- 1 : 2022/11/28(月) 17:05:03.62 ID:Sq+gC4NAH
-
Amazon.co.jp 販売事業者アワード 2022が発表されました。恐れていたことが現実になりました。FBA賞に当ブログでも紹介したBAN BAN PC STOREが受賞しています。
https://www.am〇azon.co.jp/b?node=12564458051
パソコン部門にはアースドリームスが受賞しています。
- 2 : 2022/11/28(月) 17:05:32.36 ID:Sq+gC4NAH
-
アースドリームスについては本日出品している商品を確認したところ非正規Officeを付けての出品は取りやめているようです。ただこの1年間の売上は非正規Officeを付けていたからこそですし、今回の受賞は非常に問題があると言えるでしょう。そもそも詐欺行為を働きながら受賞するとは面の皮が厚すぎます。
他の受賞者たちも詐欺師と共に表彰されていたと知れば不名誉ですしショックを受けるのではないでしょうか。
一体アマゾンは何を考えているのでしょうか。
(2022年10月28日追記)受賞で注目されたからか非正規Officeを付けての販売はやめているようです。ただおそらくこれらの業者より売れているであろうワジュンやVETESA等は今でも非正規Officeを付けて販売しておりアマゾンは放置しています。
- 3 : 2022/11/28(月) 17:05:51.51 ID:K1NCXnYua
-
終わりだよこの森
- 4 : 2022/11/28(月) 17:06:25.70 ID:pqIOvMzr0
-
電網大田ストア(dostore)のことを思い出しました
- 5 : 2022/11/28(月) 17:07:07.47 ID:Jj3hLPn5M
-
マイクロソフトに通報しろよ
- 6 : 2022/11/28(月) 17:07:11.11 ID:CkO+OxVFM
-
そんなアワードあるんだ
- 7 : 2022/11/28(月) 17:08:03.37 ID:Aerm2oYS0
-
Amazonにリテラシーは無いんか
- 8 : 2022/11/28(月) 17:08:11.22 ID:AJerXt9I0
-
Amazonにたくさん寺銭貢いだで賞だからユーザーの事はどうでもいいんだよ
- 9 : 2022/11/28(月) 17:08:34.88 ID:U1BSixRv0
-
pixioって中身日本人やったんか
- 10 : 2022/11/28(月) 17:08:51.68 ID:0DDnVZ82M
-
何のメリットもなさそうな賞だけど詐欺は許せんな
- 11 : 2022/11/28(月) 17:08:54.97 ID:kD9zDcMy0
-
Amazon以外の業者なんて直販か、クーポンバグの時以外利用しないは
- 12 : 2022/11/28(月) 17:08:57.37 ID:UVIecoEl0
-
ここが売ってるハードディスク買った
- 14 : 2022/11/28(月) 17:09:02.34 ID:nStyB9ND0
-
アマゾンどんどんクソ化してくな
- 15 : 2022/11/28(月) 17:09:13.73 ID:9KLBunBd0
-
やったもんがちなんよ
世の中はそうなんよ - 49 : 2022/11/28(月) 17:27:26.25 ID:HGuhAthN0
-
>>15
ほんとおちんぽの砦 - 16 : 2022/11/28(月) 17:09:57.19 ID:eZRi+vmB0
-
アマゾンでしょ?マイクロソフトなんて敵だと思ってるんでしょどうせ
- 18 : 2022/11/28(月) 17:10:10.90 ID:1JkI31aaa
-
ツイッターやらアマゾンやら外資でも日本人が関わるとやたらクソ化するな
- 19 : 2022/11/28(月) 17:10:44.06 ID:MiJLN4bnr
-
正規品を謳ってる他業者から買ってるだけの善意の第三者だぞ
- 20 : 2022/11/28(月) 17:11:37.20 ID:fgTBsDeO0
-
捕まらなければそれは犯罪ではない悪い事ではないってエライ人が言ってたぜ?
- 21 : 2022/11/28(月) 17:11:37.67 ID:0Ubo+99w0
-
PCパーツとか本体ってツクモみたいな秋葉原の名の知れた専門店の実店舗でしか買わないな
得体の知れない店のPCなんか怖くて買えんあとドスパラてめーはだめだ
- 22 : 2022/11/28(月) 17:12:00.32 ID:vwYOO4Wv0
-
アマゾンとマイクロソフト戦ったらどっちが勝つのか興味あるからやれ
- 23 : 2022/11/28(月) 17:12:07.97 ID:klPkLdsB0
-
ヤフオクで Office 買った
- 24 : 2022/11/28(月) 17:12:24.28 ID:MtDN/Z3K0
-
アマゾンは日本の消費者庁を踏まえて分かってやってんだろ
- 25 : 2022/11/28(月) 17:12:30.71 ID:9PRxnc6n0
-
Microsoftやadobeとの契約の問題だから出品者はセーフ!でAmazonに限らずメルカリもヤフオク/ヤフショもライセンス違反品は野放しだろ
もう終わりだ猫の国 - 26 : 2022/11/28(月) 17:13:06.52 ID:0DDnVZ82M
-
ヨドバシがもう少し力入れてくれりゃマジで尼切るんだけどなあ
- 27 : 2022/11/28(月) 17:13:17.85 ID:gO8WS+Iw0
-
マジかよ令和最新モデル買ってくる
- 28 : 2022/11/28(月) 17:14:18.43 ID:6ObqI2/T0
-
Amazon限定って付いてる商品めっちゃサクラチェッカー反応するんだけど
- 29 : 2022/11/28(月) 17:15:46.97 ID:y+S3TwDLd
-
そんなお得なPCあるなら教えろよ
- 30 : 2022/11/28(月) 17:16:24.57 ID:klPkLdsB0
-
そんなにオフィス付きって人気あるのか
- 31 : 2022/11/28(月) 17:17:06.37 ID:rx7rn8oUp
-
非正規officeなんて嫌儲公認ストアじゃなおか
- 32 : 2022/11/28(月) 17:18:29.95 ID:Bd0T/6eI0
-
こういうのケチ付けてる正義マンがウザいわ
- 33 : 2022/11/28(月) 17:18:31.35 ID:SAuRuSLC0
-
非正規OfficeってLibreか?
- 39 : 2022/11/28(月) 17:20:11.16 ID:+VOdbnnG0
-
>>33
怪しい業者のパソコン買ったらアカデミック版のオフィスのキーとID
が書いたコピー用紙が入ってた
アマゾン発送で・・・ - 34 : 2022/11/28(月) 17:18:51.37 ID:u+HqCJkyM
-
性器と非正規の見分け方教えて欲しいわ
- 35 : 2022/11/28(月) 17:18:52.51 ID:8n8P1oiAM
-
さすが詐欺業者御用達サイト
非正規品ごときで受賞から外すなんて理不尽な真似はしないぜ - 36 : 2022/11/28(月) 17:19:10.85 ID:ZoCDOKMrM
-
再インスコできないいきなりライセンス認証切れる奴じゃないの?
- 37 : 2022/11/28(月) 17:19:19.77 ID:oSuMuB8dM
-
アメリカってそういう国のイメージ
YouTubeなんかもそうだし - 38 : 2022/11/28(月) 17:19:29.60 ID:McGdnvCt0
-
CEO中国人だし
- 40 : 2022/11/28(月) 17:21:27.10 ID:rx7rn8oUp
-
正規officeがボッてるんだから別にいいだろう
- 41 : 2022/11/28(月) 17:21:29.52 ID:k00BSlXsM
-
pixioニキのポーズw
- 42 : 2022/11/28(月) 17:22:17.69 ID:TuFB6u3t0
-
ヤフーとかでも謎に安いoffice売ってるところゴロゴロあるけど
あれって法的にはグレーなの? - 45 : 2022/11/28(月) 17:26:21.68 ID:4uCXd2C10
-
>>42
真っ黒
業務で使ったら買った奴も逮捕される - 43 : 2022/11/28(月) 17:22:34.59 ID:HLLZN4En0
-
Pixioってモニタ売ってるとこか
人気あるんだな - 44 : 2022/11/28(月) 17:24:57.63 ID:TuFB6u3t0
-
BAN BAN PC STOREのムチャクチャな中華フォントに草
- 46 : 2022/11/28(月) 17:26:24.55 ID:HGuhAthN0
-
ビッグおちんぽの砦
- 47 : 2022/11/28(月) 17:26:25.70 ID:Q8tqH2FRa
-
楽天「ナカーマ」
- 48 : 2022/11/28(月) 17:26:39.67 ID:vwjbFhvU0
-
BAN BANってAmazon整備済製品を謳ってるやつか
- 50 : 2022/11/28(月) 17:27:43.14 ID:6fT86Unjd
-
Amazonってとにかく見にくいから最近ぜんぜん買ってないな
- 51 : 2022/11/28(月) 17:28:31.49 ID:exycaPzV0
-
ここじゃないけど何度も開封した跡のある商品送ってきたな
もうアマゾン使ってない - 52 : 2022/11/28(月) 17:29:40.01 ID:92GTZ/bk0
-
ここ最近アマゾンのフィッシングメールがやたら届くんだが
ロゴも名前もそのまま使ってるけど、あれ対応しないのか?
詐欺業者がAmazon.co.jp 販売事業者アワード 2022を受賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント