- 1 : 2022/05/13(金) 10:31:13.66 ID:I5sql+gS0
-
「日銀、子会社には当たらない」
財務相、安倍元首相発言で2022/5/13 10:28 (JST)
© 一般社団法人共同通信社共同通信
トピック
政治
「日銀、子会社には当たらない」
財務相、安倍元首相発言で2022/5/13 10:28 (JST)
© 一般社団法人共同通信社鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、日銀を「政府の子会社」とした安倍晋三元首相の発言に関し、日銀には金融政策や業務運営の自主性が認められているとして「会社法で言うところの子会社には当たらない」と述べた。
日銀は、日銀法に基づき設立された認可法人で、資本金1億円のうち政府が55%、民間が45%出資している。ただ鈴木氏は、政府に議決権はなく、日銀法で業務運営の自主性も担保されているため「政府がその経営を支配している法人とは言えない」と指摘。「日銀が保有する国債は、日銀が物価安定目標の実現に向けて、金融政策の一環として買い入れているものだ」と説明した。
https://nordot.app/897657151396298752?c=39550187727945729 - 2 : 2022/05/13(金) 10:31:26.18 ID:I5sql+gS0
-
晋さん…🥺
- 3 : 2022/05/13(金) 10:32:10.25 ID:2oteGy3Ud
-
森羅万象が日銀法を超越してるなんてじめだろ
- 4 : 2022/05/13(金) 10:32:15.68 ID:I5sql+gS0
-
安倍「日銀は政府の子会社」
玉木「そのとおり!」
松井「せやせや!」🥺
- 5 : 2022/05/13(金) 10:32:25.74 ID:RWcInC6k0
-
なんで根拠のない嘘をつけるんだあいつ
民間にいたら入院させられてるだろ - 6 : 2022/05/13(金) 10:33:16.89 ID:9sioQu2M0
-
当たり前だろ
もし事実なら日銀法に違反してることになるじゃん - 7 : 2022/05/13(金) 10:33:18.03 ID:+e8jmzXL0
-
財務省は同じ未来をみていなかった
- 8 : 2022/05/13(金) 10:33:31.76 ID:yy6LnBGp0
-
森羅万象担当大臣とたかが財務省
どっちを信じるんですかって話ですよ - 9 : 2022/05/13(金) 10:33:41.06 ID:XL/zx2gX0
-
当たらないって久しぶりに聞いたな
当たらないおじさんが辞めたからか - 10 : 2022/05/13(金) 10:33:44.88 ID:f/51UQK/0
-
聖帝に歯向かうとは反日だな?
- 11 : 2022/05/13(金) 10:34:38.17 ID:pFnlDMd/0
-
晋さんは重度の知的障碍者🥺
- 12 : 2022/05/13(金) 10:35:11.17 ID:1WOd0EF00
-
ほんとこれぞ安倍ちゃんって感じがするわ
すいませんぼくがガ●ジでしたと言えば3分で終わる話を、おてておぐーで顔真っ赤にして子会社だもん!!とか発狂しまくる
これで赤木さん殺したんだからな - 13 : 2022/05/13(金) 10:35:30.84 ID:h3oDTrbvM
-
正直者は晋さんだけだったか
- 14 : 2022/05/13(金) 10:35:35.92 ID:OniYrPK50
-
はじめて安倍がまともなこと言った
日銀なんて政治家の犬だし - 15 : 2022/05/13(金) 10:35:39.49 ID:YDk/Lryta
-
こうやって公文書を改ざんさせたのか
- 16 : 2022/05/13(金) 10:38:17.91 ID:yz7C6jrQ0
-
でんでん当たらない
- 17 : 2022/05/13(金) 10:38:21.56 ID:BuBppLbD0
-
下っ端議員なら呼び出しくらったりマスコミにも勉強不足って叩かれるだろうに
さすが聖帝だわ - 18 : 2022/05/13(金) 10:38:49.23 ID:03zMUCvr0
-
アベノミクス(笑)
- 19 : 2022/05/13(金) 10:39:55.40 ID:tGSWhBjs0
-
これどっちが正しいんだ?
建前だと財務相、本音(現状)だと聖帝って解釈で良い?
- 30 : 2022/05/13(金) 10:50:17.07 ID:9sioQu2M0
-
>>19
議決権が無いのは事実だから「子会社じゃない」が正しい
現政府の影響力が大きく、その意向通りに日銀が動いてるのは事実だけど、政権が変わったり総裁が変わったら今の方針が継続される担保はどこにもないからね
むしろ日銀を子会社的に扱ってきた安倍がモラルも知性もないバカだったってだけの話 - 32 : 2022/05/13(金) 10:51:51.20 ID:1WOd0EF00
-
>>30
建前すらわかんねえガ●ジ ってことなんだろうな安倍ちゃん
普通なら大失言すぎて干されるけど、岸家の血ってだけで生き延びてるわこの人 - 39 : 2022/05/13(金) 10:56:35.72 ID:HmxOtunv0
-
>>19
現状が間違っている違法状態だろ - 20 : 2022/05/13(金) 10:40:19.72 ID:G2poYNTG0
-
森羅万象担当大臣で立法府の長たる晋さんを馬鹿にするな😡
- 21 : 2022/05/13(金) 10:40:53.80 ID:px24CtqDM
-
こいつはこいつで国債は借金じゃないとかトンチキ抜かしてただろう
気の狂ったバカしかいねえのか - 22 : 2022/05/13(金) 10:41:51.06 ID:GuNrjE7Wa
-
安倍もだけどこいつらは内容ではなくて
どういう答えをすれば1番自分に被害が少ないかで答えてるから - 23 : 2022/05/13(金) 10:42:15.02 ID:UApsO7TTd
-
ロシア大使の言う事が正解なんだ!!!
- 24 : 2022/05/13(金) 10:44:36.00 ID:RWcInC6k0
-
出資してるのは財務省なんだからおおまかには晋さんが正しいんじゃね
JASDAQのは制限付き債権みたいなやつだし - 25 : 2022/05/13(金) 10:47:10.98 ID:o+QSnGQb0
-
アベノミクスなんて黒川を子分化してやってるもんな
- 26 : 2022/05/13(金) 10:47:24.58 ID:jGG3XufT0
-
なら安倍に謝罪させろよ
- 28 : 2022/05/13(金) 10:48:19.16 ID:6Bwn/pSr0
-
誤魔化してるだけで晋さんだけが本当のことを言ってる
- 29 : 2022/05/13(金) 10:49:27.25 ID:Hy1hrYn40
-
あれだけ特定企業を狙い撃ちするかのような重税を強いられてもなお意見も言えないようなJTみたいなところを真の政府子会社という
- 31 : 2022/05/13(金) 10:51:39.64 ID:A7yIoOvT0
-
比喩も分かんねーのかよ
- 37 : 2022/05/13(金) 10:54:52.72 ID:7cgUZ663M
-
>>31
知能が低いと比喩の内容をそのまま覚える
安倍晋三も恐らくそのまま覚えた - 33 : 2022/05/13(金) 10:52:08.06 ID:VU7U/Jk20
-
会社法で言うと違うかもしれないがその実態はどうなの?
実態は子会社だけど法律で違うからそうじゃないのです!キリッとはならんだろ - 34 : 2022/05/13(金) 10:52:42.47 ID:+qqsYLm50
-
こればかりは安倍が正しい
- 35 : 2022/05/13(金) 10:52:53.97 ID:7cgUZ663M
-
+や旧速にも会社法の条文貼ってるネトウヨは何だったんだ?
- 36 : 2022/05/13(金) 10:53:26.76 ID:pb8oDJM90
-
え?じゃあ金返さないといけないじゃん!首相が晋さんのままなら返さなくてよかったのに!悪夢の岸田政権!
- 38 : 2022/05/13(金) 10:55:00.69 ID:HmxOtunv0
-
「鈴木くん、沖縄旅行へ行かないか?」
- 40 : 2022/05/13(金) 10:56:37.44 ID:+9OJ5WEvd
-
安倍さんに逆らうなんていい度胸してるわ
- 41 : 2022/05/13(金) 10:56:54.12 ID:rEJGj7LV0
-
議決権があるなら子会社であるは晋でも議決権がないなら子会社でないとはならんだろ
- 42 : 2022/05/13(金) 10:57:02.81 ID:ZyJ5YNzp0
-
会社法上の、って留保してるだろ
- 44 : 2022/05/13(金) 10:58:54.04 ID:qUMUBguxM
-
これは正しい当たらない
財務相「日銀、子会社には当たらない」晋さん!?どうして…🥺

コメント