくても状況よっては「インサイダー取引」という違法行為を疑われ最悪処罰されるため注意が必要です。
自分の会社の株を大量取引するということは「自社の内情を知った上で自己の利益を誘導し他の投資家に損害を与える行為」と見なされやすいのです。
Cafco
@cafcoff11どうこう以前、法律的に出来ないと思うけど、とマジコメでテスト。
上場廃止ラインの保有数と購入手段などの問題でそれ出来なくね。 - 24 : 2022/12/23(金) 10:37:14.34 ID:tPjta9Cn0
-
>>4
馬鹿か、こいつら - 25 : 2022/12/23(金) 10:38:00.42 ID:v7HHY1Ld0
-
>>4
ネタにマジレスとかツイッター民大丈夫か - 5 : 2022/12/23(金) 10:30:15.18 ID:8xYZFSUA0
-
一般人が過半数買い占められる会社ってどんだけ小さい会社だよ
- 6 : 2022/12/23(金) 10:30:59.06 ID:8HbonWio0
-
もうね
- 7 : 2022/12/23(金) 10:31:08.81 ID:qzGkU5BtH
-
自社株をなんだと思ってんのこいつ
大量保有報告書出さないといけないから知らずに買うわけないし - 8 : 2022/12/23(金) 10:31:11.28 ID:CY865cTXp
-
上場してるような企業って個人でそんなに買い占められるもんなのか?
- 13 : 2022/12/23(金) 10:32:58.32 ID:qzGkU5BtH
-
>>8
マザーズの潰れそうな銘柄でも時価総額10億ぐらいは維持してるから最低でも5億は必要
一部なら最小でも30億ぐらい用意しないとな
浮動株だけ買っても50%超えられないし無理ゲー - 9 : 2022/12/23(金) 10:31:44.68 ID:RL/LaybmM
-
またなんかやっちゃってるのは確かだな
- 10 : 2022/12/23(金) 10:31:55.89 ID:D22lyx7I0
-
ネタにしてもつまらんから救い用が無い
哀れな嘘松 - 11 : 2022/12/23(金) 10:32:05.54 ID:km+B4B6ca
-
上場企業をなんやと思っとるねん…
- 12 : 2022/12/23(金) 10:32:28.85 ID:ST2GPGaj0
-
承認欲求の奴隷になった弱者は嘘松でしか満たせないんだな
- 14 : 2022/12/23(金) 10:33:36.76 ID:6PFOh/sV0
-
こういう奴って日常生活でも嘘ばっかりついてんのかな?
- 20 : 2022/12/23(金) 10:35:19.41 ID:QSR6/yju0
-
>>14
暇空尊師を見てればわかる
毎回しょうもない嘘を付き続けないと生きていけないんだろああ言うんの - 15 : 2022/12/23(金) 10:34:10.25 ID:uUQ+YX5X0
-
うーん、つまらん
- 16 : 2022/12/23(金) 10:34:27.21 ID:Wq2GN75oM
-
大量に持ってる関係者から直接買い取るようなことでもせんとまず不可能だろ
- 17 : 2022/12/23(金) 10:34:27.52 ID:QSR6/yju0
-
個人で支配株主になるとか強いなおい
- 18 : 2022/12/23(金) 10:34:33.26 ID:6Nr7McR5M
-
嘘松乙
こんなしょうもない嘘で承認欲求満たして気分はいいかい? - 19 : 2022/12/23(金) 10:35:13.07 ID:YJmTslLNd
-
5%分と勘違い
- 21 : 2022/12/23(金) 10:35:48.53 ID:F3jdSts30
-
息を吐くように嘘をつく
- 22 : 2022/12/23(金) 10:36:36.81 ID:6fWR3nMwd
-
大株主になったらその時点でインサイダー規制に引っかかるんだが
内部者取引委託注文書ちゃんと出してるのか? - 23 : 2022/12/23(金) 10:36:55.95 ID:4O31gio50
-
一介の社員が大株主
ラノベか - 26 : 2022/12/23(金) 10:38:05.99 ID:mnNlBEn7d
-
むしろどうやって50%を個人でかき集めたのか気になる
- 27 : 2022/12/23(金) 10:38:11.07 ID:druyKxlF0
-
嘘松ってかネタでしょ
つまらんけど - 28 : 2022/12/23(金) 10:38:32.63 ID:7XH21ofed
-
いやこれはどうみてもネタだろ
マジレスしてるほうがちょっとおかしい - 29 : 2022/12/23(金) 10:39:18.85 ID:oYsAXi/ta
-
若い子が言ってるなら可愛げがあるけど2010年からTwitterやってる奴ってこれもう
- 30 : 2022/12/23(金) 10:40:34.03 ID:jTK5FZFs0
-
これをネタだと思わないやつとかよくネットやってられるな
- 31 : 2022/12/23(金) 10:41:13.22 ID:4aq233PT0
-
これは嘘松
承認欲求こじらせると怖いね - 32 : 2022/12/23(金) 10:42:05.67 ID:1/cZuPg/0
-
こんなんヤンマガの下のBE-BOPアジア選手権に載ってるようなネタやろ…
マジレスする馬鹿って知能70くらいしかなさそう - 34 : 2022/12/23(金) 10:42:57.05 ID:8mrmMPfId
-
ちっちゃい所だと身内で半分以上持ってるし
大企業はそこまで買える金あるやつが会社員やってるとも思えんし - 35 : 2022/12/23(金) 10:43:24.83 ID:ME26sjWi0
-
これがネタじゃなくて嘘松だからツイッターは怖いんだよな
- 36 : 2022/12/23(金) 10:43:53.73 ID:pDOr4vT70
-
(オーナー会社の非公開会社、臨時総会で社員にバレないようにオーナー単独での譲渡決議して)自社株買い漁ってたら51%以上保有
であれば可能?
- 37 : 2022/12/23(金) 10:44:02.31 ID:ioKu8cqe0
-
こいつ半分日銀だろ
- 39 : 2022/12/23(金) 10:49:15.12 ID:klz5c0nG0
-
10年以上前のネタスレ引っ張ってくるの流行ってんの?
- 40 : 2022/12/23(金) 10:49:15.80 ID:F/NZhjr+a
-
ここまであからさまなネタだといちいちまともに騒ぐ方が馬鹿馬鹿しい
- 41 : 2022/12/23(金) 10:52:22.53 ID:S4ZhLe/Zd
-
ネタと嘘松は差別化しないといけないな こんなのネタに決まってるし
- 43 : NG NG
-
小さな会社なら創業者たちが持ってるにきまってるし
大きな会社なら社員の収入では無理だし
なんでこんな嘘松するんだろ
ネタで書いてるのかと思ったらそういう感じじゃないしなあ - 44 : NG NG
-
いや、これネタ投稿か
ラノベのフォーマットにあわせて、ありそうでうすっぺらい社畜ラノベのネタレスしただけやな - 46 : 2022/12/23(金) 10:58:02.90 ID:VzAIQV/g0
-
>>44
疲れてるな
こういうのに正論書き連ねだしたら病むか壊れるぞ - 45 : 2022/12/23(金) 10:57:59.55 ID:GYbnEE1Ba
-
自社株なんてオーナーか創業者じゃなきゃ無理だろ
- 47 : 2022/12/23(金) 10:58:12.93 ID:idpabzMz0
-
シュナムル尊師を見てればわかる
毎回しょうもない嘘を付き続けないと生きていけないんだろああ言うんの
コメント